ユークリッドリズムについて Device 32 ユークリッド・リズム・パターンを生み出すパッチ by 岡安啓幸
「MA02素材」フォルダに EuclideanSequencerのパッチをDLしておいた。
EuclideanSequencerMain.maxpat ファイルをダブルクリックして実行してみよう。
ノブの値 や シーケンサー を調整して様子を確認する。
ハ長調 とか イ短調 とか 音楽の 長調と短調 と 12種の調性と調号が苦手でよくわからなかったので勉強してMax8のパッチで体験できるようにしてみた。
「MA02素材」フォルダの中にある MajorMinorSystem.maxpat を興味がある受講生は動かしてみてください。
5度圏の解説も出てくる記事
「MA02素材」フォルダの中にTarai.maxpat を入れておいた。アルゴリズムによる音楽の自動生成に興味がある人は試してみてほしい。