《第38回全国高校囲碁選手権大会》
平成26年7月22日(火)~24日(木) 於 日本棋院
団体戦
男子1次リーグ
渋谷幕張高校 3-0大分上野丘高校(大分)
3-0畝傍高校(奈良)
1-2広島学院高校(広島)
2勝1敗で1次リーグ突破ならず
<団体戦を戦う渋谷幕張高校>
優勝は仙台第二高校(宮城),準優勝 東海高校(愛知),3位 筑波大附属駒場高校(東京)
女子1次リーグ
県立船橋啓明高校2-1松山南高校(愛媛)
1-2吉田高校(山梨)
2-1旭川東高校(北海道)
2勝1敗で1次リーグ突破ならず 船橋啓明高校は補充枠により参加
<団体戦を戦う船橋啓明高校>
渋谷幕張高校3-0真和高校(熊本)
3-0城ノ内高校(徳島)
3-0小林秀峰高校(宮崎)
3連勝で決勝トーナメントへ
1回戦 3-0青雲高校(長崎)
準決勝 1-2豊島岡女子学園高校(東京)激戦の末一歩及ばず。順位戦へ。
3位決定戦 1-2藤村女子高校(東京) 残念ながら4位となった。
<女子入賞チームの表彰>
<渋谷幕張高校の選手達>
優勝 豊島岡女子学園高校,準優勝 戸山高校(東京)
個人戦
男子1次リーグ
笹田 涼(渋谷幕張)× ○宮脇優太(佐伯鶴城高校・大分)
× ○保坂 龍(札幌北高校・北海道)
○ ×澤村和政(広島国泰寺高校・広島)
1勝2敗で1次リーグ突破ならず
髙橋光大(八千代松陰)○ ×増田潤一郎(上宮高等学校・大阪)
○ ×武田 諒(松本深志高校・長野)
○ ×小林和平(藤枝東高校・静岡)
3連勝で1次リーグ突破 決勝トーナメントへ
1回戦 × ○佐藤英一郎(開成高校・東京)ベスト8入りならず。
<ベスト8入りをかけて戦う髙橋君>
優勝は星合真吾(砂川高等学校 ・東京),準優勝 佐藤英一郎(開成高校・東京),3位 金 遼 (静岡中央高校・静岡)
女子1次リーグ
福島みのり(渋谷幕張)○ ×矢部志奈(高知学芸高校・高知)
○ ×木場 葵(鶴丸高校・鹿児島)
○ ×倉科万以子(松本蟻ヶ崎高校・長野)
3連勝で決勝トーナメントへ
1回戦 × ○谷麻衣子(湘南白百合学園高校・神奈川)前回優勝の谷さん相手に大健闘。惜しくも半目差で敗れ,順位戦へ。
2回戦 ○ ×齊木果穂(早稲田大学本庄高等学院・埼玉)
5位決定戦 ○ ×青池小春(浜松学院高校・静岡)堂々の5位入賞となった。
<1回戦 谷さんとの戦い>
優勝は野村美奈(光陵高校・神奈川),準優勝 谷麻衣子(湘南白百合学園高校・神奈川),3位 毛塚美希(栃木女子高校・栃木)