9月25日は「自由に遊ぼう」でした
リヤカーで遊んでいるね~
こちらはなにか焼いているね~
おやおや?なにが始まったんだ?
わぁお!縄文土器だよ~。(「縄文人になろう会」のメンバーが指導してくださいました~)
(このとき作ったものは、10月15日に冒険の森【つるみプレーパークを行う場所】で「縄文人になろう会」のみなさんが焼いてくださいます。)
10月8日はキラビーを作ったよ!
キラビーってなに?キラキラしたビー玉のこと
火の中で熱くしたビー玉を、水を張ったバケツの中にぽちゃり
できあがったビー玉、写真にとるの忘れてました~
元気いっぱいブランコで遊ぶキッズたち
キッズたち
次回は10月23日(日)「自由に遊ぼう!」です。
公園で待ってるよ~。
<11月の予定>
3日(木)自由に遊ぼう 10時~14時
12日(土)バームクーヘン 10時~15時
27日(日) やみ鍋 10時~15時
これからたき火がうれしい季節になります。
焼きたいものを持って、みんな集まれ~
10月23日は「自由に遊ぼう」でした。
ここにはさんまを焼く人が。
そして焼きいも
そしてバッタ・・・
バッター実は手作り。
ボランティアのキリちゃんに教えてもらいました。
でもむずかしかったね・・・。
くわしい作り方は<a href="http://www.asahi-net.or.jp/~ek7y-mtmt/frame0asobi.htm" target="_blank">こちら</a>へ。
※遊びの島ホームページの「工作・料理」の項目をクリックして「自然の工作」→「シュロのバッタ」を見てくださいね!