《第41回全国高校囲碁選手権大会》
平成29年7月24日(月)~26日(水) 於 日本棋院
男子団体で東京学館高校が8位入賞
男子個人で県立船橋高校財前孝汰郎君が8位入賞
団体戦
男子1次リーグ
東京学館高校 2-1彦根東高校(滋賀)
3-0沖縄尚学高校(沖縄)
2-1弘前高校(青森)
3連勝で決勝トーナメントへ
1回戦 1-2桐蔭学園高校(神奈川)
5位決定戦1-2灘高校(兵庫)
7位決定戦1-2仙台第二高校(宮城)
8位入賞となった
<8位入賞の東京学館(後列)>
優勝 春日部高校(埼玉),準優勝 洛南高校(京都),3位 桐蔭学園高校(神奈川)
女子1次リーグ
東邦高校 3-0清心女子高校(岡山)
0-3栃木女子高校(栃木)
2-1土佐女子高校(高知)
2勝1敗で1次リーグ突破ならず
優勝 白百合学園高校(東京),準優勝 栃木女子高校(栃木),3位 戸山高校(東京)
個人戦
男子1次リーグ
佐々木 海(東京学館)○ ×別府 拓朗(早稲田佐賀高校・佐賀)
○ ×佐藤 弘教 (徳山高校・山口)
○ ×神田 直紀 (灘高校・兵庫)
3連勝で1次リーグ突破
決勝トーナメント 1回戦 × ○林 朋哉 (浦和高校・埼玉)
ベスト8入りを賭けての戦いに敗れた。
しかし,団体戦の主将として,また,個人戦も1次リーグまですべて勝利の9連勝は立派である。
財前孝汰郎(県立船橋)○ ×北村 礼(高知小津高校・高知)
○ ×大森 志揮(一関工業高等専門学校・岩手)
○ ×濱口 光琳(伊勢高校・三重)
こちらも3連勝で1次リーグ突破
決勝トーナメント 1回戦 ○ ×今分 太郎(洛南高校・京都)
今分君は男子団体準優勝の洛南の主将。団体戦からここまで9連勝。大きな1勝を挙げて,明日からのトーナメントに挑む。
2回戦 × ○横江 大樹(延暦寺学園比叡山高校・滋賀)
5位決定戦 × ○奈須 春樹 (延岡高校・宮崎)
7位決定戦 × ○林 朋哉 (浦和高校・埼玉)
8位入賞となった
<8位入賞の財前君(後列右端)>
優勝は栗田 佳樹(港北高校・神奈川),準優勝 横江 大樹 (延暦寺学園比叡山高校・滋賀),3位 松本 直太 (島原高校・長崎)
女子1次リーグ
宮城 千穂 (東邦) × ○田中 しおり(都城泉ヶ丘高校・宮崎)
○ ×中井 唯(南伊勢高校度会校舎・三重)
× ○小鮒 すみれ(前橋女子高校・群馬)
1勝2敗で1次リーグ突破ならず
優勝は岩井 温子(洛北高校・京都),準優勝 羽根 蘭佳(長久手高校・愛知),3位 福島 あきら(尾道北高校・広島)
詳細は日本棋院の特設ページへ
http://www.nihonkiin.or.jp/event/amakisen/highschool-gochampionship/41/index.html