6月9日(木)は、雨の為 中止です。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
6月11日(土) 『自由に遊ぼう』
10時~15時。(14時~片付けはじめます)
場所は、『冒険の森』になります。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
蚊が出てくる季節になりました、虫除けシートや香取線香などをお持ち
いただくか、長袖・長ズボンでお越しください。
今回のプレイパークは、『自由に遊ぼう』 でした。
よく晴れていて暑いくらいでしたが、冒険の森は新緑の木陰でとても涼しく過ごしやすかったです。
涼しくても、水遊び・水鉄砲で盛り上がりました。
ハンモック、雨どいのピタゴラ装置、木工クラフト、ベーゴマにターザンロープ
今回も色んな遊びが見られました。
ダンゴムシレースも盛り上がりました。
午後には リスクマネジメントとして参加者と一緒にプレーパークエリアを探検しました
ゴミを拾いながら危ないところ面白いところを考えながら歩きました。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
6月26日(日) 『自由に遊ぼう』
10時~15時。(14時~片付けはじめます)
場所は、『冒険の森』になります。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
蚊が出てくる季節になりました、虫除けシートや香取線香などをお持ち
いただくか、長袖・長ズボンでお越しください。
明日(6月26日)は最高気温が30℃近くまで上がる予報ですので、水遊びをやります。
水着とタオルとサンダル、又は着替えを持参してください。
(水鉄砲や、ペットボトルなど有る方はお持ちください)
簡単!ペットボトル水鉄砲!!
水鉄砲でプレイリーダーに水をかけちゃおう!!
麦茶やスポーツドリンクの熱中症対策もお願いします。
今回のプレイパークは、『自由に遊ぼう』 でした。
80人以上の人が遊びに来てくれました、ありがとうございます。
天気が良く小さなプールを2つ出して水遊びしました 。
プレーリーダーのドナルドと男の子がずっーと遊んでいたので
さすがに風邪ひくんじゃないかと心配になりました。
水遊びの他には、ベーゴマが相変わらず人気で
たくさんの人ができるようになりました。
きりちゃんはバッタやかざぐるまを作ってくれましたよ。
よく晴れていてとても暑かったのですが、
冒険の森の木陰でとても涼しく過ごしやすかったです。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
7月9日(土) 『水遊び』『デコベーを作ろう』
自分だけのデコベー(デコレーションベーゴマ)作って遊ぼう。
※デコベー体験をされる方は、材料費として¥200円をいただきます。
10時~15時。(14時~片付けはじめます)
場所は、『冒険の森』になります。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
蚊が出てくる季節になりました、虫除けシートや香取線香などをお持ち
いただくか、長袖・長ズボンでお越しください。