Post date: Jan 19, 2015 2:03:46 PM
こっちの方が新しいです→http://gutugutu3030.xyz/contents/realtimeProcessing/index.html
processingのrealtime tweak mode(表示名:tweak+ )というのを作成しました.
必要な手順は,1. jdkをダウンロード後, 2. そのパスを指定されたファイル(jdk_path.txt)に書く だけです!
github: https://github.com/gutugutu3030/RealTimeTweakMode
windows 8.1,windows 7,ubuntu 12.04,MacOS X 10.10,MacOS X 10.9.5で動作確認
Processing2.2.1で動作確認
JDKの設定が必要です.
☆実行にはjdkのインストールが必要になります!
jdk7を用意してください(8だと動かないことを確認しています 6も動かない可能性があります)
☆zipファイルに入っている,jdk_path.txtの中をインストールしたjdkのディレクトリに書き換えて使ってください.
ファイルセパレータに「¥」を使用する場合は「¥」の数に気を付けて入力して下さい!
入力例(ご使用の環境に合わせて設定ください)
win8: C:\\Program Files\\Java\\jdk1.7.0_71
win8: C:/Program Files (x86)/Java/jdk1.6.0_45
ubuntu: /usr/lib/jvm/java-7-openjdk-i386
Mac yosemite: /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.7.0_75.jdk/Contents/Home
書き換えたあとに反映させるためにprocessingを再起動してください.
現在の仕様
実行中の変数の追加は不可
background, fill, strokeをクリックでカラーセレクターを表示
わかっているバグ
メモリリークを起こしてるっぽい やばいので直す
Makezineで紹介されました!!