日時 平成29年 8月 22日 (火) 13:30~15:00
場所 うらら地域交流室
利用状況・近況報告
住宅型有料老人ホーム グループハウスうらら
現在の利用状況を報告。 入居者 8名/8名定員 (8/15付)
男性0人 女性8人 満床です。
入所施設が町内に増えていますが、さほど影響も受けず、入居の問い合わせもコンスタントに来ています。
入居メンバーに変わりありませんが、少々夏バテ気味です。特に90歳超えしている方がたには堪えるようです。
小規模多機能型居宅介護 小規模多機能ホームうらら
現在の利用状況報告(8/15付)
登録者 17名 /18名 定員中(男性 1人 女性17人)
現在、定員1名欠けています。
でも、8月新しい利用者さんが1名増えています。
青木在住で他のデイサービス、ショートステイを利用していた経験もあり、事無く慣れてきておられて良かったです。
ボランティア&行事報告
6/19 あさひ飲料より寄付金贈呈
6/27 YKKセンターパーク見学
7/7 利用者さんの娘さん宅のお庭見物
7/29 ふれあいカーニバル参加 3名
8/1 こども大掃除のボランティア(桃李小学校 5名)
・各月生まれの誕生会
・富山福祉専門学校から実習生 受けいれ1名
・傾聴ボラの皆さん
・リビングボランティアの皆さん 隔週木曜日
研修報告
6/16 特定非営利活動法人パートナー総会 inほっかほか亭 参加 会員26名中24名で全議題 承認
6/7〜8/8(全8回うち1ケ月自施設実習) 認知症実践者研修 参加 柿山
7/21〜9/21(全9回) 介護支援専門員更新研修 参加 渡辺 菜美
6/22 内部研修 食中毒と感染症予防研修 司会 吉島さ
7/20 内部研修 プライバシー保護のマニュアル読み合わせ 司会 右井
委員会
ぽかぽか委員会 より
入浴の時間をより心地よく楽しみにしてもらう工夫を実践中
季節の入浴剤(しょうぶ湯、ゆず湯、クール湯)を希望する人には使用する。
入浴後の水分補給をポカリスゥエットにして、熱中症予防
その他
納涼祭 の最終打ち合わせ
参加者