2024年7月8日(月)
7月に入り、梅雨明けもしていないのに各地で猛暑となっていますが、皆さんの地域はいかがでしょうか。
こんな暑い中でも球技大会は行われています。校庭に出ると生徒たちのにぎやかな歓声が聞こえます。若いって素晴らしいなとつくづく感じます。自分が高校生だった頃は、こんなに暑くなかったものの、やはり今の高校生と同じように暑い中球技大会を楽しんでいました。
あの頃は、女子はバレーボール、男子はソフトボールと決まっていたと思います。今は、女子もソフトボールをしているようです。時代の流れは様々な行事も変わっていくものですね。
熱中症に気をつけて、思い出に残る球技大会にしてもらいたいものです。
2024年7月9日(火)
お手元に「旧徳中・城南高同窓会々報 第98号」は届きましたでしょうか。
来年母校は、創立150周年を迎えます。酒池同窓会会長が創立150周年記念事業実行委員会の委員長に就任し、現在会議を行い、今とこれからの城南生のために学校、松柏会、同窓会、後援会が一丸となって準備中です。
どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
今年度の総会・懇親会(8月11日開催)については、5年ぶりに講演会も開催されます。また幹事学年の平成6年卒業生が、工夫を凝らした懇親会もしていただけるそうなので、是非お越しください。お待ちしております。
※なお、会報はこちらのホームページでもお読みいただけます。
ホームメニューの同窓会から会報をお選びください。7年分の会報がご覧いただけます。
2024年7月25日(木)
城南対小松島の準々決勝は、終わってみたら7対3の7回コールドで勝利しました。
シード校の池田、徳商、鳴門は敗退し、残っているのは阿南光だけです。
準決勝は、27日(土)阿南光対城東、13:30~城南対鳴門渦潮となりました。
テレビ徳島では全試合が中継されていますが、バーチャル高校野球でも中継されますのでネットでも観戦できます。
球場に応援に行くことができない方もどうぞ応援よろしくお願いいたします。
いよいよ準決勝です。
そして明日16:48~第72回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会 が行われます。野球部に続いていい結果を期待しています。結果は、19:30頃徳島県吹奏楽連盟のホームページにアップされる予定です。
どうか後輩たちに熱いエールを送ってください。応援よろしくお願いいたします。
2024年7月27日(土)
城南対鳴門渦潮戦は、1対8で敗退しました。8回のコールド負けを1点取って免れたので、9回の攻撃に期待しましたが、残念ながら今年の夏は準決勝で終わりました。同窓会は、この試合に勝てば明日夜、甲子園出場特別後援会を後援会、学校、松柏会、野球部OB会、野球部保護者会で発足予定していましたので残念です。
甲子園はやはり遠いですが、選手のおかげで素敵な夢を持たせてもらえました。猛暑の中、本当にお疲れ様でした。3年生にとっては最後の夏ですが、後輩たちがまた春に向けて頑張ってもらいたいです。
ありがとう。
同窓生のみなさま応援ありがとうございました。
なお、第72回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会では、吹奏楽部は金賞を取り県代表として四国大会出場を果たしています。引き続き応援よろしくお願いします。