この科目の開講案内の掲示まで邪魔された

投稿日: 2012/03/31 18:11:41

ゲーム理論をあつかうこの科目の開講案内を教養教育の掲示板に掲示してもらおうとしたところ,修学支援グループから返事:

お世話になります。

お送りいただきました掲示物について,

(シラバス冊子非掲載科目)

の部分を削除して掲示させていただきますのでよろしくお願いいたします。

検閲だ.事務のみなさんよ,そして背後の黒悪魔・大学教育破壊開発センターのみなさんよ,アンタらどこまで嫌がらせすれば気が済むんだ? とは言っても,田舎大学の事務はホントに怖いから (危ない連中が何人か混じっているのは間違いない; 人の胸ぐら掴んで来たりするし),ボクは軟弱な返事を返すのみだった:

「そのような小細工をせずにそのまま掲示することを希望します」

「当分は「(シラバス冊子非掲載科目)」を削除した上で掲示しても構いません.掲示しないよりはマシですから」

我ながらなんという優しい返事だろう.(苦笑)

ただひとつだけはっきり分かったことがある.添付ファイルを見れば分かるように,掲示をお願いした科目開講案内には,学務事務や教育開発センターを非難するような表現は一切入っていない (←なんと軟弱でなんと協力的な自分).「(シラバス冊子非掲載科目)」というのは単に事実に過ぎないのに,彼らはそれをわざわざ削除したいのだ.この科目の情報をシラバス冊子に掲載することを拒否した事実を彼らは隠したいのだ.それを隠したいのは,拒否したのが不当だったことを彼らも認めているからだろう.それなら本来は速やかに謝罪文でも出すのがマナーというものだ.ま,そんなことは求めないから,とにかくさっさと案内を掲示してもらいたい.

追記: 妨害行為のまとめ

大学教育開発センターおよび修学支援グループがこの科目にたいして行った妨害行為を以下にまとめておく.

    • シラバス冊子に科目情報を載せることを拒否した.

    • この科目の開講案内の掲示を妨害した.

      • この記事の追記以前を参照.

    • 教務システムへの登録状況を無断で「未記入」に改変した.

      • 教務システム Dream Campus ではシラバスの登録状況が3月15日現在「登録済」で自分は閲覧できていた.ところが学期開始後それが「未記入」に改変されてしまい閲覧さえできない.自分は時間を取ってわざわざ入力して登録もした.それを「未記入」にするとはあきらかな嫌がらせである.どうしてそんな嫌がらせをするのか説明してもらいたい.

    • Dream Campus の検索で科目情報も科目名も出ないように隠蔽した.システム上で科目の存在自体を隠した.

      • シラバスを検索しても数学Bゲーム理論の科目名さえ出て来ない.センター側はシラバスを掲載しないとは言っていたが,科目自体が見つからないようにするとは言ってなかった.何の警告もなく行われたこの行為を説明してもらいたい.

こういうことばかりやっている香川大学のどこが「学生中心の大学」(大学憲章) なんだろうか? 世界標準から大きく外れたシラバス様式を押し付けるような大学が「世界水準の教育研究活動により」(大学憲章) なんて掲げるのはおかしくないか?