Projection
GLCorner_edgeblend 壁面やスクリーンに斜め投影する際の調整 00:00:00
space_mapping 3壁面または直方体3面へのプロジェクションマッピング 00:02:25 ※講義でデモ※
Exhibition
multi-layered_video 映像作品を4レイヤ合成して入れ替えたり移動する 00:06:23
anim video 3DCGの「口型」の4面に動画を合成して回転する 00:11:35 ※講義でデモ※
iCinema
icinema tools
live_grid 映像や音源のライブ用シーケンサー(再生順序の指定と入れ替え、ループ) 00:17:43
scheduled_events 各種イベント(数値・スイッチ切替・メッセージ)の送信スケジュールを組む 00:20:54
Effect
BadTV 壊れたアナログTV風エフェクトの作成 00:24:00
LFO2Video 壊れた映写機(同期ずれ)風エフェクトの作成 00:28:35
DbN2D
Drawagent ランダムにドットを打つアニメーション処理 00:30:07
DbN3D GLanimation
anim_path2 3Dオブジェクトを指定した軌道で移動させるアニメーション 00:32:38
anim_trigonometry 簡単なループアニメーション(三角関数の利用) 00:35:41
GLsketch
GLsketch_stroke ベジェ曲線のランダム変形アニメーション 00:38:54
GLpath_draw ランダムなベジェ曲線の重ね書き 00:44:37
Noise to GLsketch ノイズを2Dパーティクルとして利用するアニメーション 00:46:25
GLmesh
GLmesh_buffer~ オーディオデータの波形描画 00:47:57
GLmesh_catch~ マイクの音量を3Dメッシュの変形に利用するアニメーション 00:50:14
GLmesh_video ビデオ映像を3Dグリッドの点群に変換 00:52:36
3Dextrude 3Dメッシュをカメラ画像の明るさを高低マップとして変形 00:56:18
DbN3D.2
GLnurbs
GLnurbs ctlmatrix ランダムなNURBS曲面の生成と変形 01:01:29
GLnurbs_sound NURBS曲面をオーディオデータで変形 01:05:22
GLnurbs_sheet NURBS曲面のランダムアニメーション 01:09:19
Phys membrane NURBS曲面の四つ角をつまんで変形。中央はマウスで押せる 01:09:58
GLmultiple
GLmultiple_vibgyor パラメータ指定による3D図形の生成とアニメーション 01:12:10
Particles to Gridshapes Max8のパーティクルシステムで物理パラメータ(重力・風力)を設定してボールを多数飛ばす 01:14:22
GLisosurf
GLisosurf_dist_functions isosurfaceによる四角い曲面形状の生成と変形 01:16:58
25.RagingSwirl サイケデリックな形状をポリゴンメッシュの変形で生成 01:18:51
GLmodel
GLmodel_matrixoutput+ 3Dモデル(モデルファイル)の形状を音声で変形しビデオテクスチャーを貼る 01:21:30
particles2GLmodel 3Dモデル(モデルファイル)をパーティクルとして多数発射 01:25:13