収録日:2025年9月22日
本日も届いたお便りでは秋服の質や服選びについてトーク。
最近興味のあるカラーソックスとメイドインジャパンの品についても。
昨日は群馬県立館林美術館の彫刻展「はしもとみお展」へ。動物の彫刻に癒されました。チャンネル登録者数3200人突破!いつもありがとうございます。
お題ですが皆様は「堕落小話」第何回から聞いていますか?
皆様、おはようございます。本日、2025年9月22日、月曜日でございます。
第571回「堕落小話」を最後までお付き合いいただけますと幸いです。
本日もお便りが届いておりましたので、先にこちらを読ませていただきます。
「堕天使に有効なアイテム、お金、お酒、美女、何度か漢字で、というお便り、最低でございますわ。」
土曜日の切り抜きで「お前たちと私は喧嘩する土俵にすら立っていない」とおっしゃられていましたが、これは堕天使からの反撃がないから、こちらは殴り放題という意味ですよね。
なぜその思考になるのでしょうか。ひどすぎませんか?土俵の外から飛び道具でチクチク削って差し上げますわ。最低ですわ。
お戻りくださいませ。私の元に来ないでほしいです。本当に擦り寄らないでほしいです。頼むから消えてくれ。
それでは次のお便りにまいります。
ふゆの様、お便りありがとうございます。
「ラピですわ。お便り届いてなかったみたいですわ。先週末に書き溜めてまとめて送ったのですが、一度に複数送るとGoogleが自動的にスパム扱いして闇に葬っているような気がしますと。」
そうなのですか。
「数週間前に同じような送り方をした時にも、届かなかったので再現性がありそうですわ。今後送る時は注意しますわ。」
へえ。そうなのですか。私はGoogleフォームは基本的に使わないので、わかりませんでした。
ということですので、再送しますね。ラピですわ、ラピですわ。
「第563回のお題、秋服についてのお便りですわ。」
積極的に秋服は購入しません。購入してもどの服が秋物か覚えていませんわ。マジですか?
「以前はユニクロ一択でしたが、最寄りのユニクロの店舗がなくなりましたわ。死活問題ですわ。」
ユニクロがないのは大変かもしれませんね。私はユニクロを買わないので、何とも言えませんけれど。
「もうしまむらとその系列で生きていくしかないですわ。あとオフハウスとネットの古着屋とかも使いますわ。」
私は塩様の弟君と同じ感じがします。オフハウスは初めて聞きました。
私はヴィンテージ系はあまり買いません。それこそ原宿とか裏原に行った時くらいで、そこにあるお店で買うようにしているくらいですから。おそらくオフハウスとはだいぶ違いますね。
うん。だいぶ違うな。系統が。
へえ。なるほど、そうなのですね。大変ですわね。
「第563回の最近の服に関しては共感できますわ。最近の安い服は生地がペラいですわ。」
またトレンドの服は数年経つと「まだ着てるの」と思われそうですが、ヴィンテージとかクラシックなデザインなら、そういうので押し通せますわ。とぺっぺ、とのことです。ありがとうございます。
そうなのですよね。難しいですよね。私もそれがあるので、最近は1万5,000円以下の服は基本的に買わないようにしております。
1日だけ着る服とかなら、1,000円以下の服でも別に良いのですが、何日かずっと、それなりに着る服で1万5,000円以下の服を買うと良いことはないのです。圧倒的に全部駄目になってしまうので、まあ、そう考えると難しいな、というのがあります。
だから色々と考えておこうと考えております。高い服だからと言って、絶対に良いというわけでも正直ないのですが、外れを引く確率は格段に減りますから、そういった意味では良いのかもしれないな、という気がしております。
お便りありがとうございます。そこが難しいところではありますよね。
最近は服ではないのですが、靴下をね、買おうと思っております。靴下です。なぜ靴下と言われそうですが、最近カラーソックスというものに興味が出始めておりまして。それを買おうと思っているのです。
私は何日にどれを着るというのが決まっていないといいますか、服装などもそうなのですが、基本的にスティーブ・ジョブズ方式を取っているので、全部真っ黒とか、デザインが決まっているものが好きなのです。そういうのが好きで、ブレがあると本当に過ごしづらくて嫌なので、いつか、だからカラーソックスにすることで、何というか、それが取れるじゃないですか。要は、そういうのを気にしないで動けるようになるから、それがちょっと良いなと思っております。良いのかどうかは、結果的に良いのかはわかりませんけれども、上手い具合にやりたいわけです。私だって。
だからなんか良いものがないかなと探していたら、ちょっと良いのがありました。3足セットで2,000円くらいなので、高すぎず安すぎずといった感じなのかなと。Made in Japanでした。すごかったです。自社生産している靴下を売っている場所がありまして。それなら日本製で、ちょっと良い素材を使っていて、3足で2,000円くらいだったら買いじゃないですか。
買いだなと思ったので、ちょっとそれを買おうということで、今めちゃくちゃポチッてます。すごく良いですよね。すごく良いなと思っております。可愛らしいというか、履きやすいのが結構重要ではあるのです。こういう物に関しては、使いやすさというよりかは、まあ合わせやすさ的な、私は基本的に全身の服を黒で揃えるので、そうなってくると結構、何というか、ワンアクセントがないと怪しい人になってしまうのです。すごく怪しい人ではないのですが、若干怪しい人になってしまうので。
だからそういうところをちょっとね、買い替えといいますか、色々回しながらやるようにしておりまして、そうなってくると難しいなというのがありますね。
最近は日本の良いものを買う、というのをやっております。そういう気がしております。お便りありがとうございます。
昨日のお話をしていきますね。昨日私はお出かけしていました。そのことを話していたと思うのですが、群馬県に行ってきました。群馬県に行ってきました。なぜ群馬県に行ったのかというと、会期が今日までだったかな、今日か確か明日まで会期の展示会にすごく行きたくて。
ただ私は車を持っていないので、そういうところをクリアしようと思うと、なかなか難しかったのですが、ようやく行けたということで、行ってきました。県立美術館なので、規模感はそんなに大きくはないのですが、橋本みよ「きぼりてん 生き物たちと旅」という、群馬県立館林美術館でやっている彫刻の展示でした。
めっちゃ可愛いんですよね。私は基本的に動物がすごく好きなので、それを見に行きたいなと思っていたから、行こうかなという感じで、行ってきたのですが、これがなかなか良くてですね。なかなか良かったです。すごく可愛かったんですよ。ホームページを見ると、だいたいの作品がちょろっとだけ載ってはいるのですが、それでも可愛くて。
可愛くて、ぜひ見ていただきたいですね。人間どもも、まあ間に合うかな。23日までやっているらしいです。今日と明日で終わりです。企画展。私もだいぶ滑り込みで行ったのですが、すごく良かったです。可愛かったんですよ。動物がすごく私は好きなので。
彫り物なのですが、これが何がすごく良かったかというと、触ってOKの展示もあったのです。それがすごく良かったなというのがあります。あとはね、犬や猫のような身近な動物から、身近ではない動物までかなりいて、サイズ感もバラバラで、めちゃくちゃ小さいのから、めちゃくちゃでかいのまでいるんですよ。
それがすごく良かったので、ちょっとこう、きれいにできていたのかなと。なんか可愛い椅子みたいになっているやつとかね。森のすごい動物の裏に、実はこんな生き物がいるんだみたいなのもあったりとか。あとは世界観も結構バラバラで、陸だったり、海だったり、はたまた宇宙だったりみたいなのも織り交ぜた状態での美術というか展示になっていたので、割と老若男女楽しめる感じになっているのかなという、そんな気がしております。そういうやつでしたね。すごく良いと思います。
私はそういうのが好きなので、好きだから、ああ見れて良かった良かった、という気持ちでいました。そうなのです。良いですよね。なかなかね、難しいと思うのですが、あまり、すごく、好きな人は少ないと思うのですよね。少ないと思うから、そういったところを考えると、何というか。何というか、という気がしてしまいます。私は好きなのですが。
でもね、やっぱ子供が多いな。どう考えてもですね。どう考えても子供が多くてですね。
うーん、という感じではありました。仕方がないのですけれど。確実に仕方がないというのは分かっているのですが。
なんかね、なんかね、何というかとか思いながら、こう見ていたりしました。そういうのも仕方がないのですが、色々とやっていました。そうなのですよね。なかなかね。いっぱいやりたいという感じではいるのですけれど、そこがずれてくると、あれ、何を買おうかなみたいな雰囲気になってくるので。そういうところを避けながら、こう動きながらやっていければな、という気がしました。
群馬についての、私お便りを募集していたのですよね。募集して美味しい釜飯がないかと聞いていたのですが、結局ちょっと釜飯屋に行く時間がなくてですね。なかったんですよね。ちょっと行けなくて。行けなかったから、ちょっと申し訳ないなという気持ちではありました。そう、すまないという感じだった。いやでも行きたかったんだけど、ちょっとね、立地が悪くて。
びっくりするくらいですね。びっくりするくらい立地が悪くて。それで、行けなかったというやつですね。あのね、美術館が結構、群馬県の端の方にありまして。で、釜飯食べるところもですね。釜飯食べるところが何というか、他のところといいますか、なかなか中央とかになってきたりしていたから、そうなってくると、ずれるじゃないですか。ずれてくるから、ああ、ちょっと無理かもしんないってなって、やめました。やめた。
そうなのですよ。結構旅行というか遠出すると、そういうのがあるんだなというのをちょっと感じてしまいました。そう、感じてしまった。まあ上手い具合にやらなきゃいけないというのは分かってはいたのですが、まあちょっと、ちょっとな、と。
ちょっとこう考えなきゃいけないなというのは非常に、出てきた段階ではあったので、まあ、これから計画的に動こうという気がしました。昨日はそんな感じで色々動いた後ですね。帰った後も晩ご飯作るのが面倒だなというのがあったので、外でご飯食べたりとか。色々やって終わった日になりました。
昨日、ご飯食べた後、家帰ってきて、はー、作業ちょっとするか、と思ったわけですよ。作業するかと思ってね。YouTubeスタジオを開きましたら、チャンネル登録者数が3,200人になっていました。なぜ?
私が見た時点では、まあ、また減って、3,190人になっているかもしれないですけど。3,200人を超えていました。ありがとうございます。でもわからない。私はなるべく新規の人は結構難しいというか、馴染みづらいと思うわけですよ。堕落小話って、ただの20分ちょっとくらい私の地語りで成り立っているんですよこのコンテンツ。
だから、新しい人が聞いて楽しいのかもよく分からなくてですね。ちょいちょい過去のから聞き直している人が、今の段階ではどのくらい居るのかなって感じなので、今日のお便りは人間どもは堕落小話第何回から聞いていますか、にしておきます。これは実に興味深いですね。今だって第570何回とかになっているわけじゃないですか。第1回から聞いてらっしゃる方も、いると思うんですよね。その頃も人はいるので。いると思うんですけど、果たしてどの時期に入ってきた人が一番多いのかって、そういう検証にもなりますから。そういうことなので検証するのですよね。そういう検証にもなりますから、ぜひぜひお前らのご意見といいますかね。実はここから聞いてて、みたいなのを教えていただけるとすごくありがたい限りです。
ということで昨日はそんな感じでした。昨日はお出かけして、色々やって、夜ご飯をね、季節のものを食べようと。私は最近美味しいご飯を食べることにこだわっているので、サンマの塩焼き定食を買って食べたのですが、美味いですよね。そう、サンマ、魚を食べるのは私はあまり好きではないのですが、マナー的なものが面倒くさくなったりするじゃないですか。ただそれと、家でサンマを焼く労力を天秤にかけた時に、外で食うかという風になって、昨日はそれを買って食べてしましました。そこがなかなか難しいところではあるよな。どっちを取るか、どっちを取らないかみたいな、そういう取捨選択ではないのですが、バランスとか平行感覚をどこでやっていくのがいいのかなっていうのはありました。
昨日それですごく出かけて、帰ってきて、家で一息ついた後ご飯食べて帰ってきて、ちょっと今日さすがに作業勘弁してくださいと思って、今この収録をしているという形です。そう。意外と息つく暇ない感じで進んでいました。そう、進んではいるんだけど。まあ当たり前ですよね、出かけすぎなのですよね。どう考えたって私が出かけすぎなところではありますので、そう考えると難しいなという気がします。昨日なんかあれですよね。美術館の他に、あしかがフラワーパークに行ったんですよね。あしかがフラワーパークに。そこで毒チワワがいたという。
私このツイートさせていただいたので、Twitter見ていただくと分かると思うんですけど。紫色の犬がいるんですけど、私これのちゃんと毒状態になっていない、ポイズン状態になってないバージョンの黒チワワを飼っているわけですよ。黒いのは飼っていて。今手元にいるんですけど、ちょっと尻尾汚れているから、これきれいにしてから職場連れてってあげようと思っているから、今こう自宅にいて。で、すごい。写真と実物のちゃんと色がね、黒い奴と見比べると、やっぱちゃんと毒なんですよね。あしかがフラワーパーク、マジで、ちょっと有名なところなのか良く分からないけど、ちょっとしたぬいぐるみも全部紫色に染まっていました。ラベンダーが有名なのかな。その影響だと思うんですけど。それで黒く染まってて、おーって思いました。黒じゃなくて紫色に染まってて。みんなみんな毒状態になってたからなんか。まあそういうのが好きな人は買っても良いと思います。
私でもこういうご当地のぬいぐるみ好きで。今めちゃくちゃ気になっているのはこの前バズってて売り切れになっていたんですけど。カキのハムスターが、よくわからないんですけど、あれがちょっとほしいなっていうね。ご当地ならではのも、ちょっと手に入れていきたいというそういうお題ですわ。ということで。最近ちょっとお出かけしすぎなので、今日はですね。日中はなるべくおうちにいて、チケットの配送だけたったたーっと行って。銀行もワンチャンたったたーって感じかなっていう。そんな気がしてます。今日私有給を取りました。有給を取りました。なぜかというと、月に仕事に行って、火曜日に休むというのはですね。私的にはあまり好きではないのですよね。休む時はきっちり休みに続けてにしよう、みたいな感覚だったので、来年はなんか休日法とか祝日法とかでね、そういうのが無くなるらしいんで。それなら良いんですけど。それなので休もうということもあり、お休みにしてましたね。
そう、それが、それがあったので、まあちょっと明日も1日ゆっくりした後に、夜10時かな、早くやる場合はもうちょっと早くやるかもなのですが、頃からまた配信、YouTubeで最近電波が良くなったことによって、私の配信によるストレスがないですから。配信つけていこうと思いますので、こちらチェックしていただければと思います。ということで、今日お仕事ある方は、お仕事頑張ってくださいまし。ほとんどの方がお仕事があると思います。私は今日は無いですけどね。陰ながら応援しております。今日お休みの方はですね、私みたいにこう1日ゆっくりして、最後にバーっと遊ぶのも良いと思いますしね。色々自分自身の好きな、エレガントな感じでヒュンってやってみるのも良いじゃないですか。エレガントな人生とか、なんか言うらしいんですけど、お一人様とかさ。あれむずいよね。あれもちょっと色々研究してみたいな。そんな気がして、おりますわ。ということで、今日は一旦この辺で。今夜ね。先ほど言いましたけど配信もありますが、そのほかにも夜9時頃にマシュマロ配信の切り抜き投稿と、夜10時頃に堕落小話の予告編、まあ、それ以外の方は、また明日の朝6時頃、こちらYouTube堕落小話で会えること楽しみにしておりますよ。それでは人間ども、おいてらっしゃい。おやすみなさい。頑張って。