【48式教室MEMO】

松村文葉の【48式教室MEMO】

【48式教室MEMO】は、加藤教室48式太極拳の生徒である松村文葉(あやは)が、練習の都度『教室で指導された内容』を勉強の為に綴っているものである。それは、加藤修三先生の指導の一端を伺わせる貴重な記録でもある。

ともすると順序と定式を憶えて、出来たと錯覚してしまいがちな太極拳の一面が存在する。

加藤先生は、歩法・手法・身法・眼法などの基本を重視し、一式一式の内容の技術的理解を深めて行く事に重点を置いた指導をされていた。

加藤教室から数多くの優秀な指導者や、チャンピオンが何故輩出しているか?

その答えを、このMEMOから見つけることが出来るかも知れない。加藤先生亡き後の貴重な資料である。

第一回 【自身の身体との対話・側行歩・雲掌・彎弓射虎・左搬攔捶】

第二回2013.12.9(月) 【踢腿・退歩・捋・蹬脚】

第三回2013.12.23(月) 【準備運動・扣脚・左摟膝拗歩~左単鞭・左搬攔捶・斜身靠 etc.】

第四回2014年1月11日(土) 【捋擠勢・攬雀尾・側行歩】

第五回2014年1月20日(月) 【基本歩法・進歩・起勢から野馬分鬃】

第六回2月10日(月) 【踢腿・B+は攬雀尾で・摟膝拗歩・左琵琶勢ほか】

第七回2月17日(月) 【捋擠勢・左右穿梭・活歩・摟膝栽捶】

第八回2月24日(月) 【拍脚伏虎・捋擠勢・左搬攔捶・肘底捶・転身推掌・白蛇吐信・左撇身捶】

第九回3月10日(月) 【立円・平円・捋擠勢・攬雀尾・斜身靠~肘底捶・摟膝栽捶~白蛇吐信・穿拳下勢・単鞭】

第十回3月17日(月) 【雲手・蹬脚・分脚の単式練習・右蹬脚~双峰貫耳~左蹬脚・ほか】

第十一回3月24日(月) 【弓歩・独立托掌~馬歩靠・高探馬・蹬脚・分脚・退歩穿掌~虚歩圧掌ほか】

第十二回3月31日(月) 【仆歩圧腿・踢腿・穿梭・白蛇吐信・上歩七星~独立胯虎・弯弓射虎ほか】

第十三回4月7日(月) 【踢腿・雲手・進歩・坐腕】

第十四回4月14日(月) 【踢腿・聴化拿発・閃通臂~左右分脚・上歩擒打ほか】

第十五回4月21日(月) 【摟膝拗歩・捋擠勢・提丹提肛・左琵琶勢~捋擠勢・倒巻肱】

第十六回4月28日(月) 【攬雀尾・摟膝栽捶~白蛇吐信・拍脚伏虎】

第十七回5月12日(月) 【歩法の種類・歩法の内容・側行歩・雲手・独立撑掌ほか】

第十八回5月26日(月) 【蹬脚、分脚の単式練習・開合の手法と進歩・左雲手~右撇身捶ほか】

第十九回6月2日(月) 【馬歩靠の単式練習・太極拳の動きの方角について・退歩穿掌〜虚歩圧掌ほか】

第二十回6月9日(月) 【歩法の基本練習、側行歩、進歩】

第二十一回6月16日(月) 【歩法の基本練習、虚歩、倒巻肱、擠と平雲手の手型、上歩七星ほか】

第二十二回6月23日(月) 【穿梭と倒巻肱の単式練習、退歩穿掌〜上歩七星、起勢〜白鶴亮翅ほか】

第二十三回6月30日(月) 【太極拳の動作基本 蓄と発、開合の手法をつけた進歩ほか】

第二十四回2013年11月11日(月)【捋擠勢・玉女穿梭・斜身靠・摟膝栽捶ほか】

第二十五回2013年11月18日(月)【基本練習・坐腕について・ほか】

第二十六回 2013年11月4日(月)【提丹の身法・左搬攔捶ほか】

第二十七回 2013年10月26日(土)【進歩の練習・起勢から白鶴亮翅ほか】

第二十八回2013年10月28日(月)【基本歩法・斜身靠から肘底捶・倒巻肱(手法の虚実)ほか】

第二十九回2013年10月21日(月)【基礎練習・捋擠勢・穿拳下勢】

第三十回2013年10月19日(土)【レベルアップ講習会にて】 ※2017/06/02 追加