旧徳中・城南高等学校同窓会 メールアドレス:jonan.dousoukai@gmail.com
💚創立150周年記念事業実行委員会委員長からのメッセージ💚
今年は、いよいよ創立150周年の記念すべき年を迎えることとなりました。
これまで、学校をはじめ、同窓会、後援会、松柏会で、「城南高校150周年記念事業実行委員会」を立ち上げ、「式典・講演会」や、「記念誌」、「記念事業・広報」、「寄付金」などの各部会において、事業の企画・運営について検討を進めて参りました。
記念式典では、開会セレモニーのほか、ビデオレターによる生徒へのメッセージ、ダンス部や書道部、吹奏学部などによるコラボショーなど予定しております。
そして、当日の式典の様子については、YouTubeで広く配信いたします。
また、記念事業においては、生徒の夢を叶えるための事業として、「城南生ジャンプアップ基金」を学校に創設することとしており、この基金を活用して、「生徒の海外留学」や、「部活動に積極的に取り組める環境づくり」などを、支援することとしております。
なお、こうした事業の実施に当たっては、その財源が必要となることから、同窓生の皆さんからのご寄付はもとより、趣旨にご賛同いただける県内企業や同窓生以外の方々も含めたクラウドファンディングなどで協賛金を募ったところであります。
これまでに、ご寄付を頂いた皆さん方には、厚く御礼を申し上げます。本当に感謝しております。
皆様方のご支援が、城南高校の次の50年への第一歩につながりますので、引き続き、ご支援、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
旧徳中・城南高等学校創立150周年事業実行委員会
委員長 酒池 由幸
創立150周年記念事業ご寄付のお願い(11月末まで)
◇◇◇寄付金のお振込み先◇◇◇
郵便局・ゆうちょ銀行 口座記号番号01610-8-102238 旧徳中・城南高等学校創立150周年記念事業 実行委員会 代表者 酒池由幸
阿波銀行 本店 普通 1192723 城南高等学校後援会
徳島大正銀行 本店 普通 7815411 城南高等学校後援会
母校卒業生の方は、いずれも「ご依頼人不可情報」欄、もしくは「氏名」欄の後に卒業年をお書き添えください。
ロゴマークは白桃里美様(平成17年卒)製作。
コンセプト
城南富士(勢見山)の上に、城南から全国へ世界へ輝き活躍していく、これからの生徒の様子を表現しました。温かいエールや校歌にも出てくる若葉を「ハート型」で表現しました。
城南富士の「緑色」、ファイヤーストームの炎の「オレンジ色」、校歌にも出てくる若葉の明るい「黄緑色」この3色を 150 周年カラーとしました。
キャッチフレーズは生徒の発案と投票で決まりました。
「本校の歴史と伝統」そして「次の50年の幕開け」を表現しています。
※ロゴマークを考案いただいた白桃さんは、創立150周年記念事業の準備に加わっていただき、若い新しいアイディアをいただいております。お仕事とされているデザイン面で、このチラシやSNSもご協力をいただいています。
よろしければ、チラシの拡散もご協力をお願いいたします。
同窓生の皆さん、お元気ですか?
故郷を離れてお過ごしの同窓生の皆さまにも、懐かしい母校を感じていただけるように『事務局だより』として様々な情報を発信しております。多くの皆さまにご覧いただけるようになり、各方面より頂いた様々なお声を励みに更新しています。
この歴史あるわが母校は、今年創立150周年を迎えます。卒業生は40,000人を超え、毎年260名以上の新たな同窓生を迎え入れています。昭和、平成、令和と世代の違いはありますが、母校で過ごした3年間はそれぞれに貴重な青春時代を過ごした仲間です。
このホームページが世代を越えて、これからも母校愛のもとに集い、助け合い、人生をより豊かに過ごすための再びの出会いの場であることを願っています。
これからも同窓会をより一層充実させていきたいと思っています。今後とも、皆様のご理解、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
令和7(2025)年5月吉日
同窓会事務局 ホームページ管理人
2025年9月12日(金)
先週までの賑やかさはなく、すっかり落ち着いた校内。特に3年生は受験へと気持ちを切り替えているところだと思います。同窓会もこれからは創立150周年記念事業への業務が本格化していきます。
文化祭表現の部での吹奏楽部による演奏と吹奏楽部とのコラボでの書道部パフォーマンスが動画でアップされました。
吹奏楽部顧問の和泉先生のご了解をいただき、いつも同窓会ホームページでアップさせていただいております。
どうぞご覧ください。
吹奏楽部による演奏
書道パフォーマンス
2025年9月7日(日)体育祭~FS(ファイアーストーム)
朝7:30の校庭。各クラスの幟と絵が青空に映えています。
城南祭最終日。
体育祭とファイヤーストーム。
前夜祭の午前中にできなかった着せ替えパフォーマンスがプログラムの一番。猛暑の中、競技も無事に終了しました。
そして伝統のFS(ファイヤーストーム)も満月(今夜未明には皆既月食)の下、友と肩を組み、元気に走り、歌い素敵な思い出となったことでしょう。いつか私たちのように歳を重ねた時、この日の思い出を励みに前向きに頑張ってもらいたいです。
ハイザー城南 ハイザー城南
リーベホッホ
※ケーブルテレビ徳島をご契約の方は、後日体育祭の様子がご覧いただけますのでお楽しみに。
≪着せ替えパフォーマンス≫
学年が上がる毎にクオリティーが高まり、3年生ともなると衣装、ダンス共にまさにショーです。
私たちの時代にはなかったプログラムです。とにかく令和の生徒はリズム感が凄くて、踊れないという子を見つけられません。自分たちの時代にはなかったことが納得できます。
≪競技≫
綱引き、Wanted(借り物競争)、女の綱とり、HR対抗リレー、二人三脚リレー、城南旋風リターンズ、男の騎馬リレー、長縄跳びと予選を含めてあり、最後は体育祭の花形のHR対抗リレー決勝と、暑さ対策の休憩と昼食を挟みながら行われました。
若さとは何事にも代えがたい宝物…だけど残念なことに、この年齢はそれに気づいていない。
THE 青春。
≪フォークダンス≫
時代の変化で、体育祭のプログラムも様変わりしましたが、変わらずに続いているのが、3年生のフォークダンス。女子が多いので先生たちも参加しています。
気になるあの子と手を繋げる一瞬に心ときめいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。恥ずかしそうに踊る子、照れ隠しに大げさに踊る子、満面の笑顔で踊る子…時代は移り変わっても青春時代の心は変わらないような気がしました。
3年生、どうかいつまでもこの気持ちを忘れず、城南で出会った友を大切に。
※動画でフォークダンスをご覧ください。
画面をクリックしてください。
FS(ファイアーストーム)
いよいよクライマックス。まだ薄明るい18:00、城南伝統のFS。
クラスの幟のために熱い中、我が家に竹を伐採に来た時から本番まで夕方まで練習したり、FSの準備で大忙しだったFS実行委員のみんな。君たちなしでは、FSは決して成功しなかったと思います。本当にお疲れ様。
伝統にのっとり、しっかりと役目を果たしました。
※城南健児の雄叫びを動画でご覧ください
画面をクリックしてください
※動画でご覧ください
画面をクリックしてください
2025年9月6日(土)文化祭 NO.3
2年生は出し物、そして3年生は模擬店。
クラスごとに工夫を凝らして、また文化部の展示もそれぞれに素敵でした。
2年生の出し物もたくさんの方が楽しんでいらっしゃいましたし、3年生の模擬店は大盛況で、行列のできる繁盛店となっていました。
2025年9月6日(土)文化祭 NO.2
1年生の文化祭は、引き続き体育館でのクラス対抗合唱コンクール。
1曲目は校歌の1番から3番のいずれかの合唱で、2曲目は自由曲。
104HR 「愛の花」あいみょん
101HR 「正解」RADWIMPS
106HR 「スパークル」RADWIMPS
102HR 「あとひとつ」FUNKEY MONKEY BABYS
F105HR 「ひまわりの約束」秦基博
107HR 「空も飛べるはず」スピッツ
103HR 「カイト」嵐
それぞれのクラスが思いを込めて歌いました。
歌詞の中に今のこの子たちの思いを感じて、涙が溢れました。
まだ高校生活始まったばかりだけど、3年間は風のように通り過ぎていくから、悩み苦しみながら成長してもらいたいし
これから人生いろんな事があるけど、どうか負けないで頑張ってほしいと、そして幸せになってほしいと願うばかりです。
そして金賞にに輝いたのは、107HRでした。
2025年9月6日(土)文化祭 NO.1
体育館で、8:30より校長先生のお話、生徒会長の開会宣言。いよいよ城南祭のはじまりです。
まず吹奏楽部の素晴らしい演奏と書道部のダイナミックな書道パフォーマンスと続き、オープニングセレモニーは終了しました。
2025年9月5日(金)前夜祭
昨夜から未明にかけての雷と豪雨は久しぶりの台風を感じました。雨の影響で午前中の各クラスの着せ替えパフォーマンスが体育祭に変更になったので、朝からそれぞれできる準備をしている生徒たちです。
明日の文化祭、明後日の体育祭とFSも無事に開催できそうで、学校教職員もホッとしているのではないでしょうか。
そして午後からは前夜祭パフォーマンスです。県内一と言われる『うさぎや』さんがやってくれるので、本格的な音響です。
漫才、ダンス、バンドと16組が出演しました。
同窓会のPRのために「城南OBGオールスターズ」で13番目に出演しました。上手下手は関係なく、ステージ下の生徒が盛り上げてくれます。本当に優しい生徒たちにいつも感動します。
ラストは、「てつおバンド」教員バンドです。佐山哲雄校長の名前と写真の入ったお揃いのTシャツで6曲。校長先生は「勝手にしやがれ」を熱唱されスパンコールの帽子を投げ大いに盛り上がって幕を閉じました。
ある先生に同窓会、教員、生徒がこんなに繋がっている城南高校って凄いと思うし、自分は城南OBではないので、羨ましいと言われて、とてもうれしかったです。
明日は文化祭。
お楽しみに。
城南OBGオールスターズのメンバー
2025年9月4日(木)
2学期がスタートして母校は城南祭の準備で賑やかです。
9月に入っても猛暑続きの毎日でしたが、台風15号が九州に接近中ということで、暑さは和らいでいます。ただ夕方から明日未明まで大雨の予報です。
9/5(金)前夜祭
9/6(土)文化祭
9/7(日)体育祭・FS
明日が前夜祭。午前中は、各クラスの着せかえパフォーマンスがあるのですが、これからの雨でグラウンド状態が悪いことを予想し、体育祭のプログラム一番に組み込まれることになりました。午後は、漫才、ダンス、歌、バンドと16組のパフォーマンスがあり、その中に昨年に続き、同窓会のPRとして今年も城南OBGオールスターズで出演します。今年の職員バンドは、てつおバンドと称し、佐山哲雄校長率いるバンドメンバーだそうです。
今日は、午後から前夜祭のリハーサルです。
令和6(2024)年3月25日(月) ケーブルテレビ121chにて、令和5年度(第75回)卒業証書授与式が放映されます。
令和6(2024)年1月12日(金) 令和6年役員会・新年会を令和6年役員会・新年会 行いました
※重要 ホームページリニューアルに伴い、同窓会事務局へのメールアドレスが変更しております。ご登録されている方は、ご変更をお願いします。
✉ jonan.dousoukai@gmail.com