1学期が無事終了しました。今年は初めての春運動会を開催するなど、実りの多い1学期となりました。1学期の締めくくりの終業式の前には、県選手権大会壮行会が行われました。選手代表が大会に向けての意気込みを語ったあとは、在校生からの応援エールを受けました。小規模校でありながら、2つ部活動が両方県大会へ出場!日頃の練習と手厚い指導の成果です。
また、小学生の一人が今日をもって転校することとなりました。下校の際に中学生が駆け寄ってきて、「がんばってね、〇〇くん」と温かい一声をかけて別れを惜しんでいました。心温まる場面でした。
7月21日はソフトテニス、7月22日は卓球の選手権大会がそれぞれ、山口市、防府市で開催しました。21日の山口市は大変暑く、会場はまさに熱気に満ちていました。本校から、2組が出場し、うち一組が初戦、2回戦を突破。3回戦はNo.1シードのペアとあたりました。最強ペアからも。途中ポイントをとるなど善戦しましたが、惜しくも敗れました。22日の卓球では、女子一人出場しました。最初の試合は相手の棄権による不戦勝で2回戦へ。2回戦の相手は強敵でしたが、最初のゲームを取られたものの次のゲームを取り返し、1セットオール。その後勝負所で相手が得点し、最終的には1-3で惜敗しました。この経験は来年に生かされることでしょう。