収録日:2025年10月7日
本日もご視聴ありがとうございます。第586回堕落小噺は、お便りからスタート。ガンダムカードゲーム大会に参加された方のお話に、パーソナリティは「カードゲームは手が出しにくい」と本音を漏らしました。
パーソナリティは、昨日の会社での出来事を語ります。多動で集中力が切れてしまうこと、会社に入るカードを忘れて先輩に助けられたエピソードを披露。先輩の優しさに感謝しつつ、自身の集中力維持について悩む様子を見せました。
AI絵師問題やAmazonセールでの悩み、引っ越し計画、デスク環境の刷新希望など、多岐にわたる話題が飛び出しました。特に2段ベッドへの憧れを語り、「23歳で2段ベッドはリスキーか?」とリスナーに問いかけました。
今週の配信予定や来年度の活動についても触れ、2025年度がもう終わることに驚きを示しつつ、リスナーへの労いと気遣いの言葉で締めくくられました。
皆様、ご覧いただきありがとうございます。本日は2025年10月6日月曜日です。第586回目となる堕落小噺は、最後までお付き合いいただけると幸いです。
本日はありがたいことにお便りが届きましたので、先にこちらを読ませていただきます。
カタシロ大好きおじさん様、お便りありがとうございます。
シオン様、第584回のお題が「最近あった良いこと」とのことですが、この前の土曜日、ガンダムカードゲームの大会に参加しました。初めての参加でかなり緊張しましたが、どの対戦相手も気さくに話しかけてくださり、和やかな雰囲気で終えることができました。成績は2勝2敗と振るいませんでしたが、次回も参加したいと思いました。
シオン様はカードゲームに興味がないでしょうが(ないですね、ないです)、次のパックはGアーカスのカードも収録されているので、気になったら調べてみてください。特に「歴史の分岐点」というカードは大きくシャーが映っていますし、対戦をせずに好きなキャラをコレクションするのも面白いですよ、とのことでした。ありがとうございます。
ああ、分かります。分かりますよ。分かりますけれど、カードゲームは少し手が出しにくいですね。お金にならないものは集めない趣味がありまして。そんなことを言ってしまったら駄目ですね。画像で調べてみたら出てきました。このカードのことですね。
へえ。少し格好悪いですね。格好悪いなどと言ってはいけませんが、ガンダムのカードゲームのこの左端のデザインが、地味にダサいのが気になります。そこだけすごく気になりますね。何でしょうか。カードゲームというのはそういうものでしょうから、気になった方が買ってみてください。
カードは、あまり価値としての上がり幅が薄いため買わないですね。ポケモンカードゲームという事例はありますが、それに続く別のIPでそんなに値上がりした事例がなくてですね、それで様子見をしているのです。そんな気がしてしまいます。やばすぎるピアガすぎるピー、などと思うこともあります。
ちゃんと、ちゃんとやっていこう、という気持ちもあります。本日はありがたいことにお便りを読ませていただきました。
昨日は朝から晩まで会社で働いていました。昨日はすごく動く仕事はあまりなかったのですが、それなりに動きやすかったです。個人的には「助かったなあ」という感覚で動いていたのですが、難しいですね。ずっと話を聞いていることが多かったのです。
私は多動なんですよ。自慢げに言うことでもないですが、私は多動なので「つらい」と思って、途中から足がパタパタし始めてしまいました。昨日は会社の先輩などもあまりいなかった日だったので「まあいいか」という感じだったのですが、途中から集中力が完全に切れてしまいました。「ああ、やばいやばい」という状態でした。
もう少し集中力を持たせた方が良いと思います。持たせるコツを知りたいです。いつも集中できなくなると、会社で立ち歩いてしまうのです。小学生のようですね。そういうこともありますが、別にそれをやったところで怒られる会社ではないので良いのですが、あまりうろうろしすぎない方が良いなと、たまに感じることがありました。
そのようなことを思ってしまいます。「ハハハ」と言われそうです。
昨日、それもありました。会社に着いた時に、会社に入るためのカードをがっつり忘れました。入れないのです。建物の中に入るためのカードを忘れたので、「ああ、やばいやばい」と頭を抱えたい状態でした。
要は締め出されている状態と同じです。そんな簡単に会社に入れるほど、私の会社はセキュリティが甘くないです。両脇に警備員が立っているので、「はあ」と思いました。先輩が起きていることが分かったので、先輩に「すみません、今日カードを忘れちゃったので発行してもらっても良いですか?」とお願いしました。先輩にカードを発行していただき、それでギリギリ入れました。
その時感動したのが、出る時に借りたカードを返して出なければいけないのですが、「お昼ご飯を外で食べるだろうから2枚発行しといてね」と言われたことです。私は神様だと思いましたね。いつも神様だと思っていますが。本当に先輩は気遣いの鬼すぎました。「ありがとうございます!」と言いました。
昨日はその優しさに触れてしまいました。先輩最高です、と思いながら、「ハハハ」とまた言われるのですが。
「ハハハハハ」と言われるのもどうかと思いますが、お互いそこまで違和感がないなら良いのかなと思い勝手に過ごしていました。昨日はそんな感じでした。会社の仕事もそれなりにやってはいるのですが、最近は自分の周り、というより自分がやっていることが忙しくなったりすることもあるので、「ああ、死なない程度にやろう」と思っています。馬車馬のように働くというのが最近のトレンドだと色々なニュースで流れてきていますが、私はそこまで働くと死んでしまいますからね。
最近は「すまない、死んでしまう」という言葉にハマっています。私の脳内は平成のインターネット全盛期の頃、フラッシュアニメーションの時期で止まっているのだろうなあ、と思っています。そういえば最近「AI絵師」という言葉が流れてきていますね。「トレパク」の問題も話題になっていますが、皆さんルールを守ってください。ルールを守ればトラブルにはならない、と言いつつ、私はAIをあまり使わないようにしているのですが、そうですね、AIは使っています。
概要欄だけ、AIをたまに使っています。なぜなら、私は自分の動画を最初から最後まで見る余裕なんてものが一切ないからです。分かりますか?そういう時に使っているのですが、画質の良いものが比較的低価格で手に入りやすいのが現状です。
そこはちゃんとして欲しいですね。ちゃんと擦り合わせをした方が良いと思います。私もAI絵師と名乗っている者は基本的に嫌いなので、そういう人たちをぶち殺したいと思っているのですが、なかなか難しいところです。
Amazonのセールで残り5000円くらい買わないとポイントアップにならないのに、5000円分も買いたいものがありません。引っ越そうかどうしようか迷っている状態なので、確定するのが12月とか11月とかそこら辺なのですが、もう2ヶ月くらいしかありません。確定したら絶対に物を買ってはいけないわけです。買っても良いのですが、消耗品くらいなものでしょう。ちょっとでかいものを買うとなると、引っ越す時の荷物が増えるだけですからね。そうなるのって「どうしよう」となります。
気になるものもちょこちょこあるのです。テレビというよりはデスクを刷新したいなという気持ちも若干あります。今は作業用デスクがあるのですが、家がもう少し広くなったら、作業用デスクはTwitterで見て気になったカフェに置いてあるようなテーブルを置くのもありかもしれません。
これ欲しいな、と思いました。これちょっと良いかもしれませんね。ベッドらしいのですが、カテゴライズとしては。省スペースダイニングとか書いてありました。「いや、でも欲しいなあ」という感じです。ベッドである必要性は別にないのですよね。フレームだけ欲しいですね。
そんな気がしました。そこで撮影したいですね。撮影するものはないけど、そこでやりたいです。私は最近、老後の流れというべきか、老後に向けたものを求めすぎています。本当に良くないと思うのですが、24万円くらいするのですね、高いです。全然買っちゃうなあ。そんなことを言っているとまたぶち殺されそうですが、「欲しいですね」と思います。
こういうのってどこで売っているのでしょうか?父親に聞きます。そうです、テーブルが欲しいのです。モニターがこのタイプだと置けないのです。モニターが置けないから困るなと思ったので、普通のデスクとは別にこれを置こうと思っています。自分の家をどうするつもりだ、という感覚で生きています。
次の家は2段ベッドにしようかな、と思っています。今の部屋は5畳とかしかないのに、2段ベッドではないのです。部屋の圧迫、圧迫、いや、すごく有効活用できます。だって2段ベッドにしたら下にデスクとか置けるじゃないですか。それにもかかわらず、2段ベッドにしたいのに普通のベッドを置いているので、ちょっと場所が足りていないのです。果たして、そろそろ23歳ですが、23歳の年でこの2段ベッドというのは若干リスキーではないのでしょうか?
まだそこまでおばあさんではないですが、幼稚園児が50歳になって2段ベッドを使っていたら、若干身の危険を感じます。いつか転がり落ちるのではないかな、という不安があります。だから「どうしようかな」と思います。部屋の間取りだけでも早めに取り寄せるのはありなのではないか、などと思ったりもします。色々とやっています。私も何が正解とか分かっていないですからね。
そういうのもあり、ちょっと悩ましいなというのをずっと繰り返しています。そのせいで全く何も決まらないということがあります。買いたいものを決めたいです。Amazonで元々買いたいと思っていたもの、本とかを買っても良いかなと思うのですが、Amazonは本の配送が雑すぎるのです。本当にびっくりするくらい本の配送が雑で、たまに折れていたりするので、それで返品するのもちょっと心が小さいのかな、と思ってしまって返品しないのですが、またそれで折れたものが届いてもむかつくだけなので。
いや、ここら辺はどうにかしてほしいです。本を届ける時にダンボールに入れてほしいです。マジでヨドバシを真似してほしいです。ヨドバシも封筒みたいなのに入れて配送してくださるのですが、あれは結構厚みがあるタイプなので送付してくださるのです。だからこちらとしてはストレスが少ないので、そこは色々とやっていけると思っています。
最近はあまりにも色々なことが多すぎて、「はあ」と思っています。そこら辺はちゃんと見分けながらやっていければと思います。やばいですよね。
今日はこれで終わりにしましょう。今夜は配信がありません。今週は昨日もあって、水曜日もあって金曜日もあって、土曜日はなかった気がします。確か入れてなかった気がします。11日、12日、13日は今のところ何も予定がないので、私は進めたいことが今色々あるわけです。楽しみに待っていてください。そうとしか言えません。10月に「お知らせをする」と言っていましたが、諸事情でできないので11月に入るのを待っていてください。
そういうこともあり、色々進めてはおります。来年度のシージの方も多少出しつつはあり、イラストどうするのか問題とか、色々考えてはいるので、首を長くして待っていただけたらと思います。本当に2025年度ももう終わっていますからね。会社はもう26年度の話ししかしていません。
なんと26年度と言われました。もう怖いです。自分のいる会社が怖いです。早いんだよあいつら、マジで。そういうのも思いつつ、私は今月はホクホクして過ごしますので、人間どもも良い感じにやっていきましょう。今日は仕事お疲れ様でした。一緒に仕事頑張っていきましょう。まだ火曜日ということで、台風が近づいている影響で低気圧で頭が痛いだるいわ、というのがあると思います。私も多分、自分の不調の原因がそれなのか、それとも何か別のことがあるのかよく分からないのですが、様子を見て駄目だったら病院に行きます。
夜勤明けの方はしっかり睡眠とってください。太陽の光に当たるだけでかなり削られますからね。ビタミンB1でしたっけ、ああいうのが足りなくなってきますから、そういうのも補ってください。今日お休みの方は、しっかり好きなことやったりとか、カードゲーム大会に行った人もいますね、やりたいことをやってみる、そういう1日にしても良いのではないでしょうか。今までで見ていないアーカイブとかがあったら、見ていない人は見てください。大したものはございません。
ということで、今日は一旦この辺で。今夜も夜10時頃に堕落小噺の予告編を投稿していこうと思いますので、こちらチェックされる方はチェックしていただき、それ以外の方はまた明日の朝6時頃、こちらYouTube堕落小噺でお会いできること楽しみにしています。それでは人間ども。良いお休みを。頑張ってください。