解説
全体的に隙が大きく癖の強い技ばかり。コンボ始動となる弱Pのリーチが短く、当てても有利時間は少ない為、積極的に自分から近づくタイプではない。
リーチの長い通常技と、妙に強い空中技を振り回してコンボチャンスを作る。
コンボは気絶値の高い必殺稲妻眼光蹴りが主力、2セット連続で決めれば大抵のキャラはピヨるので精神的なプレッシャーは強い。
相手に事故勝ちと思われるならむしろしめたもの。
弱点は不利フレームの塊なので根性カウンターに弱く、自分は地上での根性カウンターとして使える技が無い事。
終始マイペースを維持して、相手に畳み込まれない事を心がけよう。
主要技
弱P
座高の低い相手、具体的にはモモに当たらないので注意。
2弱P
下段。モモ相手にはこちらメイン。
弱K
地上の初段で当てるとヒット時ののけぞり時間が最長。
必殺電光鉄鎖に繋げられる唯一の技。
2弱K
リーチがソコソコあって何とかヒット確認できる下段技。
強P
見た目よりリーチが長い。ヒット時ののけぞり時間も長い。
中距離戦での牽制の要だが、根性カウンターに弱いので振り過ぎに注意。
J強P
下向きの判定強い?ヒット時ののけぞり時間が長い。
J6強P
発生が早くリーチが長いので、牽制や根性カウンターとして優秀。
着地間際に出すと殆ど見えないので、動いた相手が良く引っかかる。
連発して相手を黙らせよう。
破壊の鉄鎖 236P
飛距離の短い飛び道具。
単発では使えない子だが、強Pと組み合わせる事で微妙なディレイの連携となる。
空中破壊の鉄鎖 空中で236P
弱で斜め下に、強で水平に飛距離の短い飛び道具を出す。
弱は地上対空技を振ってくる相手に有効。強は飛び込みからのコンボにも使える。
また、微妙に落下速度が遅くなるので着地のタイミングをずら事もできる。
眼光蹴り 214K
弱は2段、強は3段の浴びせ蹴りを見舞う攻撃。2段目以降から中段属性になる。
また、1F目から空中判定になるので、被起き攻め時に地上投げや下段攻撃を重ねられた際に暴れとして機能する。
孤高のプライド 236K
レア技なので幻惑効果あり。起き攻めや受身攻め時に派生技を重ねる。
本気蹴り 孤高のプライド中8弱K
当てれば有利になるので使い所を探そう。
裏・本気蹴り 孤高のプライド中8強K
めくりで当てる技。止めにどうぞ。
必殺電光鉄鎖 236236P
出は遅いが軸移動をホーミングする飛び道具。
固定ダメージなのでコンボ補正や根性値の影響を受けない為、試合後半で使い道が出る。
必殺稲妻眼光蹴り 214214K
発生が早くピヨり値が優秀。ザキの要の技。
連携
強P→弱破壊の鉄鎖
牽制の強Pを振った際に破壊の鉄鎖を出したり出さなかったりで反撃の的を絞らせない。
理想としては強Pをヒット確認してコンボに繋ぎたいが、弱破壊の鉄鎖であれば安いがつながるのでダメージの貯金にもなる。
J(強P→6強P)
ザキの主力。J6強Pは着地ギリギリでも発生するので見えない牽制にもなる。
しかし本当の目的はJ強Pをヒットさせたコンボ始動。高い位置でヒットさせてもダッシュ弱Pが間に合う程ののけぞり時間なのでJ強Pがヒット際は見逃さない様に。
2弱K→2弱K
2弱Kは色っぺえ上に意外にリーチの長い優秀な下段技。
理想を言えば1発目でヒット確認をして強Pにつなげるのが良いが、2発目ヒット時でも必殺稲妻眼光蹴りと6強Kには繋がるので、2目まで出す事で1発目ガード後に動く相手に有効。
ディレイもかけられるが、起き攻め等で2発出しきってヒット確認する場合にも使える。
コンボ
2弱K→2弱K→必殺稲妻眼光蹴り
主に起き攻めで2弱K連携を出した際に当たっていればこれを決めたい。
これを2回決めるだけでもピヨる可能性は高い。
2弱K→2弱K→6強K
ヒット確認が甘かった時に妥協で。
J(強P→強破壊の鉄鎖)→弱K→必殺電光鉄鎖
固定ダメージの必殺電光鉄鎖をコンボにする為の物。
相手がピヨっている場合は、飛び込みから狙う。
必殺稲妻眼光蹴り絡みのコンボでピヨらせてコンボ補正が掛かっている時や、根性値の高い相手との試合後半で使用する。
2弱P→弱K→強P→強K→6強P→必殺稲妻眼光蹴り
ダメージ底々で気絶値の高いザキの基本コンボ。
ヒット後、即近づいて2セット目を決めればほぼピヨるので是非決めたいが、知ってる相手は寝っぱになる。裏の選択肢が欲しい。
ネタ
~3強K→J(弱K→ディレイ→6強P)→着地→J(弱K→ディレイ→6強P)・・・
ショートエアバーストで着地ギリギリまでディレイをかけてJ6強Pを当てると、その後にジャンプ攻撃が間に合う。
恐らく延々とループできると思われるが、現実的には2~3ループが限界。
低空J6強P→着地→3強K→追撃・・・
同じくJ6強Pから追撃だが、こちらは主に空中根性カウンターから狙っていくパターン。
ザキのバッタに応戦してきた相手のヌルい飛び込みは空中投げとコレで狩っていこう。