三原麗珠「ゲーム理論」2017年度 科目ページ

次のページにジャンプ: [シラバス] [連絡ページ] [課題一覧] [Moodle] [過去問題] [メニューと連絡先]

香川大学全学共通科目 2017年度

数学 B (Mathematics B); 学問基礎科目 (時間割コード: 020602)

ゲーム理論 (Game Theory)

三原麗珠 (香川大学図書館)

2単位, 第2学期, 金曜2時限目 (1030-1200), 311講義室

[回答受付終了] この科目の授業に一度でも参加した学生あるいは参加を希望する学生を対象としたアンケートはこちらから回答できます.正式な案内は「連絡ページ」の Class 1 の記事に載せます.

[案内] 各回の連絡事項を載せた「連絡ページ」その他重要ページは左サイドバーの「ナビゲーション」から行ける.「三原麗珠の開講科目」の行が右向き三角▶で始まっている場合はクリックして下向き▼にして科目一覧を表示し,さらに「三原麗珠,ゲーム理論,2017年度」の行が右向き三角▶で始まっている場合はクリックして下向き▼にして一覧を表示することで現れる.

シラバス

シラバスはこのページ最下部付近の添付ファイル一覧からダウンロードできる.

  • シラバスのファイル名は babygames17syllabus.pdf で,リンクも有効になっている.(当学期中は左コラム上の「ナビゲーション」からも行ける) ブラウザ表示で利用するか,ダウンロードしてパソコンから利用するとよい.

  • シラバスは印刷することを勧める.印刷の失敗は別の pdf 閲覧アプリで回避できることがある.たとえば Mac の Preview でうまく印刷できなくても Adobe Reader ではうまくいく場合がある.

  • シラバスの内容をひととおり理解したうえで初回の授業に参加してもらいたい.特に最後の「履修上の注意」は初回から気をつけてもらいたいし,「成績評価の方法と基準」は独特なので注意.

    • 一般論として 大学の授業はシラバスにもとづいて進められる.その中身はきちんと理解しておけなければならない. 別ページに挙げたシラバスの意義をきちんと理解しておくこと.

    • この科目のシラバスは大学公式のシラバス冊子には掲載されていない.本物のシラバスへのリンクを明示した要約を提出したのだが,大学教育基盤センターがその要約を「必要項目などの要件を満たしていない」とケチを付けて掲載拒否したためである.(シラバス自体が要件を満たすことは彼らも認めている.) これについては同センターに対していろいろと抗議はしたし,そもそもシラバスというものは一概にフォーマットを決めて押し付けてよいものではないのだ.よって非掲載に関する苦情は,同センターまたは研究交流棟1階の修学支援グループへ.

シラバス「確定」後の変更

正式な「シラバス」の内容はいったん「確定」した.確定バージョンは [2017/10/14 0:20] の babygames17syllabus.pdf v.5 となる.このページをリロードしたら見れるはず.後期開始前に載せていた 2017/09/14 バージョン v.2 とのちがいは以下を除いてほとんどない.

  • v.5 では「授業および学習の方法」の第一段落を以下のように修正した:

    • 学生は講義の前あるいは直後に「授業計画」にしたがって必読文献・参考文献を読んだうえで課題を自習していく.特に断らないかぎり課題の提出は求めない.授業では (無駄にスライドを増やさないため) 文献をそのままプロジェクタで投影してそこに書き込んでいくことが多いだろう.印刷した必読文献を持参し,必要に応じて下線を引いたりメモを書き込んでいくといい.授業中に内容を理解するように努めることと,文献で理解を確認することが重要である.[以下省略]

  • [更なる変更があればここに書く]

配布教材

ハンドアウト教材の入手方法は以下のとおり:

  • 教材はインターネットの Web 上で配布するか配布方法を説明する.大学内からも学外からもアクセスできる.

    • 学内では総合情報センターのコンピュータを利用できる.印刷オンデマンドプリンタでできる.支払いは身分証を使って香川大学生協の電子マネーで行う.

    • 教材ファイルはダウンロードして保存したうえで,必要なものは印刷すべき.ネットの不調で肝心なときにアクセスできないことがあるので注意.

      • 印刷する代わりにタブレット端末などに保存して持参したい人もいるかもしれない.推奨するわけではないが,とりあえず図書館にタブレット端末やパソコン用の電源はある.

  • 一般公開分のハンドアウトは,このページ最下部付近の添付ファイル一覧 (見出しがフォルダマークČあるいは「添付ファイル」などとなっている項目) からダウンロードできる.

      • 各ファイル名付近のダウンロードボタン (下向きの太く短い矢印あるいは「ダウンロード」という文字) をクリックすれば,コンピュータ上の指定した場所 (通常はデスクトップやダウンロードフォルダ) にファイルがダウンロードされる.うまく印刷するにはダウンロードボタンを利用するのがよい.ダウンロードおよび印刷方法の詳細も参考になるだろう. ま

      • た,表示ボタン (ファイル名自体あるいは「表示」という文字) をクリックすることで同じファイルをブラウザで閲覧できる (ただし印刷には不向き). こ

      • のページの添付ファイルはすべて必読文献であり,印刷しておくべきである.補助教材 (game1709notes.pdf) を書き込み式で使いたい人は,縮小して横置き用紙の左半分に印刷するといいかもしれない. 履

      • 修取消すべきかどうか迷っているばあいでも,とりあえず以下は印刷した方がいい: シ

      • ラバス (babygames17syllabus.pdf) 補

      • 助教材の2.2節 (第2回目の授業から持参のこと) 補

      • 助教材の「はじめに」には必要な教材を列挙しているので,印刷したほうが使いやすいだろう. そ

  • の他の一般公開教材 I

  • 公開教材の入手方法は,香川大学 Moodle 上のコースページ (学期中は左枠「外部サイト」あるいは「ナビゲーション」のこの科目のところからも行ける) で説明している.同ページへのアクセスに必要な登録キー (ワンタイムパスワード) は授業時および掲示板で伝える. M

    • oodle 上のコース (科目) への登録は,Dream Campus による履修登録とは別物なので注意.Moodle でこの科目にコース登録しても,履修登録をしなければ成績はつかない.つまり履修登録をしなければ「不可」になることはないので,安心して Moodle でコース登録してよい. M

      • oodle の利用開始にあたって必要な手順は「初めて利用される方へ」にある「学生用案内 利用登録の手順 学生用簡易版」に載っている.Moodleで使う ID とパスワードは総合情報センターのものと共通の LDAP パスワードである.自分の LDAP パスワードが分からない学生は,学生便覧の「学生生活の案内」に載っている問い合わせ先あるいは総合情報センターに問い合わせてもらいたい. M

      • oodle への登録は以下の2段階になっている: (i) ユーザープロファイルの登録; (ii) コースへの登録.後者を忘れないように. ユ

        • ーザー名 (ID) と学籍番号のちがい,半角文字と全角文字のちがいに注意. コ

        • ース登録が完了したら,Moodle コースページ左上の「参加者」をクリックして,自分の名前などが正確に登録されていることを確認すること. M

      • oodle に登録したメールアドレスに届くメールは週に数回はチェックすること.普段使うアドレスに転送設定するなど対処して欲しい. M

      • oodle 上のコースページには非公開教材に加え,終了した中間試験および期末試験の問題と正解例も載せる.

授業記録および各種連絡

このサイトに連絡ページというページを設けた.(当学期中は左サイドバーの「ナビゲーション」から行ける.) 授業記録,事務連絡,補足,次回の予定などを掲載する予定なので,(RSSリーダーなどを活用して) 毎週チェックすること.

このサイト利用のヒント

  • 左サイドバーの「ナビゲーション」で他のページに移動できる.右向き三角▶をクリックして下向き▼で展開.

  • 編集履歴は左の「最近の更新履歴」メニューから見ることができる.

  • 画面最下部にある「印刷用ページ」をクリックすれば,閲覧中のページを印刷できる.

  • ブラウザでこのページをリロード (再読み込み) しないと最新情報が見れないことがある.