皆様から頂いた試聴レポートやご感想

オークション出品の説明欄で皆様より頂戴したご評価を掲示板にリンクさせて頂いておりましたが、スクロールが面倒な事で新たにこのページを作りました。

HP掲示板・ヤフーオークション取引ナビ・ご落札頂いた方からのご評価欄に頂いた、音に関するレポートやご感想を転記したものです。

尚、個人情報に関わる氏名・所在地・職業等は全て伏せさせて頂きました。

今回は箇条書きですが、更に増えた場合は機種別での記載も考えております。

また、ご落札頂いた皆様からの試聴記やご意見・ご感想等も、掲示板の方でお受けいたしておりますので、今後とも宜しくお願い致します。

尚、「試聴レポートを書いた事が無いのでどんなふうに書けばよいか知りたい」と言うご意見を頂きましたので、「皆様からの疑問・質問」「Q11」として簡単に纏めてみました。


Dー10バッキー魔改造機(FE103NV専用機)/FE126NV・NV2専用機/FE166NV・NV2専用機

Dー10バッキー魔改造機、FE126NV・NV2専用機、FE166NV・NV2専用機、いずれも愛用させて頂いている者です。

元来が、長岡氏のファンで、バックロードを自作しております。最近のFOSTEX社のユニットにはいささか疑問を持っておりました。

使用機材は、プリアンプは是枝氏設計のものを主に、ヤマハC2aなど、メインアンプは300Bシングル、2A3パラレルシングル、ソニーTA-N1などを節操なく使用しております。

真空管アンプは出力が小さいので、どうしても効能率のスピーカーが必要で、バックロードホーンから離れられません。

購入させて頂いたキャビネットは、いずれも素晴らしいできで、とくに中域の美しさが際立っており、それを損なうことなく高域と低域が充分に加わっており、よくぞこのユニットからこの音を引き出しておられると驚愕いたしております。

私見ですが、特にFE126NV・NV2専用機は出色の出来だと感じており、もう2セット欲しいと思います。

(ドルビーマルチ用。ブルーレイが皆ドルビーマルチになってしまったので、致し方なくドルビーマルチも組みました。)

長岡氏の時代のオリジナルのユニットが入手困難なので、困っておりましたところ、素晴らしい設計に出会い、感謝しております。

市販のスピーカーには戻れません。今後とも素晴らしい設計を期待しております。

特にFE126NV・NV2専用機機の再出品を期待するとともに、ECシリーズの16cm以上の口径のユニットを使ったキャビネットなどの音も聞きたく思っております。

お礼かたがた、勝手な感想と期待を述べさせていただきました。自作派なので、理論を拝借して、ただいまバックロードキャビを製作中ですが、どんな音になりますことやら。


FE166NV・NV2専用機(FE168EΣを取り付けての試聴です)

緊張ある中ボリュームを上げると素晴らしくいい音で鳴ってくれました。

箱鳴りも、低域のこもり音も無くバックロードらしくダンピングの良い立ち大音量もストレスないでした。

やはりロードの長さは音に直結するので大事な要素ですね。

{交歓した箱は1.5メートル(この箱も塗装したも)}迫力の違いがよくわかリました。

大満足の音でJAZZレコード聞くのが一層楽しみになりました。

渡辺さんの拘りのスピーカー作りの健闘を願っております。

有難うございました。


FE166NV・NV2専用機

初めての音出しは、よく乾いたとか湿った音との表現を見ますが、爽やかな音!との一言。

素直で聴き疲れしないし、音量を上げてもうるさくなく、オケで埋もれがちのビオラの音が良く聞こえて来ました。

特筆すべきは定位が素晴らしい:具体的にはベーム指揮によるトリスタンとイゾルデのバイロイトライブの第1幕で、左手前にブランゲーネ、その斜め後ろにトリスタン、そにまた斜め後ろにクルベナール、右手前に3人のやり取りを窺っているいイゾルデの様子がはっきりわかり、これには驚きました。

女性ヴォーカルでは山崎ハコの高域の伸びにしびれ、また古いソースですがピーター・ポール&マリーによる「悲惨な戦争」でピーターとマリーのハモリが素晴らしく、背筋がぞくっとしました。

低音域の評価です。ロック系のベースはとても心地良いのですが、何故か和製ポップス系のベースは疲れました。

また50年代のモノラル録音もストレスなく再生出来ました。

まだ20時間くらいしか音出ししていないので、これから更に良くなると期待出来ます。現時点では最初に比べ、音の抜けが良くなり、低音の団子状態もほぐれてきました。

マルチウエイでスピーカーネットワークを使ったスピーカーの音の曇りが無くて、フルレンジ1発の良さを堪能しています。

蛇足ながら、聞いたソースは全てレコードです。CDはレンジが狭いですね。

今回は本当に素晴らしい製品を手に入れました。有難う御座います。


FE166NV・NV2専用機

先日はお世話になりました。スピーカーの感想です。

JBL 136H+LE85+2405 NS1000m  FE166NV専用機をマッキントッシュMA6500+合研ラボのフォノイコ  cd Cambridge Azur 840Cで鳴らした印象です。

LPでTrio Pim Jacobs Come Fly with Me Monty Alexander Trio Montreux Alexander  Eddie Thompson Trio Piano Mood を聞く。

ともにピアノに透明感があって、ベース ドラムも量感たっぷりで楽しく聞ける。

ジャズボーカルではSoesja Citroen Key Largo Linda Ronstadt What's New を聞いたが、Lindaはコロンビアカーブで聞くのが良さそうです。

LindaのLP、CDともに位相を逆にしたらすっきりのびやかに聞こえました。イーグルスも聞いてみたがボーカルが非常に良い。

古いレコードではRed Garland When There Are Grey Skies 1曲目のSonny Boyでピアノの高音がきれいに伸びて再生されてます。

The Sidewinderは出だしからベースとドラムを音量を上げて聞きましたが、体に音圧を感じるくらいでも大丈夫でした。

多少すっきりまとめる感じがありますがBlue Noteの分厚いサウンドが楽しめました。

David Oistrakh Mendelssohn Violin Concerto Op.64 Columbia ML5085

ヴァイオリンの高域も硬くならず低域もよく出てバランスよく鳴っている。

Bill EvansYou Must Believe In Spring US WarnerHS3504

刺激的な音が全くない端正な演奏。

このスピーカーためにエバンスが残してくれたと思えるほど合っている。

これまでかけた中で一番良い。

しなやかな中高音域が豊かな低音域に乗って、自然な響きで長時間大音量で聞いても聞き疲れしないジャンルを選ばないスピーカーだと思います。


FE166NV・NV2専用機(ご評価より)

高級感あふれる作品で、素晴らしい出来映えです。

10日間ほどエージングしましたが、段々落ち着いてきました。

余裕のある、ゆったりとした音で鳴っていますので、じっくり音楽に浸れそうです。

これからが楽しみです。ありがとうござました。


FE108EΣ専用機

エンクロージャーが無事届きました。

早速スピーカーを取り付けて試聴してみました。

ちょうどFMでラフマニノフのピアノ2番をやっていました。

タンノイのストラトフォードで普段は聴いているのですが、バックロードはさまざまな楽器の音色がくっきり、はっきりと聞こえ、どこにどんな楽器がいるのかがよく分かります。

ストラトフォードも甘い柔らかな音で好きでしたが、セレクターで切り替えると目の前に薄い霧がかかったような感じで、一歩遠ざかったような感じがします。

特にコントラバスやファゴットで違いが際立つようでした。

続いてモリコーネのガブリエルのオーボエを聴きましたが、カミさんにも目隠しテストで聞いてもらったところ、バックロードホーンの方が全体にはっきりくっきり聞こえ、まるで目の前にいるようだと言ってくれました。

このスピーカーをスワンで聞いていた時もボリュームを下げても低音部が無理なく聞こえて良かったのですが、今にして思うと悪くいうと暗い鳴り方をしていたような気がします。

高音にもメリハリがついたようでその分華やかになったような気がします。

スワンは処分してしまったので厳密な音比べはできませんが、このスピーカーの能力を引き出しているのだろうと思います。

これまで聴き込んでいたつもりのビートルズなどももう一度聞き直してみたいと思います。

ありがとうございました。 


FE108EΣ専用機(ご評価より)

無事受け取りました。

梱包の丁寧さはスピーカーという作品への愛情を強く感じられ、発送も大変迅速で素晴らしいものでした。

スピーカーそのものも、仕上げの美しさと音の良さが高次元です。

とても良い取引ができました。

また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。


FE126NV専用機機

既存の主なオーディオ機材は以下の通りです。

スピーカー    JBL4312

アンプ        A3500(ラックスマンの真空管アンプ) 2A3(真空管アンプ)

CDプレーヤー   マランツSA6005


CDプレーヤーはマランツSA6005でアンプはラックスマンA3500パワーアンプにアッテネーターを経由してつないでいます。


今回、短い時間でしたが、再生したディスクは以下の通り

バッハ 無伴奏ヴァイオリン 前橋汀子(SACD)、庄司紗矢香(Bach+Reger)、加藤訓子(SACD、マリンバ)

バッハ 無伴奏チェロ組曲 鈴木秀美(SACD)

バッハ 管弦楽組曲 バッハ・コレギウム・ジャパン/鈴木雅明

アランフェス協奏曲 河野智美(SACD)、村治佳織(xrcd)

日下紗矢子 バーバー アダージョ(SACD)

Carme Canela Left Alone (寺島レコード For Jazz vocal funs only Vol.3)

リンダロンシュタット What’s new


特にSACDの無伴奏ヴァイオリンは、音が硬く、かなりきつく聞こえていましたが、今回のBHでは、それがしなやかに、

ヴァイオリンの音として聞こえて、全曲通して聴きたくなるほど。

ヴァイオリンの胴鳴りもふくよかに響く。加藤訓子のマリンバの演奏は、かなり低音中心の演奏ですが、深く、自然に響く。


無伴奏チェロ組曲は無理に低域を強調することなく、なめらかに、自然に響きます。


バッハ 管弦楽組曲は、音像が狭く、物足らなく聴こえていたのですが、広がり感が増し、弦の解像感もしっかりしています。


河野智美のアランフェス協奏曲はかなり低域を重視した録音ですが、豊かに響き、ギターとチェロのバランスも美しい。

Xrcdの場合、どうも全体が高域に寄るように聴こえることが多いのですが

(ビルエバンス waltz for Debbyは他の人もそう聴こえています)、

このスピーカーでは、すっと重心が下がった感じで、聴いていて、引っ掛かるところはありません。


日下紗矢子 バーバー アダージョ(SACD)は後半 盛り上がる部分で弦がかなりメタリックに聴こえることが多いのですが、

驚くほど、自然なままに聴こえます。


スペインのジャズ歌手Carme Canelaの Left Aloneは、ピアノのコードだけのバッキングで切々と歌っています。

目前で、しかもマイクなしの肉声で歌っている感じ。喉ではなく胸から声が出ているように聴こえます。


リンダロンシュタット What’s new、これも再生が難しく、ボーカルが硬く潤いに欠ける印象でしたが、

この組み合わせでは、硬さがなくなり、ふくよかに聴こえます。


全体として、変なピーク感、強調した帯域がなく、自然で豊かな響きで、素直に音楽が聞こえる、スピーカーです。

オーディオ機器の存在を忘れて、音楽に没頭できるスピーカーです。


FE126NV専用機機(ご評価より)

早速、聴かせていただきましたが、まるで楽器が鳴ってるような響で驚愕しました。

こんなことがあるのですね!この度も大変お世話になり感謝しております。


Dー10バッキー魔改造機(FE103NV専用機)

アンプ 自作 300Bシングル  

回路構成:6SN7ー2段直結 

     6SN7はTang-sol(Round Plate)希少ヴィンテージ管

        (米国-eBayから購入)

     300BーWE製 これもヴィンテージ

        出力トランス;ISO(旧Tango)FC-20S

  *色々台数を設計・製作してたどり着いた自信作です。

   音の豊かさ、解像度、またその生々しさ・・全然違います。

 スピーカー:タンノイ(普段使っているSP,今回Referensとして使用)


<今日2〜3時間聴いた結果>

 コスパ最高!!

  厳密にいえば、音の繊細さ・透明感・伸びといった点ではタンノイ

  がやはり微妙に優れていますが・・・・

  (値段を考えれば個人的にはそうでないと困る_( ´艸`) )

  しかし、これほど豊かに音が出る事にまず驚きです。 

  自然だし疲れさせない豊かさを感じます。 

  これでは並みのスピーカーは完全に負けますよ。


  しばらく聴いていると中高音がややこもる感じがしたので、

  スパーツイターを付けてみました・・・。結果は今一??

  そんなところに、吸音材の話が出てきたので、試しに同梱してい

  ただいた吸音材を一掴みFE-103NVの裏に入れてみました。

  スッキリ・・いいです!!!


  本当に驚きました。 イイですよ!!

  昔 三菱ダイアトーン+スパーツイターで使っていたので懐か

  しいです。

  アンプもそうですが、複雑な事をやらない方がいいのです。

  いくら物理特性が良くても・・。

  聴いて疲れない、爽やかな、そして豊かでもっと聴きたくなる・・・

  そんなのがいいんです。


  昔(有名オーディオメーカー)にいたころ、出力や周波数特性と言った物理特性、

  スピーカーも30cmウーハーを使った3way密閉式、能率は下がるが

  周波数特性やダンピング特性はいい。しかも高価!!

  ・・・でも聴いて疲れる。

  商売には良いでしょうが、なんとなく納得がいかずオーディオの

  世界からは完全に離れました。


  貴殿のシステムはまさに趣味の醍醐味ですね。

  スピーカーのエージングが進めばもっと良くなるでしょう!!


Dー10バッキー魔改造機(FE103NV専用機)(ご評価より)

今回3台目になりますが、いずれも素晴らしいの一言です。

まだ聴き始めたばかりですが、生きているスピーカーが語りかけているような気さえして驚いています。

シックな色調も素敵です。

この度も丁寧に対応いただき感謝しております。


FE103NV専用機(ご評価より)

素晴らしいエンクロージャーでした。

さすがにユニット専用のものでした。

これほどの音が聴けるとは思ってもいませんでした。

低音が聴けるとは想定していました。

しかし、高音も伸びました。

すごくおすすめできます。

ありがとうございます。


FOSTEX P1000K専用機(ご評価より)

アンプをDenon pma50(8Ω 25W x 2)からfx-98e(160w)+真空管プリアンプに切り替えたところ、朗々と鳴り始めました!

音の解像感はほどほどで響きが良いため延々と聴き続けられる素晴らしいスピーカーです。

改めて感謝申し上げます。


FOSTEX P1000K専用機(ご評価より)

ありがとうございました。とても良い取引ができました。

また機会が有りましたら、よろしくお願いいたします。

綺麗で音も素晴らしい。

市販の高額なスピーカーを凌駕してますね。


壁掛け型L

配送された荷造り状態を見て、想像よりもかなり大きいので、“エッ、なにこれ?”が第一印象でした。 

開梱してみると、作りがしっかりしており、立派で本物志向なのでまたビックリ。 

(ダイソー云々と言われていたので、もっとチャチな物を想像をしていたので、大きく外れました。) 


隅についているのがスピーカーらしく3〜4cm程度、内部は分かりませんが、バスレフ構造になっていると思いました。  

スピーカーの口径からすると、パソコンの外部スピーカー程度のレベルだろうと・・その程度の期待。 

さて、どんな音がするのか・・・興味津々・・ 

JVCのコンポWOOD CONE EX-S55-TCD(5万円位廉価版)があるので、

比較するのであれば、まずはそれに繋いで聴いてみようと早速引っ張り出してきて並べました。  


“エッ、なにこれ?・・・” またまた驚かされました。 

何と、結構低域も出ているではありませんか!! 

それと音もまとまっており、成る程・・壁掛けSPとして、BGMを流して聴く分には十二分です。 

良くできています。 

このJVCコンポのウッドコーン8cmぐらいのSPと切り替えて聴き比べましたが、

厳密にいえば中高域の分解能はビクターに軍配が上がりますが、総合性能では互角の戦いをしています。 

次にFOSTEX製のブックシェルフSPユニットBK105WKも加えて、比較。 

音の透明感では上記2台よりもこちらの方が良いかな・・・ 

しかしながらコスパを入れれば、多分圧倒的勝利でしょう。 

本当に驚ろかされました。 


壁掛け型L(ご評価より)

早速、、、凄い!良く音が出る!

面白いスピーカーを設計されましたね。

アコギやウクレレはピッタリです。

サーフミージック聴くときは、このスピーカーになりそう。

この度は良いものをありがとうございました。


壁掛け型L(ご評価より)

これほど丁寧な梱包は、400回以上落札してきて初めてです。

またダイソーの300円スピーカーから、いきなりこれだけの音が出るとは想像していませんでした。

某F社の8cmスピーカーを、ある意味凌駕している部分もあるかもしれませんね?!

これからエージングが愉しみです。