音声付きデスクトップ収録にはJackが便利。
無償版をインストールしてある。無償版は収録時間は5分までの制限あり。
iMacのランチャーからJackを起動する。
音声無しのデスクトップ収録の設定
システム音の収録の設定
Max8でiMacのMIDI出力やサウンド出力を収録する際の設定
マイク入力は収録されない。
マイク入力とシステム音声を同時に収録する設定。
ヘッドセットの使用を推奨。
5分間の制限時間付きで収録する
必要に応じて
カメラ映像
も収録できる。
収録開始前に収録範囲を設定する。
Startをクリックしてカウントダウン3秒後に収録開始。
収録を停止すると、ファイル保存の画面になる。
適当に保存して、必要が有れば動画編集する。
2023.8.23
Jack でシステムサウンド収録をONにして起きたトラブル
MIDIのサウンドは記録されるがMaxのシンセ音(オーディオ出力)は収録されない
MIDIとMaxの出力を両方とも収録できたが、スピーカーから音声出力されないのでモニターできない
次のような場合にJackで収録すると良さそう。
マイクをOFFにしてMIDIのサウンドとMax8の画面を同時に収録
マイクをONにして収録するならQuicktimeやMacOS標準のデスクトップ収録と大差ない。