第48回 文部科学大臣杯 全国高校囲碁選手権大会
会場 日本棋院
日時 7月22日(月)~24日(水)
団体戦 7月22日 9時 開会式
個人戦 7月23日 12時 開会式
----------
本県からは団体戦に男子は渋谷教育学園幕張高等学校,女子は志学館高等部が出場した。
渋谷教育学園幕張高等学校はBリーグで対戦し,
都城工業高校(宮崎)、駒場東邦高校(東京)、山形南高校(山形)と対戦し、
2勝1敗となり、1次リーグを突破できなかった。
志学館高等部はGリーグで対戦し、
青雲高校(長崎)、岡山大安寺中等教育学校(岡山)、岐阜高校(岐阜)と対戦し、
2勝1敗となり、1次リーグを突破できなかった。
猶、今年度の団体戦優勝は男子が仙台第二高等学校、女子が白百合学年高等学校となった。
男子個人戦は田君、渋幕の中山君が、女子個人戦は志学館高等部の竹内さん、柏南高校の伊藤さんが出場した。
田君はPリーグで対戦し,
佐溝君(香川)、村田君(滋賀)、森本君(和歌山)と対戦し、
3勝0敗となり、1次リーグを突破した。
第1トーナメントは羽根君(愛知)と対戦し,ベスト8には入れなかった。
中山君はDリーグで対戦し,
渋谷君(鹿児島)、橋川君(福島)、佐々木君(三重)と対戦し、
3勝0敗となり、1次リーグを突破した。
第1トーナメントは川邊君(東京)と対戦し,ベスト8には入れなかった。
竹内さんはGリーグで対戦し,
田村さん(岡山)、迫さん(鹿児島)、阿部さん(秋田)と対戦し、
1勝2敗となり、1リーグを突破できなかった。
伊藤さんはQリーグで対戦し、
山中さん(高知)、太田さん(静岡)、田村さん(岡山)と対戦し、
2勝1敗となり、1次リーグを突破できなかった。
猶、今年度の個人戦優勝は男子が羽根君(愛知)、女子は鈴木さん(秋田)となった。
<大会風景>