新しい年がはじまり、生徒会も3年生から2年生中心の生徒会に生まれ変わりました。今日は新生徒会として初めての全校集会。緊張感をもちながら、真剣に取り組んでいました。
まずは表彰。各専門委員会の取組に協力してくれた人達に対して、手作りの症状や賞品が旧専門委員長から贈られていました。
次に現専門委員会からの報告。各専門委員長は、準備した原稿をほぼ暗記して、全校に伝えることができました。また、生徒会長からも、新しい年を迎えて、全校生徒に対して、会長としての思いを伝えることができました。
校長からは、受験期を迎えた3年生や、様々なことに挑戦しようとしている1,2年生に対して、四字熟語「万里一空」を紹介。はるか彼方に感じる目標は、一つの空でつながっている。自分を信じて努力してほしいとエールが贈られました。
会の最後には、先輩から受け継いだ、恒例のレクレーション。今回は「オリジナルのなぞなぞ」に挑戦。縦割りグループに分かれて、先生と生徒が一緒になって、和気あいあいとした時間を過ごすことができました。
新生徒会も、これから新たな活動を創造してくれそうで、その活躍が楽しみです!