TFM/JFN系『BIG SPECIAL』
2011年11月03日25:00-28:00
「ルーツ・ロック大全集」第4夜
選曲&監修&スペシャルDJ:萩原健太
レギュラーDJ:小山ジャネット愛子
【1時台前半はダグ・サームを特集】
~まずはサー・ダグラス・バンド名義の『テキサス・トルネイド』から
01)San Francisco FM Blues
サンフランシスコ・FM・ブルース 1973年
[ Doug Sahm ]
/サー・ダグラス・バンド The Sir Douglas Band
ダグ・サーム Doug Sahm
CM
~サー・ダグラス・クインテット時代のカントリー・ロック調の楽曲を
02)Dallas Alice ダラス・アリス 1969年
[ Doug Sahm ]
/サー・ダグラス・クインテット
Sir Douglas Quintet
~C.C.R.のリズム隊をバックに従えレコーディングした
『グル―ヴァーズ・パラダイス』から
03)Beautiful Texas Sunshine
ビューティフル・テキサス・サンシャイン 1974年
[ Doug Sahm ]
/ダグ・サーム Doug Sahm
~ホーン・セクションがバックを彩っているダグ・サームのナンバーを2曲続けて
04)All The Way To Nothing 1980年
[ Doug Sahm ]
/ダグ・サーム Doug Sahm
05)I Won't Cry アイ・ウォント・クライ 1989年
[ Dorothy LaBostrie / Joe Ruffino ]
/ダグ・サーム Doug Sahm
※ジョニー・アダムス(Johnny Adams-1959年)
~テックス・メックス界のスーパーグループ=テキサス・トーネイドス
06)She Never Spoke Spanish to Me
シー・ネヴァー・スポーク・スパニッシュ・ トゥ・ミー 1990年
[ Butch Hancock ]
/テキサス・トーネイドス
Texas Tornados
CM
【1時台後半はライ・クーダー特集】
~ゴスペルのカヴァー
07)Tamp 'Em up Solid
タンペム・アップ・ソリッド 1974年
[ Traditional ]
/ライ・クーダー Ry Cooder
~カントリーのカヴァー
08)He'll Have to Go
浮気はやめなよ 1976年
[ Audrey Allison / Joe Allison ]
/ライ・クーダー Ry Cooder
※ジム・リーヴス(Jim Reeves-1960年2位/C&W1位/13位)
~オールド・ジャズのカヴァー
09)Shine シャイン 1978年
[ Lew Brown / Ford Dabney / Cecil Mack ]
/ライ・クーダー Ry Cooder
※1910年に作られた楽曲。ルイ・アームストロング、
エラ・フィッツジェラルド、ミルズ・ブラザーズらもレコーディング。
CM
~オリジナルのラテン調ナンバー
10)Filipino Dancehall Girl
フィリピーノ・ダンスホール・ガール 2008年
[ Ry Cooder ]
/ライ・クーダー Ry Cooder
~R&Bのインスト・カヴァー
11)The Dark End of the Street
ザ・ダーク・エンド・オブ・ザ・ストリート 1972年
[ Chips Moman / Dan Penn ]
/ライ・クーダー Ry Cooder
※ジェイムス・カー(James Carr-1967年77位/R&B10位)
AM2:00
【2時台前半はアスリープ・アット・ザ・ホイール特集】
~1973年デビュー。ウェスタン・スウィング(ジャズとカントリーの融合)
を基調に、ジャンプ・ブルースやテックス・メックスなどをごった煮に
したような感じの音楽で、テキサス州オースティンを拠点に活躍中。
12)Boogie Back to Texas
ブギー・バック・トゥ・テキサス 1987年C&W53位
[ Ray Benson ]
/アスリープ・アット・ザ・ホイール
Asleep at the Wheel
CM
~2曲続けて
13)Am I High? アム・アイ・ハイ 1977年
[ Ray Benson/Chris O'Connell/Peter Sheridan ]
/アスリープ・アット・ザ・ホイール
Asleep at the Wheel
14)Texas Me And You テキサス・ミー&ユー 1978年C&W75位
[ Ray Benson ]
/アスリープ・アット・ザ・ホイール
Asleep at the Wheel
~女性ジョーカルにスポットを当てて2曲
15)Up Up Up
アップ,アップ,アップ 1980年
[ Dan Hicks ]
/アスリープ・アット・ザ・ホイール
Asleep at the Wheel
16)Baby ベイビー 1985年
[ Paul Young ]
/アスリープ・アット・ザ・ホイール
Asleep at the Wheel
~最後に健太さんの大好きな曲を
17)Dance With Who Brung You
ダンス・ウィズ・フー・ ブラング・ユー 1991年71位
[ Ray Benson ]
/アスリープ・アット・ザ・ホイール
Asleep at the Wheel
CM
【2時台後半はオールド・タイミーな音楽に着目してる人達を集めて】
18)My Old Timey Baby
マイ・オールド・タイミィ・ベイビー 1973年
[ Dan Hicks ]
/ダン・ヒックス&ヒズ・ホット・リックス
Dan Hicks & His Hot Licks
Dan Hicks And The Hot Licks
19)Any Old Time
エニー・オールド・タイム 1973年
[ Jimmie Rodgers ]
/マリア・マルダー Maria Muldaur
※ギターはライ・クーダー
20)Gee Baby Ain't I Good to You
ジー・ベイビー・エイント・アイ・グッド・トゥ・ユー 1975年
[ Don Redman / Andy Razaf ]
/ジェフ・マルダー Geoff Muldaur
※ギターはエイモス・ギャレット
21)Debbie's Song(Love That Man)
デビーの歌 1976年
[ Kash Monet / David Federman / Rich Look ]
/キャシー・チェンバレン Cathy Chamberlain
※サザンオールスターズ「女呼んでブギ」の元ネタ!
CM
22)Any Time エニイ・タイム 2001年
[ Herbert "Happy" Lawson ]
/レオン・レッドボーン Leon Redbone
※1920年代に作られた曲
~最後にイギリスの趣味趣味音楽代表(笑)
23)My Blue Heaven
マイ・ブルー・ヘヴン 私の青空 1977年
[ Walter Donaldson / George Whiting ]
/イアン・ホイットコム Ian Whitcomb
イアン・ウィットコム
AM3:00
【3時台は第1夜~第3夜でかけきれなかった曲を保護する大暴れタイム】
-但し、キリがないので70年代限定で-
~カントリー・ロック部門
24)Third Rate Romance
サード・レイト・ロマンス 1975年14位/C&W11位
[ Russell Smith ]
/アメイジング・リズム・エイセス
Amazing Rhythm Aces
CM
~カントリー・ロック部門
25)Watchin' TV (With the Radio On)
ウォッチンTV 1974年
[ Wayne Moss ]
/ベアフット・ジェリー Barefoot Jerry
~サザン・ロック部門
26)Barroom Sweeper
バ―ルーム・スウィーパー 1973年
[ Bryan Cole / James O'Neill ]
/モーズ・ジョーンズ Mose Jones
※レーナード・スキナードの先輩格
~スワンプ・ロック、ウッドストック・サウンド部門
27)Get Up Jake
ゲット・アップ・ジェイク 1971年
[ Robbie Robertson ]
/ロジャー・ティリソン Roger Tillison
~ウェスタン・スウィング系
28)Hot Rod Lincoln
ホット・ロッド・リンカーン 1972年9位
[ Charlie Ryan / W.S. Stevenson ]
/コマンダー・コディ&ヒズ・ ロスト・プラネット・エアメン
Commander Cody & His Lost Planet Airmen
※タイニ―・ヒルが1951年にヒットさせた
「Hot Rod Race」のアンサーソングのカヴァー
(Tiny Hill-1951年29位/C&W7位。George Wilson作)
※Charlie Ryan -'Hot Rod Lincoln'(1960年33位/C&W14位)
~サザン・ロック部門
29)Drifter ドリフター 1975年
/グラインダー・スウィッチ Grinderswitch
※オールマン・ブラザーズ・バンドの弟分
CM
-3時第後半は第1夜のスワンプ・ロック特集でかけたかったけど、
あぶれちゃった曲を保護-
30)The Judgement
ザ・ジャッジメント 1972年
[ Jim Dickinson / Mike Utley ]
/ジム・ディッキンソン
ジェームス・ルーサー・ディッキンソン
James Luther Dickinson
31)Misery Loves Company
ミズリー・ラヴズ・カンパニー 1976年
[ Jerry Reed ]
/マイク・フィニガン Mike Finnigan
32)It's Not the Spotlight
イッツ・ノット・ザ・スポットライト 1973年
[ Gerry Goffin / Barry Goldberg ]
/ジェリー・ゴフィン Gerry Goffin
※「それはスポットライトではない」
CM
~最後はこの曲で泣こう!
33)My Friend マイ・フレンド 1974年
[ Donnie Fritts / Spooner Oldham ]
/ドニー・フリッツ Donnie Fritts