《第43回全国高校囲碁選手権大会》
令和元年7月22日(月)~24日(水) 於 日本棋院
団体戦
男子1次リーグ
県立千葉高等学校 ○ー× 雲雀丘学園高等学校
○ー× 富山中部高等学校
×ー○ 彦根東高等学校
2勝1敗で1次リーグ突破ならず。
優勝 開成高等学校,準優勝 筑波大学付属駒場高等学校,3位 洛南高等学校
女子1次リーグ
志学館高等部 ○ー× 那覇国際高等学校
×ー○ 札幌南高等学校
○ー× ノートルダム清心高等学校
2勝1敗で1次リーグ突破ならず。
優勝 洛南高等学校,準優勝 磐田東高等学校,3位 豊島岡女子学園高等学校
個人戦
男子1次リーグ
原田 将成 ○ー× 佐藤 要太 (青雲高等学校・長崎)
(県立船橋高等学校) ○ー× 宮川 天地 (熊本高等学校・熊本)
×ー○ 須藤 大治 (弘前高等学校・青森)
2勝1敗で1次リーグ突破ならず。
市田 大和 ×ー○ 岸 裕一郎 (彦根東高等学校・滋賀)
(県立千葉高等学校) ○ー× 上田 涼 (松山工業高等学校・愛媛)
○ー× 平野 稔祐 (旭川東高等学校・北海道)
2勝1敗で1次リーグ突破ならず。
優勝 鈴木 智大(柏陽高等学校・神奈川),準優勝 五十嵐 成也(新潟高等学校・新潟),3位 北芝 礼(旭丘高等学校・愛知)
女子1次リーグ
髙梨 優佳 ×ー○ 岩井 温子 (洛北高等学校・京都)
(県立木更津高等学校)×ー○ 齋藤 夕希 (福島西高等学校・福島)
○ー× 上野 稀咲 (奈良大学付属高等学校・奈良)
1勝2敗で1次リーグ突破ならず。
天谷 真子 ×ー○ 中井 唯 (南伊勢高等学校度会校舎・三重)
(志学高等部) ×ー○ 大宮 七虹 (仙台第二高等学校・宮城)
×ー○ 飯干 瑠美奈(五ヶ瀬中等教育学校・宮崎)
0勝3敗で1次リーグ突破ならず。
優勝 加藤 優希(名古屋大学教育学部付属高等学校・愛知),岩井 温子(洛北高等学校・京都),3位 田中 ひかる(札幌南高等学校・北海道)
詳細は日本棋院の特設ページへ
特設ページはこちらです。