収録日:2025年10月20日
皆様、第599回堕落小話です。昨日は低気圧で体調を崩し、ほとんど寝ておりました。そのため、皆様からのお便りを本当に頼りにしております。
合間に外山滋比古氏の『読みの整理学』を読了。アルファ読み・ベータ読みといった読み方の分類や、音読が思考の巡りを良くするという話は、日頃テキストを扱う身として大きな収穫でした。
夜はゲーム『gogh』を配信。キャラクリもさることながら、私にとっては部屋作りがメインの非常に楽しいゲームでした。『どうぶつの森』のように、操作が苦手な私でも没頭できる魅力があります。
つきましては、本日のお題「おすすめの本」、そして明日迎える第600回へのお祝いメッセージを募集いたします。皆様のご支援(ファンボックス等)が活動の活力となり、優先順位を上げる力になります。第600回記念の課金小話も収録済みです。
本日は有給休暇で3連休。用事を済ませつつ、天候を見ながら洗濯などをして過ごす予定です。皆様もご自愛ください。
最後にお知らせです。今夜10時に予告編動画の投稿と、明日21日午前0時頃にBoothにてボイス販売を予定しておりますので、併せてご確認ください。
皆様、おはようございました。本日、2025年10月20日月曜日、第599回堕落小話をお届けいたします。最後までお付き合いいただけますと幸いです。
さて、昨日ですが、あまりお話しできるようなことをしたかと問われると、実のところ低気圧にやられてほとんど寝ておりました。その結果、残念ながらあまりお話しできることがございません。このような状況ですのでお便りを募集しておりましたが、一通も届きませんでした。皆様からのお便りを本当に頼りにしております。「お便り頼り」というのは少し日本語として違和感があるかもしれませんが、それはさておき、ぜひお便りをお寄せいただきたく存じます。私も毎日必ずしもお話しできることがあるとは限らず、難しい日も続きます。その点を皆様にご理解いただけると、非常に助かります。
それでは、いつも通り昨日のお話をいたします。昨日は先ほど申し上げた通り、低気圧、すなわち雨が続く天候であったこと、さらに気温が一気に下がったことも重なり、体調は絶不調でした。感覚としては「少し頭が痛いな」という程度で寝込んでいたのですが、様々な要因が重なったのかもしれないと考えつつ、結局ほとんど寝て過ごしました。ただ、寝てばかりいたわけではなく、合間に少しずつ本を読み進めておりました。残り20ページほどで読み終わるところですので、ここでご紹介したいと思います。
読んだ本は、外山滋比古氏による『読みの整理学』です。本書のあらすじによれば、取り扱い説明書や役所の書類などが読んでも頭に入ってこない経験、すなわち未経験のことを読む難しさ(ベータ読み)と、既に知っている事柄を読んで理解する容易さ(アルファ読み)という、二種類の読み方が存在すると説かれています。『思考の整理学』の著者が伝授する読み方の極意が、読書や本にまつわる文章を増補して新版として登場した、とのことです。アルファ読みとベータ読みに関して言えば、ベータ読みは未知の内容、例えば英語の授業で読むような文章であり、アルファ読みは読み慣れた文章、現代ではライトノベルなどがそれに該当するのかもしれません。著者の外山氏は東京文理化大学のご出身とのことで、調べてみたところ、この大学は現在の筑波大学の母体の一つであると知り、一つ勉強になりました。私がこの本を手に取った動機は、業務上、日常的に多くのテキストやテクストを扱うため、それらにどういったアプローチをかければよいかを知りたかったからです。どこでお勧めされたかは全く覚えていないのですが、推奨されていたため試しに読んでみることにいたしました。
感想としましては、非常に良かったと感じています。国語の勉強法についても触れられており、また「悪い文章」とはどういうものかについて、具体的な例を挙げて書かれていた点も非常に有益でした。さらに、音読についての言及もあり、言葉は声に出した方が巡りが良くなると書かれていたことには得心がいきました。私自身、この堕落小話を日常の振り返りとして活用しておりますが、ありのままを話すことによるそうした効用や効果があると知れたのは、大きな収穫であったと思います。
ご興味がおありの方は、中古であればそれほど高価ではないと存じますので、手に取ってみてはいかがでしょうか。本書は税込み770円と、ページ数の割には比較的安価です。
この本を読み終えたことで、ようやく次の本が読めると安堵していたのですが、また新たな本を購入してしまいました。しかも、その新しく購入した方を読み進めており、まだ50ページか60ページほどしか読めておりません。早く読み終わりたいものです。最近はテキストを活用する機会が多いため、そうした知見も活かしながら取り組んでいきたいと思います。
つきましては、本日の堕落小話のお題は「おすすめの本を教えてください」といたします。このお題を募集するとお便りが少なくなりがちなのですが、皆様のおすすめの本をぜひお聞かせください。
明日で第600回を迎えますので、何かお祝いの言葉でもいただけると、多少なりとも活力になります。もちろん、おすすめの本でも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
昨日はそのような状況で、基本的には寝て過ごしつつ、家でゆっくりと過ごしておりました。しかし、少し配信したいと思っていたゲームがございましたので、そのゲーム配信をさせていただきました。『gogh』というゲームで、キャラクタークリエイト(キャラクリ)と部屋作りがメインの作品です。私個人の感想としては、キャラクリよりも部屋作りの比重が大きいように感じました。非常に素晴らしいゲームで、デザインも良く、可愛らしさもあります。知人であるさかなちゃんという方もプレイされていたので、ご一緒させていただき、配信後も少し遊んでおりました。
ただ、部屋作りは楽しいものの、作業をしながらこのゲームをプレイすることには向き不向きがあるかもしれません。例えば、リモートワークで会社の仕事をしている際には、息抜きとして非常に良いのではないかと感じました。会社の仕事中に自宅のPCを使えないようにしておく方が作業も捗り、誠実に仕事に取り組めるものです。しかし、このゲームは夢中になってしまうため、そうした状況にはかえって不向きかもしれません。
私は『どうぶつの森』のようなゲームも好きなのですが(借金返済が大変で途中でやめてしまいましたが)、レベル上げなどがなく、キャラクターや部屋作りだけに没頭できる要素は、ゲームの操作が苦手な人間にとっても非常に楽しみやすい、親しみ深いものです。皆様もぜひプレイしてみてください。キャラクタークリエイトは良いものです。特に、私のこの頭の輪っかのデザインが存在したことには驚きでした。それが一番の驚きだったと言っても過言ではありません。そういった要素を探しながら遊んでみるのも一興かと存じます。
ほかにも、購入していただいた作業系のゲームがございます。『マルチーズ』の温泉のゲームというもので、これも可愛らしいためぜひプレイしたいと考えております。今週、金曜日あたりに配信しようかと悩んでいるところです。ゲームをいただいた以上はプレイしたいですし、自分自身も気になっていたにもかかわらず全くできていないという事情もございます。そのような心持ちで過ごしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
物事を決めるのはなかなか難しいものです。次に何をすべきかという点が弱く、決めきれていない感が正直否めません。ゲーム配信はたくさん行いたいのですが、時間を確保できると良いのですが。ゲーム配信をすると、その日の活動が早まる傾向にある一方で、平日の場合は仕事、配信、そしてこの収録を終えると一日が終わってしまいます。それはそれで良いのですが、何か違うのではないかという思いもあり、非常に悩んでいる次第です。
さて、昨日はゲームや読書をして過ごしましたが、それ以外に、第600回記念の課金小話の収録も行いました。こちらもご購入いただけますと、活動資金となりますので、よろしくお願いいたします。課金小話やスーパーチャット、メンバーシップ、ファンボックスなど、皆様からのご支援が活動費となります。昨日ファンボックスも更新いたしましたので、そちらも併せてよろしくお願いいたします。
お金の話ばかりで大変恐縮ですが、活動費をいただくことで、個人的には行動を起こしやすくなります。お金や、Steamでゲームをいただいている以上、ある程度還元しなければならないという気持ちが芽生え、私の中のタスクの優先順位が上がります。それゆえに取り組もうという意欲が湧くのですが、度々申し上げております通り、私も暇というわけではございません。趣味で配信活動をさせていただいているため、なかなか難しいのが実情です。
本業の仕事はもちろんお給料をいただいておりますし、それ以外にも資金を回さなければならない事柄もあります。現在、配信活動の優先順位は3番手か4番手あたりになっております。優先順位があるため、なかなか難しいところです。配信を最優先にする生活も面白そうではありますが、それが実現するとすれば、例えば親が亡くなるなどして、働かざるを得ないという世間体からの束縛がなくなった時かもしれません。現状は様々な兼ね合いが難しく、どうすべきか悩ましい状況です。
昨日は結局、よく分からない作業と配信、そして睡眠に終始いたしました。
さて、本日ですが、私は有給休暇を取得しており、会社はお休みです。これで2週連続、私だけが3連休という過ごし方をしておりますが、こればかりは致し方ありません。休みの間は基本的に連絡がつかない人間として振舞っておりますので、特に問題はないかと存じます。
この3連休で何をするか決めているわけではありませんが、1、2件ほど出かけなければならない用事がございます。そのため、本日は短時間だけ外出し、帰宅する予定です。配信はおそらく行いません。明日からの火曜日、水曜日、木曜日という労働に向けて、地盤を整え、身体を慣らしていかなければならず、早めに就寝したいと考えているためです。皆様からの(600回記念の)お便りも引き続きお待ちしております。
また、最近寒くなってきたため、布団やシーツを洗濯したいのですが、関東地方はあいにく天候に恵まれず、布団を干せない状況が続いています。天気予報を確認しておりましたら、明日は午後から晴れるようです。午前中は降水確率が50%と高めですが、お昼頃から晴れるのであれば、昼前に洗濯物を回して干し、それから用事を済ませに出かければ、一日が効率よく終わるのではないかと見込んでおります。
本日はこれにて終了とさせていただきます。
今日お仕事の方は、どうぞ頑張ってください。このように他人事として言えるのは、休日のささやかな幸せです。この時期はまだ電車の遅延も少ないかと存じますが、12月が近づくにつれて朝の遅延が増えてまいりますので、皆様も心して通勤・通学なさってください。
そして、私と同じく今日お休みの方は、やらなければならないことを済ませつつも、ご自身の羽を休め、好きなことなどに時間を使ってみてはいかがでしょうか。
最後にお知らせがございます。今夜10時頃にいつもの動画(予告編)を投稿いたします。また、明日、第600回堕落小話の公開に先立ちまして、21日の午前0時頃にBoothにてボイスなどの販売をさせていただく予定です。ご確認いただける方は、明日の朝やお昼、あるいは待機してくださる方が万が一いらっしゃいましたら、チェックしていただけますと幸いです。
第599回堕落小話、ここまでのお相手はシオンでございました。
それでは皆様、いってらっしゃい。おやすみなさい。