今回のプレイパークは、『自由に遊ぼう』でした。
70人以上の人が遊びに来てくれました、ありがとうございます。
落ち葉を集めたり、どろんこ遊びに、秘密基地に、コロコロマシーン
いろんな遊びが見られました。
子育てサークル「ポッケ」の皆さんが遊びに来てカレーを作りました、
お鍋でご飯も上手に炊けていて、スタッフもごちそうになりました、
おいしかったです。
きりちゃんが、ジバニャンを作ってくれました
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
11月14日(土) 『バームクーヘン』
※材料費として、お一人¥100-頂きます
10時~15時 (14時~片付けはじめます)
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
日が照るとまだ暑いのでで、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
本日(2015年11月14日)のプレイパークは
降水確率は、70%。
一日雨の予報なので中止です。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
11月22日(土) 『やみ鍋』
※材料費として、お一人¥100-頂きます、材料持参の方は、¥50-になります。
10時~15時 (14時~片付けはじめます)
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
日が照るとまだ暑いのでで、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
今年も横浜にプレイパークを創ろうネットワークでは
常勤プレイリーダーを若干名募集致します。
年齢20歳以上の、心身ともに健康で、子どもと共に屋外の活動ができる人
子どもたちが、生き生きと思いきり外で遊ぶ大切さを理解し
地域の人達と共にプレイパークを創りあげていく熱意のある人
2.就業条件及び待遇
① 勤 務:週5日40時間(シフトによる)10時~18時
横浜市内各地のプレイパーク現場、研修、会議他
② 賃 金:月額190,000円
社会保険・雇用保険加入、労災保険適用、交通費支給(上限あり)
半年後から有給休暇あり
③雇用期間:平成28年4月から平成29年3月31日まで(更新有)
④研修期間:16回現場研修、認定後本採用
3.応募手続き
① 提出書類:12月4日(金)必着(消印無効)
・履歴書(写真貼付け)
・「応募動機と自己PR」をA4サイズ 一枚分
② 書類選考:12月5日(土)(はがきにて選考可否通知)
③ 一次選考:書類選考者のみ12月8日(火)10時~12時
・会場=かながわ県民サポートセンター709号室
横浜駅北口より徒歩7分
④ 二次選考:12月13日(日)10時~15時
・会場=片倉うさぎ山公園プレイパーク(市営地下鉄片倉町より徒歩
10分)
⑤ 採用発表:12月15日(火)郵送通知
4.書類提出先
〒221-0802 横浜市神奈川区六角橋 1-10-11 すぺーすろっかく内
特定非営利活動法人 横浜にプレイパークを創ろうネットワーク
理事長 橋本ミチ子 宛て
<平成27年度> 第15回 つるみ子育て・個育ちフォーラム
子どもたちが健やかに、心豊かに育つ地域づくりを進めていくことを目的に、鶴見区内で子育て支援や青少年育成に携わる団体や区民有志が一堂に会し、親子で楽しめるイベントや講演会を開催します。
●開催日時:
平成27年11月29日(日) 10:00~16:00
●場所:
鶴見公会堂(鶴見駅西口・フーガ1 6,7階
●主催:
つるみ子育て・個育ちフォーラム運営委員会
●参加団体:
鶴見区自治連合会、鶴見区学校・家庭・地域連携事業推進協議会、
鶴見区青少年指導員協議会、鶴見区子ども育成会連絡協議会、
鶴見区民生委員児童委員協議会、鶴見区主任児童委員連絡会、
鶴見区更生保護女性会、鶴見警察署少年補導員連絡会、
鶴見区社会福祉協議会、鶴見区地域子育て支援拠点「わっくんひろば」、
鶴見区PTA連絡協議会、鶴見区保育ボランティア連絡会、
鶴見区放課後児童クラブ(学童保育)、鶴見区子育て教育懇談会、
鶴見区食生活等改善推進員会、横浜市鶴見図書館、鶴見区内市立保育園、
横浜きた・おやこ劇場、知的障害児者親の会「ひよこ会」、
地域訓練会「エンゼルの会」、鶴見区老人クラブ連合会、鶴見区子育て支援者、
鶴見けん玉クラブ、布のおもちゃグループ、劇団ポケット、鶴っこショップ、
ヨコハマMAMMA・シアター、つるみプレイパーク、音色座、区民講師、区民有志
●共催:
鶴見区役所
※プログラムの詳細は、こちら</a>(PDF形式、1.18MB)
今回のプレイパークは、『やみなべ』でした。
100人以上の人が遊びに来てくれました、ありがとうございます。
お鍋いっぱいに作ったやみなべはとても美味しくて、あっという間に空っぽに
おかわりも作ったのですが、それもあっという間に。
リアカーいっぱいに落ち葉を入れて運ぶんで遊びましたよ。
モンキーロープや落とし穴も盛り上がりました。
プレイリーダーのわらびーが思いっきり落とし穴にはまり大成功と言った感じでした
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
12月3日(木) 『みそ汁』
※材料費として、お一人¥100-頂きます
(お椀と、お箸を持ってきてね)
10時~14時 (13時~片付けはじめます)
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。