5月2日のプレイパークは朝のうち 雨でしたが、開催しました。
保育園児たちが、どろんこになって遊びました。
楽しそう。
こういう身体を使って思い切り遊ぶ経験が 大切なんですね
遊んでいると 時間が過ぎるのが早いですね。
また、遊びに来てね
5月13日は、三ッ池フィスティバルでした。
プレイパークも、いつもと違う場所(売店前の広場)で開催
さあ、はじまりはじまり~
マシュマロ焼き
ターザンロープ
この日の目玉は、これモンキーロープでした。
お天気に恵まれ、ごらんのように人がいっぱいいたプレイパークでした。
プレイパークでは、普通は禁じられている「火起こし」や「木登り」「穴掘り」などが自由にできます。その代わり、ちゃんと自分で責任を持ちます。
いつも、あれはだめ、これはだめって言われている子供たち。本当は、のびのびと遊ぶ場が必要なんです。
いつも時間に追われている子どもたち。本当は、時間なんか気にせず、日が暮れるまでめいっぱい遊びたいんです。
私たちつるみプレイパークは、運営委員がボランティアで運営しています。
プレイパークは、参加者みんなでつくる遊び場です。
さて次回は、5月26日(日)自由に遊ぼう!です。
いつもの開催場所三ッ池公園の「冒険の森」で、待ってるよ~
5月26日は「自由に遊ぼう」でした
つなひき
いえいえ。モンキーロープをとりつけているところです。
こちらは・・・イカ
この日は、運営委員とプレイリーダーによるリスクマネージメントのロールプレイが行われました。5才の女の子を演じるプレイリーダー“はんす”の鬼気迫る演技がツボでした
さて、6月の予定です。
<6月の予定>
6月6日(木)風車を作ろう
8日(土)ナンとカレー
お皿を持ってきてね。運営協力費ひとり100円。
ナンの生地を石窯で自分で焼きます。毎年、大人気!
23日(日)自由に遊ぼう
そろそろやぶ蚊の季節です。
虫除けスプレーなどをお持ちくださーい