《 第48回全国高校囲碁選手権 千葉県大会 (全国大会選抜) 実施》
・令和6年5月11日(土) 個人戦・段級位認定戦(囲碁専門部会総会)
於 千葉県教育会館 501室
・令和6年5月25日(土) 団体戦
於 千葉県教育会館 203室
《千葉県秋季大会 (関東大会選抜) 予定》
・令和6年11月3日(日) 個人戦
於 千葉県教育会館 203室
・令和6年11月24日(日) 団体戦
於 千葉県教育会館 604室
※会場費の値上げに伴い,例年と会場の部屋が異なりますので御注意ください。
(今後,運営上できない場合,変更の可能性があります。各連盟加盟高校に送られた文書が正式です。変更があった場合は,電話にて連絡を行います。HPは内容が遅れるので御注意ください。)
《大会結果 第48回全国高校囲碁選手権 千葉県大会 (全国大会選抜)》
全国高校囲碁選手権千葉県大会では、段級位戦認定と全国選手権大会・総合文化祭の選手推薦のために大会を実施している。
個人戦では、全国高等学校総合文化祭囲碁部門の団体戦と個人戦の選手、及び全国高等学校囲碁選手権大会個人戦の選手、合計男子5名・女子4名を推薦する。
団体戦では、全国高等学校囲碁選手権大会団体戦に出場する男女各1校を推薦している。大会結果は以下のようになった。
<女子個人戦>
1位 伊藤 来羅(県立柏南高校:選手権女子個人)
2位 渡辺 陽子(志学館高等部:総文祭団体三将)
3位 竹内 幸乃(志学館高等部:選手権女子個人)
4位 前田 優奈(県立千葉高校:総文祭女子個人)
<男子個人戦>
1位 田 浩人(県立国府台高校:選手権男子個人)
2位 中野 孝太朗(県立千葉東高校:総文祭団体主将)
3位 前田 康成(県立千葉高校:総文祭男子個人)
4位 東 知樹(渋谷幕張高校:総文祭団体副将)
5位 中山 大督(渋谷幕張高校:選手権男子個人)
<男子団体戦>
1位 中山 大督君を主将とする渋谷幕張高校(選手権男子団体)
2位 中川 大輔君を主将とする千葉県立木更津高等学校
<女子団体戦>
1位 渡辺 陽子さんを主将とする志学館高等部(選手権女子団体)
2位 石塚 瑠奈さんを主将とする千葉県立茂原樟陽高等学校
大会写真(大会風景および全国大会個人戦・団体戦の出場選手)
《秋季大会 結果》
千葉県高校囲碁秋季大会では、段級位戦認定と関東大会の選手推薦のために大会を実施している。個人戦では、19路盤から2名、9路盤から2名の選手、合計男子4名・女子4名を推薦する。団体戦では、関東大会に出場する男女各2校を推薦している。大会結果は以下のようになった。
<団体戦>
男子団体1位 中山 大督君を主将とする渋谷教育学園幕張高等学校
男子団体2位 田中 智己君を主将とする東京学館高等学校
女子団体1位 矢嶋 美緒さんを主将とする東京学館高等学校
女子団体2位 薮崎 百々香さんを主将とする志学館高等部
<男子個人戦>
1位 東 知樹(渋谷教育学園幕張高等学校:関東大会男子個人9路)
2位 藤島 拓明(東葉高等学校:関東大会男子個人19路)
3位 藤井 寛人(芝浦工大柏高等学校:関東大会男子個人19路)
4位 土岐 光喜(千葉県立千葉高等学校:関東大会男子個人9路)
<女子個人戦>
1位 薮崎 百々香(志学館高等部:関東大会女子個人19路)
2位 矢嶋 美緒(東京学館高等学校:関東大会女子個人9路)
3位 宇佐美 玲奈(志学館高等部:関東大会女子個人19路)
4位 髙野 栞(東京学館高等学校:関東大会女子個人9路)