今日のつるみプレイパークは 『ロープドール』でした。
『ロープドール』っていうのはPPロープを使って作るお人形で
こんなかんじです
きりちゃんが、「ロープドール」の作り方を教えてくれました。
今回のロープドールはお洋服でしたが、布でも 折り紙でも作れるし、着物バージョンも作れます♪
保育園のお友だちも参加してくれて、
今回も70名以上の方が遊びに来てくれました。
初めて参加されたママグループの方が楽しんでいました、また来てくださいね。
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
9月13日(土) モンキーロープ です。
まだ暑い日が続きますので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
つるみプレイパークは三ツ池公園内の冒険の森で開催しております。
三ツ池公園ではデング熱に感染した蚊は見つかっておりませんが、虫除けスプレーや虫除けシート、香取線香などをお持ちいただくか、極力蚊に刺されにくい服装(長袖・長ズボン)でお越しください。
今日のつるみプレイパークは 『モンキーロープ』でした。
大人も子供も、みんなで一生懸命ロープを張りました。
いつもより高く張ったので、小学生のお友だちに人気でした。
ターザンロープも人気です。
マシュマロ上手に焼けるかな?
お芋でも、お肉でも、おにぎりでも焼いてみたい物を持って来て、焼いてみよう
直火で焼くと、香ばしく焼けてよりいっそう美味しくなるよ。
今日も、ボーイスカウトのみんなが遊びに来てくれました。
穴掘りに夢中です、大きく深く掘れるかな?
いつものマシュマロだけじゃなく「生せんべい」が登場、焚き火で美味しく焼けるかな?
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
9月28日(日) 自由に遊ぼう です。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
つるみプレイパークは三ツ池公園内の冒険の森で開催しております。
三ツ池公園ではデング熱に感染した蚊は見つかっておりませんが、虫除けスプレーや虫除けシート、香取線香などをお持ちいただくか、極力蚊に刺されにくい服装(長袖・長ズボン)でお越しください。
今日のつるみプレイパークは 『自由に遊ぼう』でした。
最初は人が少な目だったのが、お昼前後に人が増え始め、ちょうどいい感じで賑わっていました。
『自由に遊ぼう』の日は特にテーマが決まっているわけではないので、みんな好きなように遊んでます。
穴掘りや、泥遊び、木工に猫車を押してみたり、やってみたいことをなんでもやってみよう
プレイリーダーのわらびーが、自由な思いつきで
いつもは4つの木に結びつけている大きいハンモックを二つ折りにした状態で吊るしてみたら?
あら不思議、いつもと違ってブランコにしたり、中を歩いたりといろいろ遊べました。
冒険の森に秋がやって来ました、どんぐりがあちこちに落ちてます、
いっぱい集めて、どんぐりプール!
笛にしたり、転がしたりとこの季節ならではの遊びが展開されました(^-^)
どんぐりパチンコは、男の子に大人気でした。
食欲の秋もやって来ました!
今日の「焚き火deクッキング」は
焼きリンゴ、焼き芋、ハムやウインナーを焼いたり、空き缶でご飯を炊いたり、棒ラーメンやホイル焼き、ポップコーン
チョットしたレストラン見たいになりました。
冒険の森にはいろんな生き物が居ます。
女郎蜘蛛やカエルを発見、バッタも捕まえました。
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
つるみプレイパークは三ツ池公園内の冒険の森で開催しております。
三ツ池公園ではデング熱に感染した蚊は見つかっておりませんが、虫除けスプレーや虫除けシート、香取線香などをお持ちいただくか、極力蚊に刺されにくい服装(長袖・長ズボン)でお越しください。
10月2日(木)の乳幼児向けプレイパークは、野立による お茶会です。
開催場所:いつもの場所=冒険の森
10時~14時まで。
お茶会の参加費 100円。(お茶菓子つき)
お茶会の時間は、10時過ぎ~11時半頃までの間。
先着20名様。
雨天時はパークセンターにて開催します。
お茶会に参加しなくても 晴天時は普通に遊べます♪