認定心理士 ※社会心理学科学生のみ対象

諸資格

概要◆

 認定心理士は、公益社団法人日本心理学会が、心理学のミニマムエッセンスを習得していることを認定するという資格です。心理学関係の大学卒業者が日本心理学会に申請することで審査の後、資格が得られます。日本心理学会の会員である必要はありません。

認定心理士は基礎資格を与えるものなので、これをもってカウンセラーなど心理専門職につくことが保証されるものではありません。(例えば、臨床心理士の資格は、指定された大学院に進学しなければ取得できません。)

なお、実験演習など社会心理学科の学生のみが履修可能な科目が必修に指定されているので、社会学部の他の学科の学生が取得することはできません。

認定に必要な科目の条件は、以下の通りです。

(1)基礎科目:(a)心理学概論、(b)心理学研究法、(c)心理学実験実習の 3 領域に属する科目について、各 4 単位、合計 12 単位以上修得すること。

(2)選択科目:(d)知覚心理学・学習心理学、(e)生理心理学・比較心理学、(f)教育心理学・発達心理学、(g)臨床心理学・人格心理学、(h)社会心理学・産業心理学の 5 領域のうち、 3 領域以上でそれぞれが少なくとも 4 単位以上、合計 16 単位以上修得すること。

(3)その他の科目:卒業論文は 4 単位までを認定します。(1)と(2)の合計単位数が、 36 単位以上の場合は、必ずしも必要ではありません。

(4)上記の各領域の科目を、合計で 36 単位以上修得すること。

資格取得に必要な科目/認定心理士◆

1)基礎科目(下記 3 領域で各 4 単位以上、合計 12 単位以上修得)

2)選択科目(下記 5 領域のうち 3 領域以上でそれぞれが少なくとも 4 単位以上、合計 16 単位以上修得) 

3)その他の科目

心理学関連のテーマによる卒業論文( 4 単位分のみ認定)