手作りネット

編み物が苦手でもできる!梱包用ビニールヒモを結んで作る手作りネット

材料

ヒモ

道具

ハサミ

もしあれば、洗濯バサミ、クリップなど

1.梱包用のビニールのヒモ1、5メートルから2メートルを6本用意する。

メジャーや定規がない場合は、両手を広げると身長と同じ長さなので

(右手の指先から左手の指先までが、身長と同じ。)

それを参考にする。

2.ヒモ5本をまとめて半分に折る。もしあれば、洗濯バサミやクリップで折り目(半分の所)に印をする。

残りの1本も半分に折り、印をする。

(画像ではわかりやすいように、ヒモの色を変えています。)

3.5本の束の真ん中に、1本のヒモを付ける。

(ヒモの折り目を輪にして、ヒモの先を通す。)

4.3をネットの底の中心にする。隣合うヒモを結んでいく。

中に入れたいものをヒモの上に置いて結ぶと、イメージがわきやすい。

5.上まで結んだら、3本ずつに分けて、それぞれ結ぶ。

三つ編みにして、上で結ぶと持ち手になる。

ヒモの長さや結び目の数を変えれば、ペットボトル入れ、小さなボール入れなど、いろいろな使い方ができると思います。

☆sumireのデコリメイク・リメイク講座☆