収録日:2025年11月4日
皆様、おはようございます。11月4日(火)、第614回堕落小話です。
まずはお便りを2件ご紹介。
高校生の方からのお通じの悩みには、食生活の見直し、十分な水分補給(1日1.5L)、根菜類などの野菜摂取をお勧めしました。
もう一件は、VTuberが書いた「なろう」系小説を読み始めたというお便り。ライトノベルは楽しくても文法的に正しくないものが多い、『キノの旅』や『図書館戦争』は例外、という持論を展開。また、副業の飲食店バイトで苦労されているとのこと、法律を守りつつ頑張ってほしいとエールを送りました。
昨日は休日で、午前中に布団を干した後、午後からお出かけ。
ユニクロでセーターを買ったら、直後にTwitterでバズっていて少し嫌な気持ちに。
JINSでは気分転換にアンダーフレームの眼鏡を新調しました(視力は右0.25、左0.5)。
無印良品では、土曜日に買ったポスター(B2サイズ)用ではありませんが、A4のアクリルフレームを購入。
カルディでは、以前お勧めされたトワイニング(紅茶)のアドベントカレンダーを発見し、購入しました。24種類のお茶を楽しむのが楽しみです。
IKEAにも寄りたかったのですが、荷物が多すぎて断念。最近買い物をしすぎているので自制します。
帰宅後は作業を試みましたが、ファンボックスの更新は滞り気味です(ファンサーバーは更新中)。ご飯の写真が「ディストピア飯」と呼ばれるのが悲しいです。
今日は連休明けの仕事。リモートも可能ですが、気合を入れるために出社しようか悩んでいます。
乾燥対策も始めました。皆様も体調に気をつけて、お仕事やお勉強を頑張ってください。
今月13日は私の誕生日です。
皆様、おはようございます。本日は2025年11月4日火曜日でございます。第614回堕落小話の方、最後までお付き合いいただけますと幸いです。
本日はお便りが2件ほど届いておりましたので、先にこちらを読ませていただければと思います。
まず、モケケ様、お便りありがとうございます。
「こんにちは。お便りを送るのは2回目です。些末なことになるかもしれないので読まなくてもいいのですが」
この前置きを書く時点で、一度送信ボタンを踏みとどまってほしいものです。
「自分は高校生です。毎日便が出ないのはどうすればいいでしょうか。周りの友達や大人は毎日出てるそうです」
よくわからないですけれども、私は保険の知識や医療的な知識があるわけではありません。しかし、食生活を見直した方がよいと思います。生活を見直すことと、ちゃんと水分を摂ってください。お水はちゃんと飲んだ方がいいです。最低でも1日1.5リットルは水を飲んでください。水を飲まないと出るものも出ませんから、よろしくお願いいたします。
それから、お菓子ばかり食べているのも良くないですから、野菜を食べてください。かぼちゃやニンジン、あるいはさつまいもなど、地面の中に埋まっている根菜類を食べるのが良いです。
お便りありがとうございました。ただ、私に聞く前にインターネットで調べた方がよいと思います。
次に、カタシロ大好きおじさん様、お便りありがとうございます。
「シオン様、お題が『最近読んだ本』とのことですが、本は読んでいないのですが」
「とあるVTuberさんが息抜きに小説投稿(サイト)に別名義で書いた作品を読み始めました。まだ冒頭ぐらいしか読めていないので、これといった感想はないのですが、いつも配信を見ている人が書いていると思うと少し変な感じがします」
お便りの送り主は、本を読む方がいいと思います。文章が少し変です。あまりこういうことは言いたくないのですが、文章が変です。
小説投稿サイト、つまり「なろう」系やライトノベルは、厳密には本ではありません。これはずっと言いたいことなのですが、日本語として成立していない場合があります。
私がライトノベルをそれなりに読みます中で、唯一文章がちゃんとしているなと思うのは、『キノの旅』と『図書館戦争』ぐらいです。それ以外のライトノベルは文法が終わっていると感じます。日本語としては正しくないのです。
もちろん、普通に読む分には楽しく、面白い作品はたくさんあります。私もライトノベルは大好きで、『物語シリーズ』や『陰の実力者になりたくて!』、あるいは『幼女戦記』など、世代だったので色々読みました。しかし、日本語の文法的に正しいかと言われると、それは少し違うので注意してください。
「シオン様には無縁でしょうが、先月から諸般の事情で副業で飲食店のバイトを始めて頑張っていますが、色々なことがあり、職場選びミスったなと思っています。また色々調べたのですが、副業関係の法律も面倒で、目的を達成したらそこを辞めようと思いました」
そうですか、頑張ってください。何と言えばよいか分かりませんが、副業ですか。法律は守ってください。
飲食業は大変だと思います。私は居酒屋などのバイトはだいたい1週間ぐらいでクビになるのですが、あれは大変です。覚えることが多いですから。
私は意外とマルチタスクが得意ではありません。会社員としての仕事もそうなのですが、これはやる、これはやらない、というように、結構割り振ってから仕事をやることが多いので、同時に並行して「これやれ」みたいなことがないのです。私は事務職の延長のような仕事をしているものですから。
ですから、そういう(マルチタスクが)できる人を見ると、「ああ、すごい」という感想になります。頑張ってください。関連の業界は大変だと思います。私はオペレーションを見た瞬間、泡を吹いて倒れる自信しかありません。よろしくお願いいたします。
さて、いつもの通り昨日のお話をしていくのですが、昨日は少しお出かけをしてきました。
午前中は掛け布団を干し、それが終わってから、午後は服を買いに行きたかったので「よし、出かけるぞ」と思い、ユニクロなどへ行きました。衣装というか、服を買いたかったので、それを済ませてきました。
新しくユニクロでセーターを買ったのですが、買った後Twitterを見ていたら、そのセーターがTwitterでバズっていて、すごく嫌な気持ちになりました。やめてほしいものです。まあ、着方はそのバズった方法では着ないのでいいのですが、少し嫌な気持ちになりました。
それから、服を買ったついでに、眼鏡を新しく1個買いました。
今までは丸い感じのフレームを使用した眼鏡を使っていたのですが、今持っているこの眼鏡は、丸いフレームなので、あられちゃんフレームと言いますか、すごく柔らかい印象になりやすいのです。あられちゃんっぽい感じなのですが、今回はアンダーフレーム、つまり下側にしかフレームがない眼鏡を買いました。
これは、本を読む時などの距離感が少し課題としてあり、面白そうだなということで買ったのですが、JINSで買いました。すごく安いです。ああいうところの眼鏡は6000円ぐらいで買えました。度数付きのレンズで、視力測定もやってくれて6000円なのだと思い、「そんなに安くていいのか」「ちゃんと儲けられているのか」と思いながら作っていただいたのです。
買ったのは「リムメタル」というシリーズなのですが、眼鏡を試しにかけている人の写真を見たら、おじさんでした。投稿スタイルは割と女性が多かったのですけれども、半々ぐらいでした。
私はアンダーフレームが欲しかったので買ったのですが、今、私の髪色が抜けてしまって金髪なのです。まあ、また暗くしますから、そしたらいい感じに合ってくると思いますので、そこで調節しようかなという感じです。
眼鏡を買う時に視力測定をしたと先ほど言いましたが、視力はやはり右と左でだいぶ違いました。両方とも0.22とか0.25とかでした。右が0.25で、左が0.5だったので、「ああ、目が悪い」と思いながら買いました。
今使っている眼鏡と視力はそんなに変わらなくて済んでいるのでいいのですが、やはり片方だけ視力の悪さが違うとなってくると、ややこしいなと思いながら測定していました。「どっちの方がよく見えますか」とやられた時には、大変でした。
眼鏡を待っている間に、無印良品に行きました。セール中だから混んでいるのかなと思ったのですが、昨日行った無印はあんまり混んでいませんでした。
あまり混まれていても、並んでいる時間と10%オフの割引率を考えたら、あんまり得ではないな、ということはあると思います。並ばなくてよかったなと思ったのですが、今回、私はまたアクリルフレームを買ってしまいました。
土曜日、おとといですね、オハラちゃんの展示を見させていただいた時にポスターを購入したので、それを入れる額縁が欲しいなということで、アクリルフレームを探していました。
私はここ1年ぐらいずっとアクリルフレームにハマっていまして、いい感じのサイズ感であったら買っちゃおうと思ったら、A4サイズのアクリルフレームが2000円ぐらいで売っていました。安くはないですが、手頃な値段ですし、10%オフだしなと思って買ってしまいました。飾るのには困りませんから、そういうのが大事なのかもしれません。
私の家にある、グリンデルバルドが入っているアクリルフレームがどのぐらいのサイズか忘れてしまったのですが、ポスターのサイズを測れば分かりますね。確か、すごく大きかった気がします。ナンバー入りなので高いのです。
サイズは52×71(cm)で、だいたいB2ぐらいらしいです。B2サイズのポスターを、私はもうデスクに置きっぱなしにしています。他に置く場所もないから、まあいいか、とデスクの上に置いているのですが、これが結構良くて、今後もこれで運用していきたいです。
この壁が普通のノーマル壁紙の白色なので、少しダサいじゃないですか。白い壁紙は私はあまり好きではないのですが、それを隠してくれるというのが個人的に気に入っているので、いいかなと思っています。
ですから、アクリルフレームは良いです。無印のは使いやすいというか、設置がしやすいので、ぜひ。本棚に飾ってしまったりしますよね。
それと同時に、カルディの方にも行きまして、この前お勧めされましたトワイニングという紅茶がありました。
以前お勧めされて気になっていたのですが、カルディに行きましたら、トワイニングのアドベントカレンダーが売っていました。
お茶は結構種類がありますし、24種類もあれば、気に入るものが1個ぐらい見つかるのではないかということと、体を温める、あるいは帰ってきてリラックスするという習慣をつけていくのなら、12月からやっても楽しそうですし、飾ってもいいなというのがあったので、買いました。
「アドベントティーカレンダー」で、24種類のティーを組み合わせた、ホリデーシーズンだけの期間限定アイテムだそうです。このシーズンだけの限定ブレンドをはじめ、人気のアールグレイなどのフレーバー紅茶、ダージリンなどの有名産地のお茶、時間を問わずに楽しめるノンカフェインティーまで、トワイニングが厳選したバリエーション豊かな味わいを、クリスマスに向けてカウントダウンしながら楽しめる、と書いてあります。
「心躍る季節の日々をさらに輝かせる、あなただけのお気に入りの一杯を、お気に入りのカップで、気分に合わせた飲み方で。毎日があなたらしい喜びとワクワクで溢れますよう、日々のティータイムと共に素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください」
と書いてあります。
機会がないと買わないので、いいものをお勧めしていただいたということで、ご報告まで。
24個入っているので、多分12月1日(からクリスマスイブ)まで1個ずつ開けていくと思うのですが、全部飲み終わったら感想を言えたらなという風に思っています。値段は2000円ぐらいだった気がします。
普段カルディで買うのはオニオンフライぐらいなのですが、IKEAに行ったら絶対買うオニオンフライチップスがありまして、何に入れても美味しいのです。そういう食材も調達した感じでした。
IKEAにも行こうと思ったのですが、荷物がいっぱいになってしまったので、今回は見送りました。最近、本当に買い物をしすぎてしまうので、1回自制しようという精神です。気をつけないと、「よし、買い物」という流れが出てきてしまいます。
昨日はそんな感じで、色々お買い物もして帰ってきたのですが、帰ってきた後、よし、と作業しようと思ったのですが、ファンボックスの更新が多分できておりません。頑張ります。あんまり期待しないでください。でも頑張ります。
次のファンサーバー通話会のスケジュールは出ているので、それまでには更新しますので、よろしくお願いします。ちょっとだけ待っていただけるとすごく嬉しいです。
ファンサーバーの更新は、長い目で見ていただけると。ファンサーバーの更新は毎日行っているわけですが、そちらをチェックしていただくのが一番お互い丸いと思いますので、ぜひそちらをチェックしていただけたらなと思っています。
最近、服が気になっていたりするので、ファンサーバーに色々送ったりしています。「これとか」「こういうのがいいな」とか、色々やっています。ご飯の写真はそれなりに毎日送っているのですが、だいたい不評です。ここ最近の人間からの意見は「ディストピア飯」という意見が多いです。悲しいです。なんでディストピア飯になるのでしょうか。もう少し優しい心を持っていただきたいです。
昨日もそんな感じで色々やって、帰ってきてからちょっと休んで、スーパー行って、また別の作業して、本読んで、寝て、としたら1日がだいたい終わっていました。早くて怖いです。
あと、夏服、Tシャツとか出ていたものも1回全部しまったりしたので、皆様も衣替えの方、しっかりやっていただければと思います。
今日は火曜日ということで、仕事です。平日ですからね。会社に行こうかはちょっと悩んでいます。リモートしてもいい日ですが、連休明けなので、さすがに気合入れて仕事したいなということで、会社に行こうか悩み気味ではあります。
行った方がいい気はしています。作業が結構積み重なってきてしまっているので、そこをうまい具合にやりくりしていく精神が大事になってきそうなところです。無理しない程度に皆様もやっていきましょう。
今日は会社で1日仕事して、帰ってきたら多分そんなにやることもないと思うので、ファンボックスの更新ができたらしておこうかな、という気がしております。
今日はこの辺で終わりにしようかと思います。最近短い気がしますが、気のせいだと思います。
今日お仕事ある方は、一緒にお仕事頑張っていきましょう。連休明けなので、メールが溜まったりして大変だと思うのですが、スパムメールを1回全部捨てた後に「ああ、こんなメール捨てるんじゃなかった」みたいな事案が起こらないように。今日はパソコンのパスワードを忘れていなかったら万々歳だと思いますので、よろしくお願いします。
私は会社で1回VPNのパスワードを忘れて、「あれ?」となり、「あ、これだったんですね」という恥ずかしいことがありましたけれども、割とどうにかなりますから、そんな感じでやっていただければと思います。
お休み明けの方は、ちゃんと暖かくしてください。私もだいぶ暖房を取り入れようかな、みたいなところもあったりしましたので、そういうところに気をつけながらやっていただければと思います。
今日お休みの方は、しっかり休んでください。
部屋がだいぶ乾燥するようになってきました。私は無印で新しく、化粧水を入れておく用のスプレーボトルを買いました。肌とか、化粧は基本的にしないのですが、乾燥対策など、肌を悪くしてしまうと取り戻すのは大変なので、皆様もお気をつけください。
ということで、今日は一旦この辺で。第614回堕落小話、ここまでのお相手はシオンでした。
人間も、今月は私の誕生日ですからね。13日を開けといていただけると嬉しいです。
今夜も夜11時頃に奈落小話編、あの投稿しますので、こちらチェックされる方はチェックしていただきまして、それ以外の方は、また明日の朝6時頃、こちらのYouTube小話でお会いできること楽しみにしております。
それでは皆様、いってらっしゃい。お勉強、お仕事、頑張ってくださいまし。