武装
1A25 25㎜機関砲
GG-7/Ⅱ 対ゾイドロケット弾発射機×2
テイルアックス「ミョルニル」
機体解説
エウロペ大陸にいるガイロスマフィア等が使用する改造ウネンラギアの俗称。
黒の下地塗装にトライバル柄の模様や頭部にスカルマークが描かれているいる事が多い。
基本的にソフトターゲット襲撃に用いられる為、武装はシンプルに纏められている。
写真の機体は対車両、対人用に使用する1A25 25㎜機関砲装備し、護衛機がいた場合や増援が来た時に備えGG-7/Ⅱ 対ゾイドロケット弾発射機が装備されている。
使いづらく値が張るテイルアサルトライフルは撤去され、テイルアックス「ミョルニル」に変更されている。
これを作った当時映画ボーダーライン(SICARIO)にハマってまして、それに影響されて作りました。
特にウネンラギアの顔左半分を頭骨ぽく塗装したのは劇中(続編のボーダーライン ソルジャーズデイ)に出てくるドクロ柄のバラクラバをイメージしてつくりました。
自分にしてはスタイリッシュ(?)な作品になりました。