お知らせ一覧
2023.10.02|MON
海野敏教授(メディアコミュニケーション学科)のインタビュー記事掲載
2023.07.06|THU
2023年「日本語を母語としない親子のための多言語高校進学ガイダンス」を東洋大学を会場に実施しました
2023.07.03|MON
社会学科の西野淑美准教授が「文京あじさいまつり」から感謝状を授与されました
社会学科
カリキュラム
ゼミ紹介
入学希望の皆様へ
国際社会学科
特色ある授業(国際社会プロジェクト演習)
学科 後援サークル「SPIRIT」
社会文化システム学科
※社会文化システム学科は、2020年度入試をもって募集を停止し、 2021年4月に「社会学部 国際社会学科」へ発展的改組いたしました。
学科について
カリキュラムの特色
卒業論文
卒業後の進路
学科の特色ある取組
リンク集
社会福祉学科
※社会福祉学科は2022年度入試をもって募集を停止し、2023年4月より「福祉社会デザイン学部社会福祉学科」へ発展的改組いたしました。
※2023年4月より社会福祉学科の修学キャンパスは赤羽台キャンパスに変わりました。
コース紹介
社会福祉現場実習に伴う各種書類ダウンロード
メディアコミュニケーション学科
最先端メディアプロジェクト
特色ある活動
スタジオと映像制作
社会心理学科
公認心理師について
社会学科(イブニングコース)
社会福祉学科(イブニングコース)
※第2部社会福祉学科(イブニングコース)は2020年度入試をもって募集を停止しました。
学修にあたって(2022 年度以降入学生用)
履修要覧(2021年度以前入学生用)
各種証明書発行(卒業生、退学・除籍生)
コンビニでの発行について(2013年3月以降卒業生対象)
オンライン郵送での発行について (1970年3月以降卒業生対象)
窓口または郵送での発行について
社会学部の沿革
外国語教育の取り組み
(2021年度以降第1部入学生対象)
社会学部に関するQ&A
履修登録のしおり
履修登録に関するQ&A
①2023年度秋学期について
②授業の登録(履修登録)について
③事前登録科目について
④再履修について
⑤語学科目について
⑥卒業条件について
⑦授業時間割表に記載のない科目について
⑧教職科目について
⑨履修取消について
⑩その他
社会学部の研究・プロジェクト
社会学部50周年記念事業
社会学部紀要
社会調査室
↑ ページトップへ