2プラ返し中限定ガード不能連携
2プラトン返し中は、ガード硬直が切れた直後の1Fがなぜかガード不能になります。
ここでは熱血コンボのルートのうち、最速のつなぎでガード不能を誘発できるものを掲載しています。
注意点
燃えジャスは立ちガードとしゃがみガードでガード硬直時間が異なるので、
ガード不能となる攻撃の直前の攻撃が立ち、しゃがみのどちらでもガードできる場合、
ガード不能になるかどうかはガード側の対応に依存します。
ガード不能連携は連続ガードになっていないので相手側は回り込みで逃げることができます。
【太陽学園】
・バツ:弱P→2弱P→6強K
・恭介:弱P*2→弱K
・ひなた:2弱P→強Por2強P、2弱K→2強K、2強P→6強P
・ヴァツ:弱P→2弱P→強P、弱Por2弱P→2弱K→2強Por2強K
・Bバツ:2弱P→強K
【五輪高校】
・将馬:弱P→2弱P→2強K
・夏:なし
・ロベルト:2弱P→2強K
・流:2弱K→2強K、2強P→6強P
・もも:弱P→2弱P→弱P
【太陽学園2】
・隼人:2弱K→強P
・ラン:弱P→2弱P→4強Por6強K、2弱K→強P
・委員長:2弱P→2強K、2弱K*2
【聖純女学院】
・あきら:なし
・ザキ:2弱P→3強K、弱P→2弱K→6強K
・ゆりか:2弱P→強P、2弱K→強K
【外道高校】
・エッジ:2弱P→2強P、2弱K→4強K
・岩:なし
・醍醐:2弱P→強Por2強P、2弱K→4強K
・W醍醐:2弱P→強Por2強P、2弱K→4強K
・Pアキラ:2弱P→2強P
【パシフィックハイスクール】
・ロイ:弱P→2弱P→2強K、2弱K*2→6強K
・ティファニー:2弱K→6強P、2強K→3強K
・ボーマン:2弱K→2強K
【ジャスティス学園】
・英雄:強P→6強P
・響子:弱P→2弱P→強P
・九郎:2弱P*2→6強K
・雹:弱P→2弱P→6強K
・D雹:強P→強P、弱P*2→2弱P
コンボに使うと危険な技
コンボに組み込むと反撃を受けてしまう技を紹介。攻略本に書いてあったりするので、知っている人も多いと思うけど。
・W幻影キック→追加入力(恭介)
追加入力を強で出した場合は6方向受身(右向き時)から反撃されてしまう。弱は相手が岩の場合のみ6方向受身から強岩石落としが、何故か地上くらいでヒットする。
・必勝連撃拳(ひなた)
しゃがんだザキ、ロイ、響子に当てた場合途中からガードされてしまい反撃を受ける。また、しゃがんだももに対しては6強Pから必勝連撃拳が連続ヒットしない。
・グルービースペシャル(ティファニー)
しゃがんだひなた、もも、あきら、Pアキラに当てた場合途中からガードされてしまう。
・弱桜竜斬(雹)
気絶狙いで暗黒疾風斬の代わりにコンボの締め技として使われることがあるが、ニュートラル受身から発生10F以内のJ攻撃を出されると硬直中にくらってしまう。
・幻影蹴(雹、D雹)
こちらも6方向受身からJ攻撃を硬直中にくらってしまう。
・熱血風車(隼人)
しゃがんだ流、響子、九郎には最後の吹き飛ばし部分が当たらないので反撃される。
・飛び込み(流)
ショートエアバースト中に当てた場合、一部のキャラには下降中に反撃を受ける。
・弱個人メドレー(流)
ショートエアバースト中に当てた場合、一部のキャラには下降中に反撃を受ける。
1F空中判定技
コマンドが成立した瞬間に空中判定になる技。空中判定なので投げはくらわないし、打撃も空中くらいになる為コンボを食らっても安く済む。
・幻影キック(恭介)
・幻影ブレーカー(恭介)
・W幻影キック(恭介)
・ファイヤーサーブ(夏)
・スピンスマッシュ(もも)
・ダブル指導キック(隼人)
・眼光蹴り(ザキ)
・伸身(響子)
・回診(響子)
・昇天切開(響子)
・幻影蹴(雹)
・暗黒幻影蹴(雹)
・幻影蹴(D雹)
地上受身を狙った回避不能投げに対する反撃、起き攻めからの脱出などが実用的。幻影ブレーカーや強昇天切開なら相手が起き上がりを攻めずにガードしていても隙が少ないので安全。さらに強昇天切開は根性カウンターとしても使いやすい。失敗しても空中くらいなのでリスクが少なく、成功すればヒット、ガードを問わず攻めに転じることができる。(ただし、根性カウンターでの使用の場合、空中判定になるまでに正確には5Fかかる)
ちなみに回避不能投げはジャンプの着地に重ねられた場合、1F空中判定技をもってしても回避できないタイミングが2Fだけ存在するので注意。
しゃがみガード不可空中必殺技
エンターブレインのデータが適当だったので調べてみた。J攻撃からキャンセルで出すことでしゃがみガード不可→しゃがみガード不可とすることができるので、しゃがみガードを崩す手段の乏しいこのゲームにおいては意外と使い道があるかもしれない。
・特訓スパイク(夏)
・バイシクルキック(ロベルト)
・パタパタラケット(もも)
・回転竹刀落とし(隼人)
・破戒(エッジ)
・岩石落とし(岩)
・エアダイナマイト(ロイ)
・強ゴッドラリアット(ボーマン:初弾のみ)
・雷鋭蹴(英雄)
・島津流 雷鋭蹴(英雄)
・天雷斬(雹)
・幻影蹴(D雹)
・殺刃(D雹)
夏、エッジ、岩、英雄あたりの技がJ攻撃からキャンセルで出しやすい。夏に関してはリターンは少ないがガードされてもリスクは少ない。岩、英雄はガードされると危険だけど、当たればコンボにつなぐことができるので見返りも大きい。
強ゴッドラリアットが初弾のみしゃがみガード不可だったり、幻影キック系の技で唯一D雹の幻影蹴のみがしゃがみガード不可などデータとしてはおもしろいけどこれを活用できそうにないのが残念。