ダイストレイとダイスタワー

時間があったので簡単なダイストレイを作ってみた それがこれ 全部100均だよ キャンドゥ様で購入

そこを鉛筆でなぞる ではさみでぶってぎる 以上 でこうなったよー

転がってないサイコロもあったけどプラスチックでも一緒だったね 感想としては


でしたのもフェイクレザートレイなんだけどこれも100均

ちいさすぎて無理あるかな 10こころがすのも

そしてアマゾンから今日届いたものはこいつだー

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014F3RB86/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

お盆乗っけるものなんだけどきっちり作りこまれてたよー

音はすごくなるけどコロまくリング

はみ出ることあるけど投げ方次第だねー

きっちり作りされてるとこ

斜めに切り込まれてるでしょー

手抜きされてないよーすごいとしかいいようがないねー

まずかどがななめでしょりされてるところで

このように木の杭がはめ込まれてるところがすばらしいとこかな

ニスもむらなく塗られてたよー

ただ難点はジェムダイスを転がしたらぶっ壊れるねたぶん

そしてさいごにきょうつくったのとおおきさをくらべてみる

海外で自作してるRoll tray  見てる限りだとあんま転がんないね サイコロ



このかたのダイストレイを作る技術はすごいよ 批判するわけじゃないけど転がらないダイストレイだったね

これなら俺が買ったお盆トレイのほうが転がり幕リングだよー

さいしょつくったダイストレイはプラスチックでそのままだと滑って転がらないんだよね

コルクを引くと多少転がるようになるんだけど(それでも転がってないけどね)

さらにフェイクレザーを引くとあまりにもころがらなくなるよ(みばえはいいんだけどね)

でさっきぶんせきしたけど

フェイクレザーコルクプレスチックダイストレイは投げ方としてガラガラ降って上から落とせば転がるよー

ガラガラやってたたきつける投げ方だと転がらないねー


ダイスタワー本日完成ー 入り口は広げたよー そのまんまじゃころがらなかった 入り口狭すぎて

BOOTH ダイスタワー

https://booth.pm/ja/items/2372947