支援物資について

自衛隊が支援物資を募集してるとのチェーンメールが回っていますが。募集は行っておりません。送付先にも送付できない状況です。支援物資を送ろうとしている個人の方は正式なアナウンスを待ちましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、もしも物資を送る事になったの情報です。


※過去の地震の場合の情報ですので、当てはまらない点もある可能性があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


○物資の送り方○

・1つの段ボールには1つのものしか入れない。いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。


・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ」など。


・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。


・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。


・お金を送る方がいい場合もあります。お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。


○何を送ればいいか○

避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。また、送られると困るものも書いておきます。


【喜ばれるもの】

飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶、おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ


【困るもの】

野菜や魚などのなまもの、アイス、電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品、衛生用品、古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。


【医薬品】

医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。第一種、第二種医薬品は、店頭での薬剤師との対面販売でなければ購入できません。市販薬とはいえ薬品です。安易な使用によりアレルギーなどの副作用が出る場合もありますので避けるべきです。また、このような状況ですので重篤な副作用の場合に対処できません。万が一の場合のためです。少し待てば医療チームなども到着するはずですので。