今回のプレイパークは、
『ストロートンボーを作って遊ぼう』でした。
50人以上の方が遊びに来てくれました、ありがとうございます。
ストロートンボーは、家にあるもので簡単に作れてすぐに遊べるので好評でした。
プレイリーダーの「れんこん」が遊びに来てくれました。
ストローで海老を作ったり、れんこんによるベーゴマの巻き方やまわし方の講習会をやりました。
ベイゴマが初めてのママさんもまわせるようになりました。
木曜日に遊びに来てくれるポッケさん達は、親子でどろんこ遊び&ドロ団子作りをしていました。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
連続開催となります。
3月12日(土) 『ねじりパン』です。
3月13日(日)
プレイリーダー主催『つるみプレイパークであそぼう!!』(巨大かるたであそぼう!・うどんを作ろう!・プレイパークってなんだ?)です。
10時~15時 (14時~片付けはじめます)
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
れんこんがストローで、作った海老。
3月13日のプレイパークは、プレイリーダー主催で
☆巨大かるたであそぼう!
☆うどんを作ろう!
☆プレイパークってなんだ?(紙芝居&おしゃべり会)
の3本立てです。
3月13日(日)10時~15時 だれでもあそべるよ~
小麦粉からうどんを作ってみよう。[11時頃から]
野菜を持ち寄り、みんなで煮込みうどん作り。
食器と、うどんと一緒に煮る野菜をもってきてね。
(食材を持ってきていない人は50円以上のカンパをお願いします)
※強風時は中止
プレイパークはみんなでつくる、自由な遊び場。
自然の中でのびのびと遊んだり、のんびりしたり。
こんな場所がほしいと思ったお母さん、お父さん、
若者たちの活動から始まりまったんだ。
開催場所:三ツ池公園 冒険の森
雨天中止・申し込み不要(定員60名)
今回のプレイパークは、
『ねじりパン』でした。
70人以上の方が遊びに来てくれました、ありがとうございます。
ねじりパンは好評でした、ねじりパンを目的に遊びに来てくれた親子もいました。
ターザンロープ、ハンモック、綱引き、相撲、ベーゴマ、ままごと、キラビー、火遊び、穴掘り、落ち葉かきなど色んな遊びが見られました。
そんななか、鳩をみごとに素手でつかまえたお友だちがいました。
きりちゃんと、わらびーが、ダンボールパズルを作りました。
片付けも、参加者が手伝ってくれたこともあり、早く終わりました、最近の傾向として、参加者が手伝ってくれる事が多くなりました。
今回のプレイパークは、
『自由に遊ぼう』
プレイリーダー達による『つるみプレイパークであそぼう!!』
(巨大かるたであそぼう!・うどんを作ろう!・プレイリーダーおしゃべり会?)でした。
60人以上の方が遊びに来てくれました、ありがとうございます。
自由に遊ぼうは、プレイパークらしい色んな遊びが見られました。
ターザンロープ、ハンモック、綱引き、相撲、ベーゴマ、ままごと、キラビー、火遊び、穴掘り、落ち葉かき、木登り、鳩の捕獲などの遊びが見られた、
『つるみプレイパークであそぼう!!』では
プレイリーダーの、わらびー、じゃこ、どなるど、ぴかっちの4人のお姉さんが達が
遊び来てくれました。
いつものプレイパークの準備が終わったらさっそく、うどん作りへ、
小学3年生の男の子がうどん作りの経験があり、1つのボウルを仕切って作ったり、
久しぶりに来たお父さんや、常連のお母さんが活躍してくれた。
小麦粉からうどんができていることに驚いているお友だちや、
足で踏んだり手でこねたり、感触や変化を楽しんでいるお友だちもいました。
「みんなで作るとおいしいね」というお友だちも。
プレイリーダーお話会は、プレイリーダーのわらびーの紙芝居?もあり子ども達も積極的に参加して楽しそうでした。
その流れで誕生日会も行って普段のつるみプレイパークにない一体感が出ていました。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
4月14日(木)『こいのぼりを作ろう』です。
10時~14時 (13時~片付けはじめます)
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。