1995. 9. 2 第44回会合 見学会 横浜市中央図書館
1995. 7.22 第43回会合 見学会 東京都立川市立中央図書館
1995. 6.17 第42回会合 講演 宇田川正宏さん(江戸川ユニオン)「外国人労働者と図書館」
1995. 5.20 第41回会合 「外国語新聞ガイド」第26回編集会議
1995. 5. 3 第40回会合 「外国語新聞ガイド」第25回編集会議
1995. 4.15 第39回会合 「外国語新聞ガイド」第24回編集会議
1995. 3.25 第38回会合 事例報告
「外国語サービスについて:整理を中心に」
村岡和彦さん(大阪市立中央図書館)
竹広節子さん(市川市立行徳図書館)
迫田けい子さん(東京都立中央図書館)
1995. 3.11 第37回会合 「外国語新聞ガイド」第23回編集会議
1995. 2.18 第36回会合 「外国語新聞ガイド」第22回編集会議
1995. 1.21 第35回会合 「外国語新聞ガイド」第21回編集会議
1994.12. 3 「外国語新聞ガイド」第26回編集会議
1994.11.12 第34回会合 「外国語新聞ガイド」第20回編集会議
1994.10.29 第33回会合 第2回総会および講演会「異文化の中で」 講演 ペン・セタリンさん(在日外国人、東京外国語大学講師)
1994.10. 1 第32回会合 「外国語新聞ガイド」第19回編集会議
1994. 9. 3 第31回会合 「外国語新聞ガイド」第18回編集会議
1994. 8.13 第30回会合 「外国語新聞ガイド」第17回編集会議
1994. 7.16 第29回会合 講演 「外国籍住民の学習権と図書館」 笹川孝一さん(法政大学助教授)
1994. 7. 9 第28回会合 「外国語新聞ガイド」第16回編集会議
1994. 6.18 第27回会合 「外国語新聞ガイド」第15回編集会議
1994. 5.14 第26回会合 「外国語新聞ガイド」第14回編集会議
1994. 4.18 第25回会合 「外国語新聞ガイド」第13回編集会議
1994. 3. 5 第24回会合 「外国語新聞ガイド」第12回編集会議
1994. 2.26 第23回会合 早稲田大学図書館見学
1994. 1.29 第22回会合 講演 「私と図書館:在日二世の立場から」 安宇植さん(一橋大学講師)
1993.12.18 図書館員の国際忘年会
1993.11.27 第21回会合 「外国語新聞ガイド」第11回編集会議
1993.11. 6 第20回会合 「外国語新聞ガイド」第10回編集会議
1993.10.23 第19回会合 第1回総会および講演会「イギリスの多文化状況」 講演 森智彦さん(東横学園女子短大助教授)
1993. 9.11 第18回会合 「外国語新聞ガイド」第9回編集会議
1993. 6.26 第17回会合 「外国語新聞ガイド」第8回編集会議
1993. 5.15 第16回会合 講演会「カナダにおける多文化サービスと知的自由」
バリー・エドワーズさん
(メトロポリタン・トロント・レファレンス図書館)
アルヴィン・M・シュレイダーさん
(アルバータ大学図書館情報学部教授)
※多文化サービス・ネットワーク、
日本図書館協会障害者サービス委員会多文化・識字
ワーキング・グループと共催
1993. 4.24 第15回会合 「外国語新聞ガイド」第7回編集会議
1993. 3. 6 第14回会合 「外国語新聞ガイド」第6回編集会議
1993. 2.19 第13回会合 「外国語新聞ガイド」第5回編集会議
1993. 1.30 第12回会合 「外国語新聞ガイド」第4回編集会議
1992.12.19 図書館員の国際忘年会
1992.11.28 第11回会合 「外国語新聞ガイド」第3回編集会議
1992.11. 9 第10回会合 「外国語新聞ガイド」第2回編集会議
1992.10.17 第9回会合 「図書館員のための外国語新聞ガイド」プロジェクト(第1回編集会議)
1992. 8. 8 曹洞宗ボランティア会見学
1992. 6.27 第8回会合 「むすびめの会」の今後の活動について
1992. 4.18 第7回会合 講演 「フィリピン人労働者との連帯・共生の現場から:図書館に望むこと」 レニー・トレンティーノさん、三浦保之さん(カラバオ の会)
1992. 3. 4 第6回会合 講演 セルゲイ・ズラツェフさん(ロシア科学アカデミー)、ヴィクトリヤ・ズボスツカさん(サルティコフ・シェドリン図書館)
「変貌するサンクトペテルブルグの図書館事情」
1992. 1.25 第5回会合 講演 バリー・エドワーズさん
(メトロポリタン・トロント・レファレンス図書館)
「カナダの多文化サービスの展開について」
1992.12 図書館員の国際忘年会
1992.12. 7 第4回会合 講演 鄭幸子さん(大阪市立大学文学部)
「在日コリアと在米コリアの文学について」
レポート 小林卓さん(東京大学大学院)
「在日韓国・朝鮮人に対する図書館サービス」
1991.10.26 第3回会合 講演 「アジアの識字活動とユネスコ・アジア文化センター」 田島伸二さん(ユネス コ・アジ ア文化センター)
1991. 9.14 第2回会合 講演 「IFLAと図書館の多文化サービス」 河村宏さん(東京大学総合図書館)
1991. 7.27 発足。第1回会合(17名)