このサイトの紹介

改正:追記

2024/03/04 牽制と二塁盗塁のステップにポストピッチステップを追記

2024/02/02 二塁塁審の立ち位置を修正加筆、ワーキングエリアを追記

2020/03/08 ちょこっとだけ上級編に二死走者単独三塁の場合と、内野手が前進守備の場合を追記

初めて学童の審判を担当していただく方のために、4人制審判メカニクスを簡単にまとめたものです。

審判をこれから始める方のために簡略した4人制審判メカニクスの説明になります。

そのため本来のメカニクスよりも簡易的な説明にしてあります。

これから塁審を始めるお父さん塁審のみなさまの参考資料になれば幸いです。

  • (注)この簡易版メカニクスでは、なるべくはやく皆さんに審判に慣れていただくため、「走者一・三塁で二塁塁審が外側に位置した場合および内野手が前進守備の場合」と「走者二・三塁で二塁塁審が外側に位置した場合および内野手が前進守備の場合」、は割愛しています。

さらに詳しい審判メカニクスは下記書籍、URLを参照してください。

●日本プロフェッショナル野球組織(編集)、全日本野球協会(編集)

公認野球規則  Official Baseball Rules (連盟より所属各団体に有料配布しています)

●全日本野球協会

審判メカニクスハンドブック(連盟より連盟審判部員に有料配布しています)

https://www.baseballjapan.org/jpn/sell/umpire_handbook.html

●全日本野球協会 アマチュア野球規則委員会作成マニュアル

審判員講習会マニュアル 第5版

 http://ru.ishibb.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/e85a76e7330024c89ada8a1ab4fad53d.pdf

キャンプゲーム・マニュアル 第3版

https://www.baseballjapan.org/jpn/umpire/doc/campgame_manual_ver3.pdf

        

参考文献 :

全日本野球協会 審判メカニクスハンドブック

日本野球連盟 審判員講習会マニュアル、キャンプゲーム・マニュアル

このサイトでは5章に分けて説明をしていきます。

ジャッジするにあたり大事なことが5つあります。(審判員講習会マニュアルより)

この5つを常に頭の隅に置き、読み進めてください。