4月14日(木)は、
降水確率が70パーセントの為
開催は中止致します。
次回は4月16日(土)です。
宜しくお願いします。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
4月16日(土)『自由に遊ぼう』です。
10時~15時 (14時~片付けはじめます)
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
今回のプレイパークは、
『自由に遊ぼう』でした。
70人以上の方が遊びに来てくれました、ありがとうございます。
プレイリーダーのししゃもは大人気、みんなでトカゲを探しに!
12~13匹捕まえましたよ。
木工クラフトでは、捕まえたトカゲを入れる箱や、ハンモックに乗るための椅子なんかも作りました。
穴掘りで大きな穴を2つ掘ってトンネルで繋ごうと頑張ったのですが、木の根がじゃまして
開通できませんでした。
ターザンロープに、ハンモック、ブランコも人気で順番待ちの列ができていました。
つるみプレイパークでは、初めての遊びプラレールならぬ木工レール!
木の板に線路を描いてどんどん並べて線路を作ります。
そこに木片で作った新幹線や、ななつ星に、ドクターイエローを走らせて遊びました。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
4月24日(日)『デコベーを作ろう』です。
自分だけのデコベー(デコレーションベーゴマ)作って遊ぼう。
※デコベー体験をされる方は、材料費として¥200円をいただきます。
10時~15時 (14時~片付けはじめます)
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
今回のプレイパークは、
『デコベーを作ろう』でした。
前日からの雨が残り、朝からシトシト
プレイパーク開催時間には上がる予報でしたがお昼までグズグズ
そんな中プレイリーダーといつも来てくれるお友だちとラグビーボールを使った野球が始まりました。
雨も止んで、人が集まってきて、デコベー作りスタートです。
雨のせいでハンモックやや木工道具などは用意できませんでしたが
自分たちでその場にある物を使って新しい遊が生まれました、
銀マットに包まってみたり、包まったままぶつかり合う
「ぺんぎんファイト」も楽しそうでした
そんな中でも、ベーゴマは人気です。
初めてベーゴマを触る女の子もすぐに回せるようになって、ベーゴマ対決です。
短い時間でしたけどターザンロープで遊びたいと声が上がったので、すぐにプレイリーダーが準備してくれて終わりの時間までみんなでぶら下がっていました。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
5月12日(木)『絵本のよみきかせ』です。
10時~14時 (13時~片付けはじめます)
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。