2005.10.15 むすびめ静岡特別例会
静岡市立御幸町図書館見学
ポルトガル語教室(清水辻公民館にて)の見学および交流会
2005.09.24 第43回むすびめ翻訳工房
2005.08.27 むすびめ講演会「日本に住んで思うこと:いろいろ語り合いましょう」(ゲストスピーカー:王 秀 英(ワン スヨン)さん)
2005.07.09 第42回むすびめ翻訳工房
2005.06.19 第41回むすびめ翻訳工房
2005.05.21 在日ビルマ人の図書館「モータウチェ図書館」(新宿区下落合)見学会
2005.04.30 第40回むすびめ翻訳工房
2005.04.30 第39回むすびめ翻訳工房
2005.03.26 第38回むすびめ翻訳工房
2005.02.26 むすびめWEST講演会「韓国国会図書館と天津図書館について」
2005.02.05 『むすびめ2000』50号記念茶話会
2005.01.22 図書館員の国際新年会
2005.01.22 第37回むすびめ翻訳工房
2004.12.18 第36回むすびめ翻訳工房
2004.11.29 ネパールの図書館ジョイント報告会(山田伸枝さん、プラディープ・バッタライさん)
2004.11.27 「図書館員の国際交流会」(独立行政法人国際交流基金関西国際センターとの共催)
2004.11.23 総会とワークショップ(山田泉さん)
2004.09.14 シンポジウム「図書館のアジアン・ネットワークを考える」
(立川とラオスを絵本でむすぶ会及び(社)シャンティ国際ボランティア会との共催)
2004.08.21 講演会(リリーフェルト・まり子さん、国際交流基金トロント日本文化センター主任司書)
2004.07.03 むすびめWEST講演会「ネパールの図書館事情、そしてあれこれ四方山話」(山田伸枝さん)
2004.05.08 講演会「ミャンマー(ビルマ)難民キャンプでの図書館支援~3年間の活動がもたらしたもの~」 (渡辺有理 子さん)
2004.03.06 むすびめWEST主催 外国人司書をかこむ会
2004.02.07 講演会「21世紀の博物館と人権教育」(君塚仁彦さん)
2004.01.24 「図書館員の国際新年会」
2003.11.08 総会と講演会「私が思っていること-日本に住んで」(ジョエル・アソグバさん)
2003.10.18 学習会「言語権-その可能性と限界」 ゲストスピーカー 臼井裕之さん(日本エスペラント学会)
2003.08.09 「中国最新インターネット事情/中国のホームページをみるには」
2003.03.01 むすびめWEST「日本で見た多文化サービス-日本とブラジルの図書館」 お話:中田グレース清 香さん (サンパウロ日本文化センター図書館)
2003.01.25 むすびめの会翻訳工房第24回会合
2003.01.25 国際新年会
2003.01.18 むすびめWEST「中国・天津外国語学院図書館の図書館事情」 話し手:張秀華さん
2002.12.07 むすびめの会翻訳工房第23回会合
2002.11.23 第10会総会および報告会「アメリカ・ベイエリアの多文化サービス:むすびめの会翻訳工房アメリ カ視察旅 行より 報告:高橋隆一郎,小林卓
2002.11.16 図書館員の国際交流会(国際交流基金関西国際センターとむすびめWESTの共催)
2002.09.07 むすびめの会翻訳工房第22回会合
2002.08.12~16 むすびめの会翻訳工房アメリカ視察旅行
2002.07.27 むすびめ翻訳工房 第21回会合
2002.07.20 第92回会合 講演会 講師:宇土泰寛さん(港区立三光小学校教師/国際理解教育学会)
2002.06.23~24 第91回会合 神奈川県相模原市立橋本図書館見学と箱根での合宿
2002.05.25 むすびめ翻訳工房 第20回会合
2002.10.25第93回会合 多文化in群馬 特別報告会 報告:所澤潤さん(群馬大学教育学部教授)、松本佳代 子さん (伊勢崎市立殖蓮中学校教諭)
2002. 5.18 『多文化サービス入門』プロジェクト 第1回会合
2002. 3.23 第90回会合 学 習会
・むすびめの会 ホームページについて
・『多文化サービス入門プロジェクト』について
2001.12. 8 むすびめ翻訳工房 第17回会合
2001.11.30 図書館員の国際忘年会:外国人司書との交流の夕べ
2001.11.24 第9回総会および講演会「21世紀を生きる子どものために:NPO、自治体、図書館の役割を考え る」 講 演 伊藤美里さん(NPO 法人 IAC/IWC 国際市民の会 理事)
2001.11.10 むすびめWEST 図書館員の国際交流会
2001.10.20 第89回会合 報告会 「パレスチナの今と子ども支援活動」 佐藤真紀さん(日本国際ボランティ アセン ター)
2001. 9.22 むすびめ翻訳工房 第16回会合
2001. 9. 7 第11回むすびめ九州会合 見学会 日本語教室を見る 福岡市早良区市民センター
2001. 7.21 第88回会合 マニュアル・プロジェクト 第13回 「IFLA多文化社会図書館サービスガイドライン」改訂版を読む会 チューター 小林卓さ ん
2001. 7.14 むすびめ翻訳工房 第15回会合
2001. 6.16 第87回会合 むすびめの会大久保例会
2001. 6. 2 むすびめ翻訳工房 第14回会合
2001. 5.19 第86回会合 見学会 日本エスペラント学会図書室
2001. 4.27 第10回むすびめ九州会合 キャシー・スパニヨリさん(アメリカ)によるストーリーテリングの会
2001. 3.31 むすびめ翻訳工房 第13回会合
2001. 3.13 むすびめWEST 国際交流基金司書日本語研修生研究発表会参加
2001. 2.15 むすびめの会 第3回図書 館サポートフォーラム賞受賞
2001. 2-2001.7 パ レスチナ 難民キャンプ義援金活動
2001. 1.30 第85回会合 国際交流基金司書研修生との交流会
2001. 1.20 むすびめ翻訳工房 第12回会合
2000.12. 5 第84回会合 講演会 外山良子さん(米国ラトガーズ大学図書館長)
2000.12. 8 図書館員の国際忘年会:外国人司書との交流の夕べ
2000.11.25 むすびめ翻訳工房 第11回会合
2000.11.18 第8回総会および講演会「外国人との共生を模索して」 講演 山本重幸さん(外国人とともに住む 新宿区ま ちづくり懇談会代表)
2000.11.17 第9回むすびめ九州会合 見学会 アジア美術館
2000.11.11 むすびめWEST 図書館員の国際交流会