TFM/JFN系『BIG SPECIAL』
2011年12月21日25:00-28:00
「コーラスグループ3組からのグリーティングリスト」
レギュラーDJ:小山ジャネット愛子
選曲&構成:萩原健太
-AM1:00-
=25時台はマンハッタン・トランスファー特集=
~前半は以前のコーラス・グループ特集でかからなかった曲を中心に、
全米ヒットチャートにランクしたナンバーを
【まずは最大のヒット曲から】
01) Boy From New York City
ニューヨークの少年 1981年7位/AC4位
[ George Davis / John T. Taylor ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
CM
【マントラのヒット・シングルにはいくつかのパターンが存在】
~80年代、当時最先端のサウンドだったフュージョン・ミュージック
の音作りを仕立てたコンテンポラリーなヒットを2曲
02) Twilight Zone-Twilight Tone
トワイライト・ゾーン / トワイライト・トーン 1980年30位
[ Alan Paul / Bernard Herrmann / Jay Graydon ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
03) Spice Of Life
スパイス・オブ・ライフ 1983年40位/AC5位
[ Derek Bramble / Rod Temperton ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
~オールディーズのカヴァーを3曲
04) Operator
オペレイター 1975年22位
[ William Spivery ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
※フレンドリー・ブラザーズ(Friendly Brothers-1959年)
05) Trickle Trickle
トリックル・トリックル 1980年73位
[ Clarence Bassett ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
※ザ・ビデオズ(The Videos-1958年)
06) Baby Come Back to Me (The Morse Code of Love)
ベイビー・カム・バック・トゥ・ミー 1985年83位/1984年AC14位
[ Nick Santamaria ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
※カプリス「Morse Code Of Love」(The Capris-1982年)
~最も得意としているジャス・コーラスのレパートリー
07) Route 66
ルート66 1982年78位/AC22位
[ Bobby Troup ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
※ナット・キング・コール(Nat King Cole)
CM
【25時台後半はマントラのクリスマス・ソングを】
から2曲
08) Santa Clause Is Coming to Town / Santa Man (Medley)
サンタが街にやってくる~サンタマン 1992年
[ Alan Paul / Haven Gillespie / J. Fred Coots ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
09) Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
レット・イット・スノー 1992年
[ Jule Styne / Sammy Cahn ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
から2曲
10) Merry Christmas Baby
メリー・クリスマス・ベイビー 2005年
[ Lou Baxter ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
※オーティス・レディング、B.B.キング、チャック・ベリー、エルヴィス・プレスリー
11) I'll Be Home For Christmas
アイル・ビー・ホーム・フォー・クリスマス 2005年
[ Buck Ram / Kim Gannon / Walter Kent ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
※ビング・クロスビー
CM
からもう1曲
12) Have Yourself A Merry Little Christmas
ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス 1992年
[ Hugh Martin / Ralph Blane ]
/マンハッタン・トランスファー The Manhattan Transfer
-AM2:00-
=26時台はテイク6特集=
【前半は彼らのスタンダードなレパートリーから紹介】
13) Takin' It To The Streets 2002年
テイキン・イット・トゥ・ザ・ストリート(ドゥービー・ストリート)
[ Michael McDonald ]
/テイク6 Take 6
※The Doobie Brothers(1976年13位/R&B57位)
CM
~シングルを2曲
14) I L-O-V-E U 1990年
[ Mark Kibble / Mervyn Warren ]
/テイク6 Take 6
15) Biggest Part Of Me 1994年
ビゲスト・パート・オブ・ミー
[ David Pack ]
/テイク6 Take 6
※アンブロージア(Ambrosia-1980年3位/AC3位/R&B35位)
~いろんなアーティストとの共演ナンバーを2曲
16) What's Goin' On
ホワッツ・ゴーイン・オン 2006年
[ Marvin Gaye / Renaldo Benson ]
/テイク6(フィーチャリング・ブライアン・マックナイト)
Take 6 feat.Brian McKnight
※マーヴィン・ゲイ「愛のゆくえ」(1971年2位/R&B1位)
17) Moon River
ムーン・リヴァー 2004年
[ Henry Mancini / Johnny Mercer ]
/ヘンリー・マンシー二 feat.スティーヴィー・ワンダー&テイク6
Henry Mancini feat.Stevie Wonder & Take 6
~彼らの精神的なテーマソング
18) Love And Harmony
ラヴ・アンド・ハーモニー 1998年
[ Alvin Chea / Cedric Dent / Claude McKnight / David Thomas ]
/テイク6 Take 6
CM
【26時台後半はテイク6のクリスマス・ソングを】
から2曲
19) It's The Most Wonderful Time Of The Year
ザ・モースト・ワンダフル・タイム・オブ・ザ・イヤー 2009年
[ Eddie Pola / George Wyle ]
/テイク6 Take 6
※アンディ・ウィリアムス(Andy Williams-1963年)
20) Sleigh Ride スレイ・ライド 2009年
[ Leroy Anderson / Mitchell Parish ]
/テイク6 Take 6
※「そりすべり」「楽しい橇すべり」
からまず1曲
21) Winter Wonderland
ウィンター・ワンダーランド 1999年
[ Dick Smith / Felix Bernard ]
/テイク6 Take 6
から賛美歌を2曲
22) Joy To The World
ジョイ・トゥ・ザ・ワールド(もろびとこぞりて) 1999年
[ Isaac Watts / Lowell Mason ]
/テイク6 Take 6
23) O Little Town of Bethlehem
ああベツレヘムよ 1999年
[ Lewis Redner / Phillip Brooks ]
/テイク6 Take 6
※「ベツレヘムの小さな町」
CM
からもう1曲
24) Silver Bells シルヴァー・ベルズ 1999年
[ Jay Livingston / Ray Evans ]
/テイク6 Take 6
※ボブ・ホープ主演の映画『腰抜けペテン師』(1951年)挿入歌
-AM3:00-
=27時台はアニタ・カー・シンガーズ特集=
【27時台前半はスタンダードなレパートリーから】
25) I Can't Help Remembering You
忘れかねて 1967年
[ Bert Kaempfert / Herbert Rehbein / Jimmy Bowen ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
CM
~3曲続けて
26) Cold Winter Nights
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
27) Snowbound
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
28) Song In The Night
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
Anita Kerr Quartet
~カヴァーものを3曲続けて
29) Ruby ルビー
[ Heinz Roemheld / Mitchell Parish ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※レイ・チャールズ(Ray Charles -1960年28位)
30) Everybody's Talkin'
うわさの男 1972年
[ Fred Neil ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※ニルソン(Harry Nilsson-1969年6位/AC2位)
31) Strangers In The Night
夜のストレンジャー 1967年
[ Bert Kaempfert/Charlie Singleton/Eddie Snyder ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※フランク・シナトラ(Frank Sinatra-1966年1位)
~スタンダードをもう1曲
32) Don't Get Around Much Anymore
ドント・ゲット・アラウンド・マッチ・エニイモア
[ Bob Russell / Duke Ellington ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
CM
【27時台後半はアニタ・カーのクリスマス・ソングを】
~『Spend This Holiday With Me』から2曲
33) Hurry Home For Christmas 1969年
[ Steve Lawrence ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※スティーヴ・ローレンス&イーディ・ゴーメ
(Steve Lawrence & Eydie Gorme-1964年)
34) The Bell That Couldn't Jingle 1969年
[ Burt Bacharach / Lawrence Kusik ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※ボビー・ヴィントン(Bobby Vinton-1964年23位)
から2曲
35) Christmas Is The Day 1959年
[ Art Dedrick ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
36) Sleep, Sweet Jesus, Sleep 1959年
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
~再び『Spend This Holiday With Me』から
生まれたばかりのイエス・キリストに捧げる厳かな曲を2曲
37) The Little Drummer Boy
リトル・ドラマー・ボーイ 1969年
[ Harry Simeone / Henry Onerati / Katherine Davis ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※ハリー・シメオン合唱団(Harry Simeone Chorale-1958年)
38) Some Children See Him
サム・チルドレン・シー・ヒム 1969年
[ Alfred S. Burt / Wihla Hutson ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※アルフレッド・バート(1951年)
CM
~最後にもう1曲クリスマス・ソングを
39) Do You Hear What I Hear 1969年
[ Gloria Shayne Baker / Leon X A Schleinger / Noel Regney ]
/アニタ・カー・シンガーズ Anita Kerr Singers
※ビング・クロスビー、ペリー・コモ、パット・ブーン他
CM
ED)TOKYO MOON 2011年
[ Chage ]
/Chage