TFM/JFN系『扉 -TO VILLA-』木曜日
2011年03月10日25:00-28:00
「コーラス/ハーモニー特集」
DJ:萩原健太
ゲスト:宮治淳一(ワーナー・ミュージック・ジャパン)
【AM1時台】
AM01:02:30
01)Go Where You Wanna Go 青空を探せ 1966年
[ John Phillips ]
/ ママス&パパス The Mamas&The Papas
※デビュー・シングル。後にフィフス・ディメンションでヒット
The 5th Dimension(1967年16位)
AM01:10:37
02) I've Got You Under My Skin
あなたはすっかり私のもの 君はしっかり僕のもの 1966年9位
[ Cole Porter ]
/フォー・シーズンズ The Four Seasons
AM01:15:42
03)Till 愛の誓い 1968年27位/AC5位
[ Charles Danvers / Carl Sigman ]
/ヴォーグス The Vogues
AM01:20:19
04)Put Your Head On My Shoulder
あなたの肩に頬うめて 1968年44位
[ Paul Anka ]
/レターメン The Lettermen
※ポール・アンカのカヴァー(1959年2位/R&B12位)
AM01:24:39
05) See You In September
シー・ユー・イン・セプテンバー 1966年3位
[ Sherman Edwards & Donald Meyer/Sid Wayne ]
/ハプニングス The Happenings
AM01:27:17
06)Come On In カム・オン・イン 1968年
[ Jo Mapes ]
/アソシエイション The Association
AM01:33:33
07)Helplessly Hoping
どうにもならない望み 1969年
[ Stephen Stills ]
/クロスビー、スティルス&ナッシュ
Crosby, Stills & Nash C.S.N.
AM01:37:53
08) Something's Gotta Give
サムシングズ・ガッタ・ギヴ 1955年5位
[ Johnny Mercer ]
/マクガイア・シスターズ
The McGuire Sisters
【別コーナー:Midnight Driving~健太さんは暫しお休み】
AM01:47:55
09)Sha-La-La-La-Lee
シャ・ラ・ラ・ラ・リー 1966年(UK3位)
[ Kenny Lynch / Mort Shuman ]
/スモール・フェイセス The Small Faces
【更に別コーナー~サム・メンデス監督の映画『お家をさがそう』紹介】
サントラ盤より
AM01:57:05
10)What Is Life 美しき人生 1971年10位
[ George Harrison ]
/ジョージ・ハリスン George Harrison
【AM2時台:ビーチ・ボーイズvsビージーズ特集】
-ツカミの1曲はBB5で-
AM02:02:50
11)All Summer Long
オール・サマー・ロング 1964年
[ Mike Love / Brian Wilson ]
/ビーチ・ボーイズ The Beach Boys
-いよいよここから対決形式で交互に-
-まずは60年代編-
AM02:12:27
12)Don't Worry Baby 気にしないで
ドント・ウォーリー・ベイビー 1964年24位
[ Roger "Hot Dog Rog" Christian/Brian Wilson ]
/ビーチ・ボーイズ The Beach Boys
AM02:15:08
13)To Love Somebody
ラヴ・サムバディ 1967年17位/UK41位
[ Barry Gibb / Maurice Gibb / Robin Gibb ]
/ビージーズ The Bee Gees
AM02:21:07
14) Hushabye ハッシャバイ 1964年
[ Doc Pomus/Mort Schuman ]
/ビーチ・ボーイズ The Beach Boys
※ミスティックス(The Mystics/1959年20位)
AM02:23:46
15) Melody Fair
メロディ・フェア 1969年
[ Barry Gibb / Maurice Gibb / Robin Gibb ]
/ビージーズ The Bee Gees
※1971年に日本でのみシングル・カット、オリコン3位
-70年代編-
AM02:32:36
16)Deirdre ディードリ 1970年
[ Bruce Johnston/Brian Wilson ]
/ビーチ・ボーイズ The Beach Boys
AM02:35:59
17)Lonely Days ロンリー・デイ 1970-71年3位
[ Barry Gibb / Maurice Gibb / Robin Gibb ]
/ビージーズ The Bee Gees
AM02:42:54
18)Oh Darlin' オ―・ダーリン 1980年
[ Mike Love / Brian Wilson ]
/ビーチ・ボーイズ The Beach Boys
AM02:46:35
19)How Deep Is Your Love
愛はきらめきの中に 1977年1位/AC1位
[ Barry Gibb / Maurice Gibb / Robin Gibb ]
/ビージーズ The Bee Gees
-特集の締めはビージーズに花を持たせて-
AM02:55:35
20)How Can You Mend A Broken Heart
傷心の日々 1971年1位/AC4位
[ Barry Gibb / Maurice Gibb / Robin Gibb ]
/ビージーズ The Bee Gees
【AM3時台】
AM03:02:00
21)Seven Bridges Road
セヴン・ブリッジズ・ロード 1981年21位/C&W55位
[ Steve Young ]
/イーグルス Eagles
【ここからはドゥーワップのコーナー!】
-まずはアップテンポもの-
AM03:08:20
22)Zoom ズーム 1956年
[ Esther Navarro ]
/キャデラックス The Cadillacs
-続いてバラードもの-
AM03:11:39
23)That's The Way It Goes 1956年
[ Raoul Cita / Morris Levy ]
/ハープトーンズ The Harptones
※チャーリー・カレロによるアレンジ
-ホワイト・ドゥーワップ-
AM03:15:47
24)Where Or When
いつかどこかで 1960年3位/R&B19位
[ Lorenz Hart / Richard Rodgers ]
/ディオン&ザ・べルモンツ Dion&The Belmonts
-その他、ドゥーワップ関係のリクエスト-
AM03:20:19
25)Rockin' In The Jungle
ロッキン・イン・ザ・ジャングル 1959年78位
[ William Martin ]
/エターナルズ The Eternals
AM03:23:53
26)Earth Angel (Will You Be Mine)
アース・エンジェル 1954年8位/R&B1位
[ Jesse Belvin / Gaynell Hodge / Curtis Williams ]
/ペンギンズ The Penguins
-ドゥーワップの真髄はアカペラ!-
AM03:27:33
27)When We Are Made As One
ホウェン・ウィー・アー・メイド・アズ・ワン 1967年R&B31位
[ G. Smith ]
/マンハッタンズ The Manhattans
※1985年発表の『Too Hot To Stop It』からアカペラ・ヴァージョンで!
【トラディショナルなポピュラー・コーラス・グループのコーナー】
AM03:33:47
28) In This Whole Wide World
イン・ディス・ホール・ワイド・ワールド 1955年
[ Jacque Cascales / Gene Roland ]
/フォー・フレッシュメン The Four Freshmen
AM03:38:01
29)Little Pony リトル・ポニー 1958年
[ Neal Hefti / Jon Hendricks ]
/ランバート、ヘンドリックス&ロス
Lambert, Hendricks & Ross
※カウント・ベイシーの曲に歌詞を付けて歌った『Sing a Song of Basie』より。
-忘れて欲しくないシンガーズもの-
AM03:42:50
30)A House Is Not a Home
ハウス・イズ・ノット・ホーム 1969年
[ Burt Bacharach / Hal David ]
/アニタ・カー・シンガーズ The Anita Kerr Singers
※同じくバカラック作品を歌った「アルフィー」(1969年)のシングルB面
AM03:47:41
31)You Stepped Out Of A Dream
夢からさめて 1965年
[ Gus Kahn / Nacio Herb Brown ]
/レイ・コニフ・シンガーズ The Ray Conniff Singers
AM03:52:11
32)Candy キャンディ 1975年
[ Mack David / Alex Kramer / Joan Whitney ]
/ マンハッタン・トランスファー
The Manhattan Transfer
※ジョニー・マーサー(Johnny Mercer)がヒットさせたジャズ・スタンダード
【番組締めの1曲はリクエストで】
AM03:57:22
33)5 A.M. 1968年
[ Sandy Salisbury ]
/ミレニウム The Millennium