講演会一覧

第1回新産業酵母研究会講演会

日時:平成23年5月12日

【一般講演】

「基調講演・新産業用酵母とその研究会の位置づけと可能性」

高木正道 (新潟薬科大学長)

「Non-conventional yeastsの魅力、そして応用展開」

— 酵素、タンパク高発現系構築、微生物凝集剤、油脂生産—

家藤治幸 (酒類総合研究所)

「酵母による油脂生産-工業的生産の可能性(1)」

正木和夫 (酒類総合研究所)

「酵母による油脂生産-工業的生産の可能性(2)」

長沼孝文 (山梨大学)

第2回新産業酵母研究会講演会

日時:平成23年11月22日(火)

【一般講演】

「酵母の分類における最近の動向:The Yeasts, A Taxonomic Study 第5版から」

高島昌子(理研)

Pseudozyma属酵母を活用した物質生産:バイオ界面活性剤の量産と用途開拓」

北本大(産総研)

【MINCYサロン】

「Non-conventional Yeast 研究の国際情勢(国際学会NCY2011報告)」

  北本宏子(農環研)

第3回新産業酵母研究会講演会

日時:平成24年5月18日(金)

【一般講演】

「菌類の命名法に関する大きな変更について」

岡田元  (理化学研究所バイオリソースセンター) 

「病原性酵母とは: Candida glabrataの実験を通したパン酵母との違いについて」

知花博治 (千葉大学真菌医学研究センター)

【MINCYサロン】

「分子細胞生物学の最先端:一流研究室の流儀」

海外留学体験談:米国カリフォルニア大学バークレー校 Schekman 研究室

森田岳友 ((独)産業技術総合研究所)

「日本生物工学会創立90周年記念大会シンポジウム「多様な酵母の研究に期待する」の開催に向けて」

高久洋暁 (新潟薬科大学)・正木和夫 ((独)酒類総合研究所)

 

第4回新産業酵母研究会講演会

日時:平成24年11月9日(金)(13:30から)

【一般講演】

「分裂酵母を用いた組換えタンパク質生産とその応用展開」

        東田英毅 (旭硝子株式会社 ASPEX事業部)

「トルラ酵母Candida utilisを用いた有用物質生産」

        玉川英幸 (キリンホールディングス(株)フロンティア技術研究所)

【MINCYサロン】

「基礎研究の成果を産業利用につなげるためには」

    ‐‐リンを高蓄積する排水処理酵母の育種研究を通じて‐

渡部貴志 ((独)農業環境技術研究所 JSPS-特別研究員)

「13th International Congress on Yeasts参加報告」

高島昌子 (独)理化学研究所バイオリソースセンター

「Yeasts 2013」(フランクフルト)のアナウンスメント

福田良一(東京大学)

第5回新産業酵母研究会講演会

日時:平成25年5月24日(金)

【一般講演】

「生分解性プラスチック(PHBH)の工業化を目指して-Candida maltosaの可能性」

松本圭司 ((株)カネカGP事業開発部)

「水圏に生息する天然酵母の単離―バイオエタノール生産と酸性水アルカリ化への応用 」

浦野直人 (東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科)

 【MINCYサロン】

「森の虫に有用酵母の故郷を見つける」

遠藤力也 ((独)理化学研究所バイオリソースセンター)

「桜花由来の野生酵母のスクリーニングと食品への応用」

岩本敏央 (栃木県立栃木農業高等学校 食品化学科 )

 

第6回新産業酵母研究会講演会

日時:平成25年11月8日(金)

【一般講演】

「醤油醸造に使用される酵母 –Zygosaccharomyces rouxii研究の進展-」

渡部潤 (ヤマサ醤油株式会社)

「ピキア酵母を宿主とするヒト組換えタンパク質の高効率分泌発現とその精製」

村杉章 (元(株)明治技術部参与)

 【MINCYサロン】

「Yeast2013の参加報告とoleaginous酵母Yarrowia lipolytica研究の現状」

福田良一、岩間亮 (東京大学)

「Yeast2013 醸造分野研究の現状報告」

尾形智夫 (アサヒビール㈱醸造研究所)

「2013年ノーベル生理学賞を語り合う」

福田良一 (東京大学) (ロスマン研1997年~2000年)

森田友岳 ((独)産総研) (シェックマン研2011年~2012年)

 

 

第7回新産業酵母研究会講演会

日時 平成26年5月16日(金)

【一般講演】

「酵母由来の産業用リパーゼ / Lipolytic enzymes from yeasts in an industrial setting」

トム・ニールセン、髙木忍 (ノボザイムズ ジャパン(株) 研究開発部門)

「南極産酵母の環境適応機構の解明とその産業利用」

星野保1,2・辻雅晴1・工藤栄3・横田祐司2

(産業技術総合研究所1バイオマスリファイナリー研究センター・2生物プロセス研究部門、3国立極地研究所)

【MNCYサロン】

「自然界からのLipomyces属及びMyxozyma属酵母の分離」

山崎敦史  (独立行政法人 製品評価技術基盤機構・バイオテクノロジーセンター(NBRC)・生物資源課)

「酵母によるNon Edible Oil からのバイオ界面活性剤(ソホロリピッド)の量産と各種洗剤への製品化」

司馬俊士 (アライド・カーボン・ソルーションズ(ACS)株式会社)

 

第8回新産業酵母研究会講演会

日時 2014年10月17日(金)

【一般講演】

「酵母による植物由来抗菌蛋白質AFP1の生産とその作用メカニズム」

高久洋暁、小黒芳史、山崎晴丈、高木正道(新潟薬科大)

「異種タンパク質生産をC1酵母を使って考える」

阪井康能(京都大学 農学研究科 応用生命科学専攻)

 【MINCYサロン】

「国際菌学会(2014年 タイ)報告」

高島昌子(理化学研究所バイオリソースセンター)

「酵母・酵母エキスの応用利用について ~培地用途・食品用途を中心に~」

木田隆生(MCフーズスペシャリティーズ(株)

 

第9回新産業酵母研究会講演会

日時:平成27年5月15日(金)

【一般講演】

「クリプトコッカスによる酵素生産技術」

正木和夫、家藤治幸(酒類総合研究所)

「浴室のカビ汚染実態と煙の力を利用した防カビ製品の開発」

山岸弘 (ライオン(株)リビングケア研究所)

 【MINCYサロン】

「担子菌酵母Cryptococcus sp. S-2を用いた診断薬用酵素の組換え生産」

歌島悠 (東洋紡(株))

「バイオ燃料生産酵母の探索とその特性評価」

谷村あゆみ (京都大学大学院 農学研究科)

 

第10回新産業酵母研究会講演会

日時:平成27年11月6日(金)

【一般講演】

「人新世(アントロポーセン)と菌類」

細矢剛(国立科学博物館・植物研究部)

Pseudozyma属酵母のゲノム解析と最近の研究展開」

森田友岳 (産業技術総合研究所)

 【MINCYサロン】

Lipomyces属酵母による油脂生産技術開発」

黒川博史(ライオン(株))

「生物多様性条約や名古屋議定書が生物工学の研究に及ぼす影響」

川崎浩子 (製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター)

 

第11回新産業酵母研究会講演会

日時:平成28年5月20日(金)

【一般講演】

「油脂酵母Lipomyces starkeyiにおける形質転換系の確立と油脂生産メカニズム解析への応用」

高久洋暁、小黒芳史、山崎晴丈、高木正道 (新潟薬科大学 応用生命科学部)

「コエンザイムQ10の酵母による生産」

川向誠 (島根大学生物資源科学部)

 【MINCYサロン】

「多様な真核微生物約120株のドラフトゲノム情報の公開とJCMオンラインカタログの利便性向上」

   遠藤 力也1),眞鍋 理一郎2),金城 幸宏1) 3),鈴 幸二1),髙島 昌子1),大熊 盛也1)

1) 国立研究開発法人理化学研究所バイオリソースセンター微生物材料開発室(理研BRC-JCM)

2) 国立研究開発法人理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター機能性ゲノム解析部門(理研CLST DGT) 

3) 東京工業大学大学院生命理工学研究科生体システム専攻

「食品真菌検査の変遷と展望」

千葉隆司 (東京都健康安全研究センター 微生物部)

 

第12回新産業酵母研究会講演会

日時:平成28年11月4日(金)

【一般講演】

「ビール酵母細胞壁を用いたプラントアクティベーターの開発」

北川隆徳(アサヒグループホールディングス㈱)

「Production of omega hydroxy-fatty acids and the carotenoid lycopene by Yarrowia lipolytica」

Yarrowia lipolyticaによるωヒドロキシ脂肪酸およびカロテノイド、リコペンの生産)

Gerold Barth1, Michael Gatter1 and Falk Matthäus

1) Institute of Microbiology, TU Dresden, Zellescher Weg 20b, 01217 Dresden(1ドレスデン工科大学)

 【MINCYサロン】

「真核生物における光合成生物の多様性とオルガネラ進化」

西村祐貴 (理化学研究所バイオリソースセンター)

「酵母異種発現系によるマイコウイルスタンパク質の機能探索」

森山裕充 (東京農工大学 大学院農学研究院 生物制御科学部門)

 

第13回新産業酵母研究会講演会

日時:平成29年5月12日(金)

【一般講演】

「酵母由来界面活性剤ソホロリピッドの工業的生産と洗浄剤への応用」

平田善彦 (サラヤ(株)バイオケミカル研究所) 

「天然物創薬復権をめざして~ユネスコの文化遺産か?」 

奥田徹 ((株)ハイファジェネシス 代表取締役社長・CEO、 東京大学理学系大学院 植物園 客員共同研究員)

 【MINCYサロン】 

 「シトクロムP450の多様性とYarrowia lipolyticaのn-アルカン代謝におけるその機能」 

岩間亮 (東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻、 現・東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究ユニット)

「酵母Kluyveromyces marxianusの性質を利用した効率的な遺伝子操作法とその応用」 

鎗水透 (農研機構 農業環境変動研究センター)

 

第14回新産業酵母研究会講演会

日時:平成29年11月17日(金)

【一般講演】

「Non-Conventional Yeastsによるスフィンゴ脂質の生産およびエゾヤマザクラの実から分離した野生パン酵母の開発」

        田村雅彦(日本甜菜製糖(株)食品事業部)

「きのこ多様性研究の難しさと面白さ」

        保坂健太郎(国立科学博物館植物研究部)

【MINCYサロン】

「脂質高蓄積Lipomyces酵母の再生可能資源からのスクリーニング」

        柳場まな、長沼孝文 (山梨大学・院・医工総合・生命)

「14th International Congress on Yeasts(ICY14)の開催報告とInternational Commission on Yeasts(ICY)へのお誘い」

        高木博史(奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科)

  

第15回新産業酵母研究会講演会

日時:平成30年5月11日(金)

【一般講演】

「メタノール資化性酵母Ogataea minutaによるタンパク質生産技術開発」 

千葉 靖典((国研)産業技術総合研究所) 

「黒穂病菌由来の担子菌酵母の有性世代解明とその発展的利用法の可能性」 

田中栄爾(石川県立大) 

【MINCYサロン】

「粗グリセリンからのエリスリトール発酵生産を目指したMoniliella酵母の育種戦略」

東田英毅 ((株)ちとせ研究所 研究開発部、日本技術士会 生物工学部会部会長、 東京工業大学 情報生命博士教育院 産業界若手センター 特定准教授) 

「きのこ類の発酵能とそれを利用した発酵食品製造の現状」 

本間 裕人(東京農業大学 応用生物科学部醸造科学科) 


第16回新産業酵母研究会講演会

日時:平成30年11月9日(金)

【一般講演】

「分裂酵母による有用物質生産-できることとできないこと-」

竹川 薫 (九州大学大学院農学研究院)

「メタノール資化酵母のゲノム編集と第3の接合型スイッチ機構」

金子 嘉信 (大阪大学工学研究科・生命先端工学専攻)

【MINCYサロン】

「きのこにおけるSSRマーカーによる品種識別技術の開発」

原田 慎嗣 (ホクト株式会社きのこ総合研究所 開発研究部)

「Non-conventional Yeasts: from Basic Research to Application (NCY 2018)の参加報告」

森田 友岳、雜賀 あずさ (国立研究開発法人産業技術総合研究所 機能化学研究部門)


第17回新産業酵母研究会講演会

日時:令和元年11月9日(金)

【一般講演】

「トウモロコシ黒穂病菌Ustilago maydisを用いた基礎および応用研究」

            樋口裕次郎(九州大学大学院農学研究院)

「Yarrowia lipolytica による含有油脂排水への適用可能性」

            倉根 隆一郎 (中部大学 客員教授)

【MINCYサロン】

「Kluyveromyces lactis由来産業用β-ガラクトシダーゼの研究・開発」

            柚賀 正樹 (合同酒精(株) 酵素医薬品工場 品質管理グループリーダー)

「酵母由来のバイオ界面活性剤マンノシルエリスリトールリピッドの農業用展着剤への応用」

            越山 竜行 ((株)クレハ 有機合成研究所農薬研究室 )


第18回新産業酵母研究会講演会

日時:令和元年11月8日(金)

【一般講演】

「C1酵母の葉面での生存戦略とメタノール感知機構」

        由里本 博也(京都大学大学院農学研究科)

「身近な水圏に生息する新奇な酵母の探索」

        浦野 直人(東京海洋大学海洋環境科学部門 名誉教授・博士研究員)

【MINCYサロン】

「睡眠の質改善素材「清酒酵母」を用いた機能性表示食品の開発」

        物井 則幸(ライオン(株)研究開発本部 ウェルネス研究所)

「バイオ化学品開発の光と影 -研究と事業のはざまで-」

        佐野 浩(三菱ケミカル(株)高機能ポリマー企画部)


第19回新産業酵母研究会講演会

日時:令和3年5月14日(金)

【一般講演】

「菌と植物の共生・共存に関する分子 –マコモタケとフェアリーリング–」

        河岸洋和 (静岡大学グリーン科学技術研究所)

「耐浸透圧酵母によって生産されるエリスリトール中の不純物分析」

        𠮷川 潤(東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科)

【MINCYサロン】

「糸状菌(麹菌)におけるゲノム編集事情」

        織田 健 ((独)酒類総合研究所 醸造微生物研究部門

「CRISPR/Cas9 を利用した担子菌系酵母 Pseudozyma antarctica の高効率相同 組換え」

        田中 拓未(農研機構 農業環境変動研究センター)


20回新産業酵母研究会講演会

日時:令和3年11月19日(金)

【一般講演】

「新産業酵母研究会(MINCY)の10年を振り返る」

高島昌子(東京農大)、福田良一(東大)、高久洋暁(新潟薬大)、〇髙木正道(新潟薬大)

「酵母によるエリスリトールの発酵生産とその生理的意義」

春見 隆文(一般財団法人 日本醤油技術センター理事長)

【MINCYサロン】

「選択的発酵酵母を利用した砂糖・エタノール逆転生産プロセスの開発」

小原 聡(東京大学未来ビジョン研究センター・特任准教授)

「世界の食と健康を支える酵母エキス」

長谷川 旭(三菱商事ライフサイエンス株式会社酵母エキス・アミノ酸事業部営業部 海外営業課)


第21回新産業酵母研究会講演会

日時:令和4年5月20日(金)

【一般講演】

「野生酵母のフェロモン多様性とショウジョウバエからの有用酵母の探索」

    清家 泰介(大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報計測学講座)

「サステナブル油脂原料の開発に向けた油糧藻類ナンノクロロプシスの育種検討」

    尾﨑 達郎(花王株式会社 生物科学研究所第1研究室)  

【MINCYサロン】

「ローカルバイオコミュニティのパワー ~長岡バイオコミュニティ~

   Power of Local Biocommunity ~Nagaoka Biocommunity~」

    小笠原 渉 (長岡技術科学大学 工学部/工学研究科 技術科学イノベーション専攻)


第22回新産業酵母研究会講演会

日時:令和4年11月18日(金)

【一般講演】

「環境DNA解析を用いて菌類多様性に迫る」

松岡 俊将(京都大学フィールド科学教育研究センター)

「転写因子を活用した遺伝子発現系の改良:メタノール資化性酵母における試み」

高木 忍(農林水産省 新事業・食品産業部)

【MINCYサロン】

「サステナブルな食の未来実現に向けてのPlant-Based Foodの取り組み

~大豆たんぱくの食品素材への活用~」

荒木 秀雄 (不二製油グループ本社株式会社 未来創造研究所)


第23回新産業酵母研究会講演会

日時:令和5年5月19日(金)

【一般講演】

「TAQingシステムを用いたゲノム再編成の事例」

太田 邦史 (東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系)

「糸状菌の細胞生物学の進展」

竹下 典男 (筑波大学 生命環境系 微生物サステイナビリティ研究センター)

【MINCYサロン】

「微細藻類のSAF生産に向けた標準化事例」

丸谷 飛之  (株式会社ちとせ研究所)


第24回新産業酵母研究会講演会

日時:2023年12月1日(金)

【一般講演】

「二形性酵母Yarrowia lipolyticaにおけるn-アルカンの代謝とその制御」

福田 良一(東京大学大学院農学生命科学研究科、東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構)

【MINCYサロン】

「糸状菌の生活環における脂質組成変動と細胞形態形成における重要性」

岩間 亮 (東京大学大学院農学生命科学研究科、東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構)

「担子菌酵母の酵素による生分解性プラスチック製品の分解コントロール」

北本 宏子、山下 結香、植田 浩一(農研機構 農業環境研究部門)

「味噌醤油酵母の接合性発現」

尾形 智夫(前橋工科大学 生命工学領域)


第25回新産業酵母研究会講演会

日時:2024年5月17日(金)

【一般講演】

「酵母の二形性研究から多様性研究へ」

青木敬太(東京農業大学)

「糸状菌Talaromyces cellulolyticusによる植物バイオマス糖化技術の研究」

藤井達也(産総研)

【MINCYサロン】

「古くて新しい酵母由来タンパク質の産業利用」

上野貴生(アサヒグループ食品株式会社)

「酵母国際シンポジウムISSY37の参加報告」

高島昌子(東京農業大学)