腰痛予防対策のお話
⚪︎ある日加藤先生に生徒さんから相談がありました。
生徒:「太極拳の練習後に腰が痛くなるので、何か良い対策はありますか?」
加藤先生曰く→「原因は腰が緊張していて塌腰ターヤオ(反り腰)になっているからです。腰は弓腰ゴンヤオにして尾閭中正を保たないと緩みません。腰がゆるんでいれば必ず重心は足裏に落ちます。腰が緊張していると重心が足裏に落ちずに、腰で支えてしまう状態になります。その結果、腰に大きな負荷がかかり腰痛の原因になるのです。」
「足裏に落とすべき重心を、足裏に落とすことがとても大切です。この当たり前なことが出来ない人が結構多いのです。その対策方法の一つとして、膻中ダンチュウ(正中線上の乳首の位置)をゆるめてあげると腰もゆるみやすい。
腰がゆるめば、重心は必ず足裏に落ちます。出来るように練習して見てください。」