一塁塁審、三塁塁審は公式戦の前審判や後審判で入ることも多いと思いますが、二塁塁審は配置されることが少ないですよね。しかし最低限の知識を持って二塁塁審に入ることができれば、不安もなく審判を行うことができます。
ここでは二塁塁審に入る際、最低限これだけは知っていて欲しい基礎知識を書いていきます。
「2塁塁審」講習会マニュアルTop
2塁塁審の立ち位置
牽制と二塁盗塁のステップ
2塁を起点としたダブルプレイ
次の章へ「球審」講習会マニュアル