第43回研究会
第43回研究会のプログラムを公開しました.
(更新:2024-06-15)
(作成:2024-05-23)
テーマ:身体知・スキル教育および一般
※電子情報通信学会教育工学研究会(ET)と合同で開催(連催)
「本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感染症への対策について」(https://www.ipsj.or.jp/topics/coronavirus.html)についても併せてご覧ください.
教育学習支援情報システム(CLE)研究会の第43回研究発表会を,下記の通り開催いたします.
技術の発展に伴い多様なメディアやツール,デバイス等が登場し,身体知やスキルの教育が変化しつつあります.これまでにない方法でのスキルの習得や伝承が可能となり,さまざまな取り組みが進められています.
そこで第43回研究会では「身体知・スキル教育」に関する研究・開発やシステム運用,それらを活用した教育・学習の取り組みの報告を広く深く議論したいと思います.テーマとは別にCLE研究会が対象とする教育・学習支援に関わる一般の発表もございます.
日程:2024年6月15日(土)
場所:近畿大学 東大阪キャンパス ブロッサムカフェ 多目的ホール および オンライン(ハイブリッド)
連催:電子情報通信学会教育工学研究会(ET)
協賛:IEEE Education Society Japan Chapter
参加方法(共通):
参加するには,現地参加・オンライン参加共に情報処理学会の以下のマイページで登録が必要です.登録は当日でもできます.非会員の方も,マイページの開設が必要になります.
情報処理学会「マイページ」
利用方法: https://www.ipsj.or.jp/member/mypage_index.html
ログイン: https://www.ipsj.or.jp/mypage2.html
申込方法の詳細については,「イベントへ参加申込される方へ」(https://www.ipsj.or.jp/member/event_moshikomi.html) をご覧ください.
申込締切: (現地参加)2024年6月15日(土) (オンライン参加)2024年6月12日(水)
※当日会場で参加される方も、現地での参加申込受付は行いませんので事前にマイページからお申込みをお願いいたします。
※当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる場合もございます。また、参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることもありますので、お早目にお申込みくださいますようお願いいたします(メールが届かない場合は、参加費のご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みしてください(お申込み情報は上書きされます))。
プログラム:
発表時間 1件25分 (発表18分,質疑7分#入れ替え時間含む)
※ 資料は開催1週間前を目処に公開されます.
会場:近畿大学 東大阪キャンパス
☆はCLE研究会学生奨励賞授与候補者です.
6月15日(土)
9:25 - 9:30 開会挨拶
9:30 - 10:45 ET/CLE(1) セッション 座長: 藤原 康宏(兵庫医大)
[1] [ET] 小学生のタイピングスキルとプログラミング興味,ゲーム活動における傾向分析
○小酒井 亮太, 原 匠一郎, 渡邊 裕司(名古屋市大)
[2] [ET] プログラムの構造に着目したソースコードのクラスタリングによる論理エラーの推定手法
○原田 裕太, 佐藤 綜一郎(学芸大), 中村 勝一(福島大), 宮寺 庸造(学芸大)
[3] [CLE]☆ LLMによるプログラムエラーの説明に基づく教材ページ推薦手法
○松本 大輝, 谷口 雄太, 大久保 文哉, 島田 敬士(九州大学)
11:00 - 12:15 ET/CLE(2) セッション 座長: 毛利 考佑(広島市立大)
[4] [ET] オンライン授業での小論文テキスト分析に基づく学習者特性の推定
○中山 実(東工大), 宇都 雅輝(電通大), 菊池 聡, 山本 洋雄(信州大)
[5] [CLE]☆ 生成AIを用いた科目間の関連性および科目の位置付けに関する説明文生成手法
○宗村 隆世, 大久保 文哉, 峰松 翼, 谷口 雄太, 島田 敬士(九州大学)
[6] [CLE]☆ Flaskによる成績予測システムの構築と予測に用いる特徴量とデータの検証
○駒谷 優斗, 望月 久稔(大阪教育大学)
13:15 - 14:30 ET/CLE(3) セッション 座長: 西尾 典洋(目白大)
[7] [CLE]☆ XRstudents: メタバースとユニバース間のインタラクションに基づく教師志望者のための模擬授業訓練システムに関する研究
○シュレスタ アロク,明日 響矢,大井 翔(大阪工業大学)
[8] [ET] 指導者インタビューによる卓球選手へのアドバイスおよびアドバイス手法習得の事例分析の試み
○岡崎 泰久(佐賀大)
[9] [ET] 「ミニチュア洗濯機」を用いたモデリング学習教材の提案
○花岡 四季, 香山 瑞恵, 舘 伸幸(信州大)・永井 孝(ものつくり大)
14:45 - 16:25 ET/CLE(4) セッション 座長: 浜元 信州(群馬大学)
[10] [ET] 新たな教育・学習環境へ対する意識の潜在ランク分析に基づく学生の講義満足度に関する考察
○丸山 雅貴(日本国際学園大)
[11] [ET] 比例場面を対象とした文章題に存在する数学的関係を統一的・計算論的に可視化する二重三角図の授業実践
林田 雄樹(阿賀小), ○平嶋 宗(広島大学)
[12] [CLE]☆ 教材のデータを用いた科目群ごとの閲覧パタン分析
○湯淺 創太, 毛利 考佑, 岡本 勝, 松原 行宏(広島市立大学)
[13] [CLE]☆ ブルームの分類法の低次カテゴリ別問題の自動生成
○十時 蒼太, 陳 莉, 峰松 翼, 島田 敬士(九州大学)
16:25 - 16:35 会場校挨拶
参加費:
CLE研究会登録会員: 無料
情報処理学会学生会員(かつCLE研究会登録会員でない方): 1,100円
情報処理学会会員(かつCLE研究会登録会員でない方): 2,750円 ★
非会員: 3,850円 ★(情報処理学会非会員の学生の方も非会員の参加費が適用されます)
★発表件数が20件以上の場合には,上記にそれぞれ550円追加されます.
(学生会員の参加費は,発表件数によらず1,100円です.)
第43回CLE研究会実行委員:
主査:
島田敬士(九州大学)
幹事:
新村 正明(信州大学)
畠山 久(東京工業大学)
宮崎 誠(帝京大学)
毛利 考佑(広島市立大学)
担当運営委員:
毛利 考佑(広島市立大学)