収録日:2025年9月23日
本日も「堕落小噺」をお聞きいただきありがとうございます。
お手紙を2通ご紹介しました。「カタシロ大好きおじさん」様からは、視聴開始時期やサムネイルについてのご質問をいただきました。正確な時期は覚えていませんが、今年1月頃、200回後半から視聴されているとのこと。サムネイルに関する情報も、ABテストに役立つと喜んでいました。
「ハイプ機能をみんなで活用して堕天使を怖がらせましょう」様からのお手紙では、ハイプ機能の使用は控えてほしいと伝え、有名になりたい、お金を稼ぎたいという欲求がないことを明かしました。堕天使さんは第1回から「堕落小噺」を聴いているとのこと。感謝しつつ、その聴取時間の長さに驚愕していました。
アイロンがけに関する質問には、あまりまめにかけないと回答。良い服は高頻度で洗濯せず、クリーニングに出すか、リセッシュ除菌EXや洋服ブラシで手入れしているとのことでした。「サノハタブラシ」という馬毛の洋服ブラシを紹介し、洋服の手入れは無理のない範囲で行うことが大切だと話しました。
今日はこの辺で、本日もお仕事頑張ってください。お休みの方は、ごゆっくりお過ごしください。
ここまでのお相手はsionでした。
皆様、ラピドのヘクラ、おはようございます。本日は2025年9月23日火曜日でございます。
第572回「堕落小噺」を、最後までお付き合いいただけると幸いです。
ありがたいことに、お手紙が2通届いておりましたので、まずはこちらから読ませていただきます。
「カタシロ大好きおじさん」様、お手紙ありがとうございます。
ご質問は、「視聴者がいつから『堕落小噺』を見ているか」とのことですが、正確な数字は覚えていません。ただ、200回の後半だったと記憶しています。時期で言うと今年の1月頃から見始めました。
それはすごいですね。
そして、サムネイルについてですが、前回のサムネイルは15個中15個が数字のみ、今回のサムネイルは7個中1個が数字のみでしたね。ありがとうございます。助かります。
今、YouTubeでABテストをさせてもらっている状況ですので、そのような情報はとても助かります。
私はやらなければいけない、いや、やらなくても良いのですが、実験的に試せるものは試しておこうという精神で動いています。少しずつ調整していくことで、多少は、多少はですが、何か改善される点があれば、皆様も楽しめるかもしれません。そういう意味では良いのではないでしょうか。そう思うようにしています。何とも言えませんが。
200回ですか。私には200回ぐらいの時に何を話していたか、記憶にありません。
毎日配信をしていると、その時に何を話していたかの記憶が薄れてきます。私自身、記憶力が良いタイプではありませんので、その対策として、この「堕落小噺」を収録することで、記憶の劣化を防いでいる側面があります。これで防げるとは限りませんが、楽ではあります。
多少サムネイルを見ると、その時期に何を話していたかが分かりますね。私は分かるので、それでテキストをつけるようにしている時期も存在しますが、200回とは結構前ですね。1月ですか。
いや、200回だと1月ではないですね。去年の10月か11月頃ですね。
へえ。
ああ、あれですね。私が焦って、「総集編、全然出してなかった!」と言って焦っていた頃なので、多分230回ぐらいの時だと思います。この時期はなぜか「堕落小噺」の再生回数が高い傾向があります。多分その影響でしょう。ありがとうございます。
そうですよね。色々なところから来られる方がいらっしゃいますので、こまめに楽しんでいただくのが一番だと感じています。次の手紙にいきます。
最悪ですね。
「ハイプ機能をみんなで活用して堕天使を怖がらせましょう」様、お手紙ありがとうございます。
怖がらせないでください。私は別に怖がらせられても困るだけですから。ハイプ機能は使わなくていいですよ。もっと自分を推している配信者もいるでしょう。「使って!」と言っている配信者の方が多いでしょう。私は別に使わなくても大丈夫ですからね。やめてください。
ハイプ機能を使われても、有名になりたいという欲求も、この活動においてお金を稼ぎたいという欲求もありません。そういったことは控えていただけるとありがたいです。今日も小噺更新お疲れ様です。ありがとうございます。
さて、昨日のお手紙の課題からですが、私は第1回から恐らく全ての小噺を聴いています。
本当に?
本当に?すごいですね。異常値なので参考にならないかもしれませんが、あしからず。
そうですか、ありがとうございます。素直に感謝を述べておきます。1回から聴いているのはなかなかですよ。トータルでこの小噺が今第573回分ありますので、結構時間がかかりますよね。22分かける570回ですね。22分かける570回。
割る60分。209時間もこのYouTubeチャンネルを聴いているって。ひっ。ひっ。怖いですね。そういうことになりますからね。そんな209時間。すごい。計算しない方が良かったかもしれません。ありがとうございます。
まあ、それは良いのですが。もう1通、以前の小噺のお手紙に絡む話ですが、堕天使に質問があります。
堕天使は服にアイロンは割とまめに掛ける方でしょうか?そんなにまめには掛けません。失礼ですね、この人。
私は私服でもシャツをよく着ますが、少し良いシャツだと100%コットンの超長綿の物が多いです。このような服は質感や着心地は素晴らしいのですが、洗濯するとシワになりやすく、毎回アイロンを掛けることになります。逆に化学繊維の多い安いシャツだと、質感や着心地は微妙ですが、洗濯してもほぼシワがつきません。おしゃれのために我慢して手間を増やすのか、それとも楽な方を優先するのか、堕天使はどのような選択をしていらっしゃるのか気になったので、お手紙を送らせていただきました。毎日の小噺の更新と、稀にある配信を楽しみにしています。ありがとうございます。
そうですか。汚いと思う人もいるかもしれませんが、私はあまり表に出る服は高頻度で洗濯しません。というのも、中にTシャツを着た上にシャツを着たりします。あとはそう、下着などを着た上に、少し長いハイネックのものを着たりします。私はハイネックのものを基本的に着るので、中にハイネックの長袖を着た上にシャツをピシッと着るということが多いので、そういう着方をするとシャツ自体はあまり汚れないのです。
私が着ている服は洗濯機で洗って良い服ではないのですね。洗濯機で洗って良い服ではないので、アイロンはかける時はかけますが、正直クリーニングに出してしまいます。あまりそこは気にしたことがないですかね。という回答になります。申し訳ありません。あまり洗濯は、もちろん私は下着などを洗濯機で洗わせてもらっていますが、ジーンズなども良い例ですが、良い服ってあまり洗濯しないのですね。正直、ブラシで埃をさっと撫でて取ったりして、たまにクリーニング店に持っていって、そこで綺麗にしていただくという方法です。そうしないと服が痛んでしまいますので。
結構、多分この求めている回答ではなかったと思うのですが、そういうことがあります。結構出したいですね、私は。
もう「いいかな」って。服の値段が正直、あまり安い服ではないものを着ているので、最近は昨日の小噺でも言いましたが、最低ラインが1万5000円なのです。レンズで言うとだいたい2、3万円くらいの服を1着着ています。そうするともう「痛んだ方が良くないからクリーニングに出しちゃった方が早い」のですよ。普通のシャツとかだったら2、300円とか、少し特殊な場合でも5、600円くらいで綺麗にしていただけるので、そんなに毎回着たら毎回出すという感じではないので、そういう方法をとっています。
毎回そう、汗は、何でしょうね、内側に着るTシャツとかは私も全然安い、安い綿とかのバーっと着て終わっちゃうのですが、外側のシャツとかはそれこそ、ただですが、やはり着ているので若干気になるなという時はリセッシュ除菌EXとかいうのを使っています。花王の製品を使っています。
これ、すごく効くのですよね。効くのですが、やはり少し高い。1本659円らしいです。これは1本で結構長く使えますし、色々な服に使用しても、私が使用している服ではシワになったり、シミになったりということはないので、ぜひ活用していただけたらなと思います。そんな気がしています。
そういうのが大事になってくるので、洋服を維持する上で。ブラシとかはそんなに気にしなくていいと思いますが、どこだったかな。前にちょっと買ったところの会社名を忘れたのですが、今取りに行くのも面倒なので。洋服は洋服用のブラシを、洋服ブラシで調べて出てきたやつを、普通に買えば良いと思いますよ。あまりそこまでしてやる必要もないですが。服に対してそんなに買う必要もないと思いますから、ブラシとかは。多少はですね、多少は対策した方が良いかもしれませんが、気にしすぎても精神がすり減ってしまいますので。
ああ、これだ。
「サノハタブラシ」という洋服ブラシを使っています。天然の馬毛を使用していると書いてありますが。まあ、適当にさっとやってシュッと終わりますからね。そういうのが大事だと思いますよ。そんな気がしてしまいます。どうなんでしょう。
良いのかな。別に毛玉取りとかとはまた違ってきますので、毛玉取りブラシとはまた勝手が違いますから。そうだと難しいところではありますが、好きな人は安いのもありますから、馬毛の洋服ブラシというプラスチックの柄の、花粉対策とかにも使える1480円の。これで良いと思うので、そういうのを使ってみるのも良いと思いますよ。別にそこまで丁寧な暮らしをする必要性も私はないと考えていますから。
気になったらさっとやっておくくらいで良いのかなって。そんな気がしています。うまくいけば良いなと思います。花粉を落とすのとかには洋服ブラシというのは使えますので、そういう使い道をしてみるのも良いのではないでしょうか。どうなのかな。気になったらやるくらいで良いと思いますよ。
なんかそこに神経と言いますか、集中力を使ってもあまり意味ないのですよ。正直。そこまでして私もやろうかなとか言われると、私は良いものを長く使いたいという気持ちがあるので、その精神で勝手に使っているだけなのですが。
そういう目的がない限りは、別にここにお金かけてもそんなにメリットというものを生まないと思いますから。まあ、そんな気がしてしまいますね。というわけで、お手紙ありがとうございました。
そう。難しいですね、このバランスというの。私は会社でも私服、会社が私服ということもありますので、会社も私服だし、家も私服だというので、両方で使えるから良いのですが。会社がスーツで、家でも私服だったりとか、会社が作業着で家が私服とかだと結構難しいですよね、予算をかける比率みたいなのが。
そう、そういう違いも出てくると思いますので、そこは自分自身が一番納得いく方向でやっていただけたらなと思います。そんな気がしています。というわけで、今日は一旦この辺で。
今晩も夜9時頃にマシュマロ配信の切り抜き投稿と、夜10時頃に「堕落小噺」の予告編投稿をしていこうと思いますので、チェックされる方はチェックしていただき、それ以外の方はまた明日の朝6時頃、こちらのYouTube「堕落小噺」でお会いできることを楽しみにしています。
まあ、今日お仕事ある方、本当に今日もお仕事頑張ってください。スサギは殺すべきです。まあ、適切な反応をして。昨日そういうゲームをしていたのですよね。ストラテジーゲームだったので。
まあ、従う時は従っても良いですが、従いすぎても良いことはないと思いますから、程よいバランスというか。スサギの尻尾切りにならない程度には労力を出した方が良いのかなと思います。今日お休みの方も、しかりにお休みとってください。今、ちょうど窓を開けて寝るにはちょうどいい、本当にちょうどいい気温と気候になっていますので、カニとか虫に刺されるだけは注意して寝ていただければと思います。今日お休みの方は、私もちょっとふわふわお散歩したりとか色々したりしているのですが、映画見たりとか、自分自身のインプットをめちゃくちゃして、仕事でのアウトプットで良いものが出せたりできるようになって良いのかなと、そんな気がしています。というわけで、今日は一旦この辺で。
ここまでのお相手はsionでした。それでは人間ども、いってらっしゃい、おやすみなさい、頑張ってくださいます。テッペスレバラバイバイ。