9月9日のプレイパークは、
三ツ池公園でのプレイパークで『防災を考える』でした。
50人以上の方が遊びに来てくれました。
災害時に使える、キッチンペーパーで作るマスクや、スーパーの袋で作る三角巾におむつなど
防災についてのアイデアを紹介しました。
プールの代わりに泥プールで作って遊びました。
他にベーゴマにハンモック、ターザンロープ、木工と遊びが見られました。
<span style="text-decoration:underline"><span style="font-weight:bold"><span style="color:red"><span style="font-size:200%;line-height:110%">
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。</span>
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。</span></span></span>
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
9月21日のプレイパークは、
三ツ池公園でのプレイパークで『ロープドールを作ろう』でした。
15人の方が遊びに来てくれました。
ロープドールを作った親子はとても楽しそうでした。
きりちゃんの、シュロの葉っぱでバッタづくり、出来上がってお母さんたちがとても喜んでいました。
<span style="text-decoration:underline"><span style="font-weight:bold"><span style="color:red"><span style="font-size:200%;line-height:110%">※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
</span>
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。</span></span></span>
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
9月24日のプレイパークは、
入船公園でのプレイパークで『防災ごはんを食べよう』でした。
70人以上の方が遊びに来てくれました。
水で作るカップラーメン、袋ラーメンは、意外においしく食べられて、子どもたちに人気でした。
非常食用のアルファ米、ビニール袋で炊いたご飯に乾パンと普段は食べれない非常食も試食
災害時にもおいしく食べられることが分かりました。
段ボールで作ったスモーカーで、ゆで卵やハンペン、醤油にオリーブオイルなどを燻して燻製を作りました。
公園のマテバシイを炒って食べました、とても美味しかったようで、ずーーーと食べているお友だちもいました。
段ボールのトンネルやハンモックやベーゴマ、竹トンボや中国ゴマでも遊びました。
<span style="font-weight:bold"><次回のつるみプレイパークのお知らせ></span>
10月14日(土)
『第4回ベーゴマ大会』
※田奈ベーゴマ倶楽部の皆さんに、川崎競馬カップベーゴマ大会のチャンピオンも遊びに来てくれます。
ベーゴマをやったことない人も、ベーゴマ倶楽部の皆さんが丁寧に教えてくれるので大会に参加できます。
10時~15時。(14時~片付けはじめます)
場所は、『三ツ池公園冒険の森』になります。
<span style="text-decoration:underline"><span style="font-weight:bold"><span style="color:red"><span style="font-size:200%;line-height:110%">※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
</span>
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。</span></span></span>
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。