富士Ⅰは故郷に嫁入りしてしまいましたので
寂しくなり、富士Ⅱを作ることにしました。
今回は TOMIXのミニレールを使い
直径約25cmの円形のジオラマです。
富士Ⅱは富士Ⅰのレイアウト構想を引き継いでいますが、
ミニレールを使用しているので、駅のホームを内側に変更しました。
また、線路のトンネルは省略しました。
ターンテーブルを下に敷き、電車が止まって、
景色が流れていくようなトライアルも行いました。
そのため、PWM方式の電源回路を内部に組み込みました。
製作過程の写真が少なく、反省しています。
まず、いきなり富士山の造形と色付けの写真から紹介します。
建物を仮配置します。
80%完成の写真です。観覧車やメリーゴーランド、富士急行のバス、
身延線の電車、浅間神社、商店街は設置済みです。
富士五湖は設置できるエリアがなく省略しましたが、白糸の滝は製作できました。
線路の外側の畑を作りました。これで富士Ⅱの完成です。
2012年のJAMコンベンションに出展しました。
動画はyoutubeで ご覧になれます。